6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

CF POSH:シーエフポッシュ

ユーザーによる CF POSH:シーエフポッシュ のブランド評価

「CF ポッシュ」は、レーシングCDI スーパーバトル、モンキー用カスタムパーツを中心とした製品に加え、HARLEY DAVIDSON用ボルト&ナットなど、多数の商品を取り扱っています。国内最高峰の総合パーツメーカーPOSHはミニバイク系の「CF ポッシュ」とビッグバイク系のPOSH Faithを展開!

総合評価: 4.2 /総合評価2247件 (詳細インプレ数:2196件)
買ってよかった/最高:
769
おおむね期待通り:
609
普通/可もなく不可もない:
286
もう少し/残念:
30
お話にならない:
20

CF POSH:シーエフポッシュのハンドルのインプレッション (全 376 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

3.0/5

★★★★★

純正を注文するのが面倒なのでこちらを使用しました。
純正に比べて性能は同等だと思います。

あまり手をつけないところですが、交換するとしないではまるで違います。やはりベアリングは消耗品であることを実感させられました。スタビライザー等目に見える部品も大事かもしれませんが、こういった部品のほうがよほど効果が有ります。
ハンドリングに違和感を感じる方は今すぐ交換をお勧めしますし、10年以上経っている車両は交換してみてください。世界が変わりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

5.0/5

★★★★★

私の一番好きなグリップです。最近柔らかく手にフィットするようなグリップが良く出回ってますが、これはちょっと固めです。ですが、グローブをつけて運転する際はしっかりグリップし、ダイレクトにハンドルを握れます。転倒した際もちぎれにくく、デザインもかっこいいので気に言っています。私の乗ってきたすべてのバイクにこのグリップをつけています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/18 17:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

ビーノ(SA10J)に装着しました。柔らか過ぎず硬過ぎず、太さもちょうど良く握りやすいです。長さはスロットル側が少し長めかな?車体を黒×ピンクに塗装しているので、ピンク色を探していて、ピッタシの商品が見つかり良かったです。ハリケーン製のハンドルとベストマッチング。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/29 10:06

役に立った

コメント(0)

北総人さん(インプレ投稿数: 54件 )

3.0/5

★★★★★

冬場の冷え切ったレバーに触れるのが辛いので付けましたが、レバーに通す際には広げながら捻りを入れる等、単純な取り付け方法ではありますが少し技術を要します。
ボディーに合わせたカラーで一応は様になっていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

カワサキ マッハ H2への取り付けレポートです。
期待していたほどの効果はありませんでした。
金額なり?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ステンレスブレイデッドPVCコーティング クラッチワイヤー

タケガワ製のクラッチホルダーを加工して取り付けました~
加工と言ってもアジャスターを取り付ける穴をルーターで削って少し大きくしただけです…

タケガワのクラッチレバー&クラッチワイヤーセットを取り付けていて経年老化? 握った感じが重く感じて来たのでワイヤーだけを交換しようと思い今回はステンレスブレイデッドPVCコーティングのクラッチワイヤーを購入しました。
ステンレスブレイデッドPVCコーティングのクラッチワイヤーは純正のクラッチワイヤーと互換性があるのですけど…
タケガワ製のクラッチレバー&クラッチワイヤーセットのクラッチホルダーは純正のクラッチワイヤーと互換性が無いのでホルダー側の付け根がきっちりと嵌め込めませんでした(+o+)

タケガワのクラッチホルダーはアジャスターが付いていてホルダー側とエンジン側で調整が出来るので気に入っていたのですが今回のワイヤー交換でクラッチホルダー側での調整が出来なくなりました(>_<)
ワイヤーの調整は一度すれば何度も触る所では無いので必要無いと言えば必要ないのですけどエイプはクラッチケース側の下にもクラッチ調整が出来るアジャストボルトが付いているので今回はこのロックナットを緩めて調整をしました(^.^)

加工後はワイヤーの付け根がしっかり固定出来て見た目の違和感も無くバッチリ取り付ける事が出来ました(^-^)
握り心地は若干軽くなっただけで交換する必要は無かったかも知れませんが新品になって繋がりも切れ良くなって満足しています(^^♪
ステンレスのメッシュのブレーキホースに似た見た目もGOOD!です(^u^)

※同じ仕様の方がいましたらスタンダードよりも長めのワイヤーを購入するとタケガワのホルダーを加工する事無く(アジャスターも使えて)取り付けが可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:37

役に立った

コメント(0)

梅さくらさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

デザインと握りやすそうと思い購入。実際付けてみるとフィット感もよく、ハンドルまわりが締まって見た目が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに装着。ACTIVEのハイスロキットと合わせて取り付けました。握り易くグリップも良いです。内側に割り箸を使ってグリップボンドを塗布しハンドルバーに差し込みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かど。さん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: バーグマン200 | ジョグ )

4.0/5

★★★★★

通勤用シグナスX-SR(SE12J)に装着しました。

スロットルの戻りが強めのシグナスで、グリップヒーターを付けたため太めのアクセルになってしまいました。
アクセルのオンオフに、若干の力が必要です。
毎日の事なので少しでも快適にしたいため購入しました。

操作性は、すぐに慣れます。
通常は、指の力と手首の返しでアクセルを操作しますが、
この商品を使うと指は添えてるだけになります。
アクセルグリップの回転は、手首に近い部分で操作する事になります。
そのため、てこの原理で少しの入力で操作が可能になります。

赤を購入しましたが、日に焼けて白っぽくなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46

役に立った

コメント(0)

DR-Zerさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

 グリップヒーターを装着しているので、掌は温かいですが、指先がレバーで冷たくなるので、購入しました。

 ショートレバーに交換しているため、1本を半分に切り装着できました。

 取り付けの際、片方のレバーにはどうしても入らず、結局破れてしまいました。もう1本ありますので、次回はレバーの先を削ってから、取り付けしようと思っております。

 私の場合、ブレーキの方はいいですが、クラッチ側は若干操作性が落ちる感じです。スポーツ走行の際は、ない方が良さそうです。

 レバーからの冷気は遮断されるので、その点は合格です。
すぐ汚れて黒くなるので、初めから黒を選んだほうが、無難です。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CF POSH:シーエフポッシュの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP