DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24173件 (詳細インプレ数:23402件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのハンドルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんぺぇさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ヴィクトリーブラスト重量

    ヴィクトリーブラスト重量

  • ステルスX6重量

    ステルスX6重量

  • 装着画像

    装着画像

  • 装着画像

    装着画像

先日Z900にステルスX6を装着したのですが、鏡体がプラスチックのせいか3000回転ほどで鏡面のブレが出て街乗りするのには視認性が悪いのが気になりました。

以前使っていたフェッララ2では街乗りでそこまで気になることは無かったので、鏡体がアルミ削り出しのこちらに交換しました。

重さ的には50gの差があり、プラスチックの方が軽いのが原因かなぁ?

走ってみると5000回転くらいまではブレも気にならず視認性はよくなりました。
それ以上回すとそれなりのブレは発生するのでご注意を。

外観もステルスX6よりもスッキリしていて、最初からこちらにしておけばよかったなぁと思いました。

もう少しお安ければ文句なしなんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/08 19:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP