GRANDTOUR:グランツァー

ユーザーによる GRANDTOUR:グランツァー のブランド評価

世界特許所得のオートクルーズシステムで、長距離高速走行時の手首の負担を軽減させる「アクセルロックシステム」。相棒との旅は更に快適になる。

総合評価: 3.4 /総合評価39件 (詳細インプレ数:36件)
買ってよかった/最高:
4
おおむね期待通り:
14
普通/可もなく不可もない:
10
もう少し/残念:
7
お話にならない:
0

GRANDTOUR:グランツァーのハンドルのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ドゥカティスタジャパンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250R )

サイズ:適用グリップ径/30mm-34mm用(22.2Φハンドル車)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

普通に使用は出来るがスロットルに嵌める時に開いて嵌めるのが割れそうで怖い。
他の方も書かれていたが耐久性に不安がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/20 20:49

役に立った

コメント(0)

のっすい~さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MT-09 | ニンジャ 1000SX )

利用車種: MT-09

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

完璧なオートクルーズは無理というものです。この商品はその域を目指しているものではないという事をまず理解しておく必要があると思います。この点を踏まえてこの商品を評価すると、ないよりはずっとマシだと思います。高速道路でしか使用できないし、高速道路とはいえ、一定速度で延々流せるわけもないし、アクセルの微調整も必要ですし、アクセルのオンオフはある程度はあるので、この商品はの必要性はなさそうですが、なぜか、ついこの商品を使ってしまいます。やっぱり楽だからでしょうか。もう少し価格が下がるといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 15:52

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
  • この商品がこの金額は高いと思う

    この商品がこの金額は高いと思う

  • 思ってたより目立たなくてよかったです。

    思ってたより目立たなくてよかったです。

  • ゴムバンドだけ付けて、外した状態です

    ゴムバンドだけ付けて、外した状態です

良い商品ですが、こんなに金額が高いのはなぜ?って感じです。スピード調整しても少しはずれてしまうが、腕を休めるのには良い商品だと思います。プラスチックなので、バイクに乗ってない日は外してしまっています。付けたままだと プラスチックの幅が広がりそうなので。いつもバイクに乗る時に使ってるウエストバッグのポケットに入れています。違うバイクに乗る時も使えるのも理由の一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/20 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: セロー225WE

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
  • 本体は付けた感じです。

    本体は付けた感じです。

  • このバンドがこの商品です。バイクはZX6Rです。

    このバンドがこの商品です。バイクはZX6Rです。

  • 本体は別ですが

    本体は別ですが

私はバイクを2台持っているのでこの商品を追加で購入しました。本体は高いと思いましたが、この商品は、こんな金額かなってレベルです。使い分けするなら 必需品ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/20 18:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: HAYABUSA

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

高速道路を多用するようなロングツーリングでは非常に大活躍します(街乗りや、一般道ではほとんど使うことはありません)。ただ、スロットルの微調整ができないし、坂道では、速度が結構変動するので気を付けた方がいいと思います。あと、使ってるグリップにもよって使用感は異なると思います。樽型グリップには使いにくいと思います。
使えるところは、まっすぐな高速道路に限られるかと思いますが、その少しの間だけでもストレッチしたりできるので疲労感はかなり薄れました。これで3,000円ちょっとは正直高いと思いますが、高速を頻繁に使うライダーには是非一度使ってもらいたいくらい便利な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/20 14:49

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

スロットルロッカーを持っていましたが、長距離の高速道路では、右手が痛くなってたまりませんでした。
そこで、買ってみました。
実際使ってみて思いましたが、ロングの高速道では、大活躍します。
右手がフリーになるので、右手が痛くなくなりました。
欠点は、固定したい速度域の微調整が出来ないことです。
それと、質感もあまり高く感じないし、小物のなので、割高と感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/15 09:13

役に立った

コメント(0)

ぐりーんからーさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: ZX-12R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

高速巡行に使ってみましたが、振動や高速道路のギャップなどで少しずつ速度が落ちてきますw
車種やハンドルグリップによって違うと思いますが、少し対策が必要かと思います。
軽く握っている分には手首の疲労軽減になるので添える状態で運転するには大丈夫かなw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/05 11:19

役に立った

コメント(0)

としちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: バンディット1250F

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

アナログ的な使用方法でオート感覚は味わえますが、スロットルの戻りが無いのでアクセルのオンオフは
注意が必要です。あくまで高速道路での使用と割り切ったほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/03 10:34

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR1000RR

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

CBR1000RR(2013型)に使っています。
装着も楽だし、スタイルも崩さないです。
性能はというと、手を放しておくと徐々にですがスーローになります。
でも、ある程度右手が離せるので随分疲労感は軽減されます。
高速外でも使っていますが、ほんの少し慣れがいるかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/20 15:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★


SRX600では振動が大きいはずですが、意外にしっかりホールドできた。追加購入でKZ1300に付けたが若干すべりが有り、スロットルがもどる。(SRXより振動が少ないはずなのに何故?) 前回購入した物と若干デザインに違いが有り、そのせいなのか? 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

GRANDTOUR:グランツァーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP