World Walk:ワールドウォーク

ユーザーによる World Walk:ワールドウォーク のブランド評価

バイクのパーツの開発・販売の会社です。ハーレーのカスタムパーツ・モンキーパーツ・バッテリー・タイヤ・ブレーキパット・LEDなどを中心に販売しています。

総合評価: 3.7 /総合評価622件 (詳細インプレ数:593件)
買ってよかった/最高:
124
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
84
もう少し/残念:
23
お話にならない:
40

World Walk:ワールドウォークのハンドルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あああさん(インプレ投稿数: 98件 )

5.0/5

★★★★★

今までZETAのアーマーハンドガードベンドと専用のナックルガードを装着していたのですが、それらを外すことにしたので、風防として新しくこのナックルガードを購入しました。
ハンドガードを取り外す最大の理由は、ハーネス・ワイヤー類などへダメージの可能性です。
取り付け当初からの懸念だったのですが、クリアランスがかなり厳しく、ハーネス類がハンドガードの外側を通っているので、万が一激しい転倒でハンドガードが回転した場合、ハーネス類を引きちぎってしまう可能性があると思いました。
もしそうなれば、レバー破損どころではない被害が出るので、ハンドガードの取り外しを決めました。気に入っていたので残念です。
また、私のセンスが変化し、こういった形のナックルガードに抵抗が無くなったのも理由の一つです。

<取り付け方>
タイトル通り、CB400SBには本製品だけでは取り付けられません。
ナックルガードを締め付けるためのボルト代わりに、別途M10(ネジ径10mm)のミラーアダプターが2個必要です。
私は、純正の目隠しキャップを使いたかったので、M10→M10正ネジ高さ調節用アダプター(タカツ製の1870番)を使用しました。
なお、ホームセンターなどで売っている市販のM10バラネジは、ピッチ(ネジ山の間隔)は合うのですがネジ山の高さが合わないのでミラー穴に入りません。注意してください。

取り付けはいたって簡単で、まずミラー穴に差さっているプラスチック製の目隠しキャップをマイナスドライバーで取り外します。
そこにナックルガードをあてがい、ミラーアダプターを14mmのレンチなどで締め付けて、目隠しキャップを再度取り付ければ完成です。
ちなみにこのナックルガードは一点止めのため、締め付ける間に回転して位置がずれるので、片手で押さえながら締め付けるといいです。
CB400SBには、付属の延長プレートを使わずにポン付けできました。

ハンドルをフルロックすると、スクリーンとわずかに接触しますが、ほんの少したわむ程度なので問題ありません。
また、接触する手前でハンドルロックを掛けられます。

<使用感>
指先への風をしっかり防いでくれていることが実感できます。
もちろん横からの風には無力なので、これだけでは真冬は辛いですが、グリップヒーターと組み合わせば今まで通り快適に走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 00:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

>ピッチ(ネジ山の間隔)は合うのですがネジ山の高さが合わない
10ミリメートルですと1.25か1.5だと思うのですが・・。ネジ山の高さも変らない筈ですが…

あああさん 

※※※追記・訂正※※※
>10ミリメートルですと1.25か1.5だと思うのですが・・。ネジ山の高さも変らない筈ですが…

指摘を受けた件について、再確認しました。
その結果、M10・ピッチ1.25mm(細目)ボルトであれば、適合することが分かりました。

勘違いにより一部誤った内容のインプレを投稿してしまいましたので、訂正します。

×間違っている箇所「ナックルガードを締め付けるためのボルト代わりに、別途M10(ネジ径10mm)のミラーアダプターが2個必要です。(中略)なお、ホームセンターなどで売っている市販のM10バラネジは、ピッチ(ネジ山の間隔)は合うのですがネジ山の高さが合わないのでミラー穴に入りません。注意してください。」

〇正しくは、「市販のバラ売りねじを使用する場合、M10・ピッチ1.25mm(細目)のボルトが適合します。」

中古品から探す

World Walk:ワールドウォークの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP