U-KANAYA:ユーカナヤ

ユーザーによる U-KANAYA:ユーカナヤ のブランド評価

U-KANAYAの管理の下で細部まで精密加工されたU-KANAYAのオリジナル商品、6061アルミ合金を使用したアルミビレットレバーは必見。レバー・アジャスターでカラーを選べる豊富なカラーバリエーションから、愛車にぴったりのパーツが見つかります。

総合評価: 4.2 /総合評価717件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
68
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
6
お話にならない:
6

U-KANAYA:ユーカナヤのハンドルのインプレッション (全 651 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hk3さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XSR900 )

レバーカラー:ブラック | アジャスターカラー:ブルー
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

問題はブレーキレバー側で、クルーズコントロールをオンオフするセンサースイッチの押し込みが甘くクルーズコントロールが使えなくなる。品質は良いだけに残念

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/31 14:33

役に立った

コメント(0)

HIGOZ3さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: ZX-12R

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • 形状違い

    形状違い

  • これも形状違い

    これも形状違い

  • またまた形状違い

    またまた形状違い

ニッシンラジアルマスター用にブレーキアタッチメントを
購入しました。以前使用していたアッセンブリのアタッチメントだけ交換して、車体に取り付け用としたところ合わず。
外したニッシン純正レバーと形状を比較したところ、
ヒンジピン廻りの形状が全く違いました。
返品不可となっています。
u-kanaya製品はカワサキ純正マスター用でも購入した事が
ありますが、この時も形状が合わず削り調整しながら
取り付けました。
今回は削って済むレベルではありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/01/26 09:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

本体カラー:ブルー | エンドキャップカラー:ゴールド
利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • 7mm程度の隙間がありナックルガードがガタガタします

    7mm程度の隙間がありナックルガードがガタガタします

取り付けた結果、ナックルガードの取付部分に7mmの隙間(写真)があり、走行するとガタガタです
車種別取り付けキットのカラーガイドの厚みが12mmと大きいのでこのようなことになっています
結局、7mmの隙間を無くすべく、K-CONのM6の18Φ厚さ5mmのアルミスペーサーを購入、取付し隙間を無くしました
また、VストロームSXのバーエンド取り付け部は、ハンドルバーの端部にネジが切ってあるタイプであるにもかかわらず、取説では、ボルトを締めて挟まれたゴムを圧縮してでハンドルバーに圧着するタイプとして書かれていました(パーツリストでもそのような構造にはなっていません)
もしかして、他モデルの取付キットが間違って入っていたのかと思い、メーカーサイトで問い合わせましたが、回答なし(これまで、当メーカーのレバーを愛用していたのでガックリです)
製品の品質・質感等は、高評価なのですが、取付キットがこれではダメですね
Webikeさんへ
特価商品だったからではないですよね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/22 20:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R6

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1
  • 箱書き

    箱書き

  • レバーブラケット取り付けを可能な限り外にしています。

    レバーブラケット取り付けを可能な限り外にしています。

  • ピースサインでブレーキ握る人専用?(自分はOKサイン)

    ピースサインでブレーキ握る人専用?(自分はOKサイン)

  • クラッチレバーは、いたって普通

    クラッチレバーは、いたって普通

2018年型YZF-R6に取り付けましたがブレーキレバー側が極端に短く小指が掛けられません。
見た目のレバーの左右バランスにも違和感があります。
色の付いてるレバー本体の長さは同じなのでアタッチメントが違うのか、
最初からそういう企画で作られていて、コレで合っているのか判断に苦しみます。
どちらにしろ操作感は良くありません。
特に薬指と小指が繋がっているレーシンググローブとの相性が悪くて困りものです。
精神上及び安全上このまま使い続ける事は無理なので他メーカーの物に変更予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/07 00:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiibouさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1100

2.0/5

★★★★★

価格の割にいい商品だと思うのですが、クラッチを握ったときレバー先端がグリップエンドに当たり傷になりそうです。これがなければ星五つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/27 13:06

役に立った

コメント(0)

KAMSさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

クラッチ側の調整が可能との事で購入しましたが、1の位置でもあまりノーマルと変わりなく意味がありませんでした。
単体での造りこみは、なかなかですが車体に取り付けると精度があまいのかガタつきが多いように思います。
支点もノーマルには真鍮?のようなカラーがはいってますがこれはアルミのままです。
もう少し手になじむようなデザインならよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

色の感じはバッチリ。
ショートレバーの握り具合も文句なし。

ただし、クラッチが写真のように干渉して戻らない。。。
半クラで引きずってしまう。。。
ものすごく遠くして干渉する部分まで握りこまないようにすれば何とかなるが、それだとレバーを変えた意味がなくなってしまいます。

とりあえず現在はクラッチのみ純正に戻し、メーカーに連絡しているところです。

経過は追って掲載します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

りょさん 

干渉について続報書いてます。結果的には商品には問題はありませんでした。
http://imp.webike.net/commu/article/199570/

ツーきちさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: GSX-R600

2.0/5

★★★★★

無段階調整が売りのホイールタイプですが、操作&振動で狂ってしまいます!
U-KANAYAのショートは以前からお気に入りでこれまでのバイクにはずっとノーマル(レバータイプ)で今回は、”無段階調整”の文字に初めてホイールタイプをチョイスしましたが狂ってしまうのでは元も子も有りません、重要な操作部なので買い替える事100%です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/18 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

ノーマルハンドルにPOSHポッシュ :ウルトラヘビーバーエンドを取り付けしていますが
クラッチレバーを握ったときにバーエンドに接触
クラッチ内側に薄いゴム板を貼ることで対処
クラッチスイッチも完全に押し切れて居ないようです
ので同じく薄いゴム板を取り付ける事で対処しまた
ブラック色でしたので、あまり目立たず
良しとします。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/24 23:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

レバーカラー:シルバー | アジャスターカラー:ブラック | サイズ:約177mm(ロングタイプ)
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 2
握り心地 2

機能性よりドレスアップパーツな位置付け
純正でクラッチレバーにアジャスターがついてる車種は必要無し
アジャスターの無い車種なら交換してみても良いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/27 21:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

U-KANAYA:ユーカナヤの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP