RC-ENGINEERING:RCエンジニアリング

ユーザーによる RC-ENGINEERING:RCエンジニアリング のブランド評価

全米及びヨーロッパ各国に20年以上の長きに亘り、100万個以上の販売実績が示す通りに高速走行には無くてはならないステアリングハンドル部品を取り扱う。超高精密度を誇るステアリングテーパーベアリング、耐久性・高速時のスムーズさは必ずやご満足頂けるでしょう。

総合評価: 4 /総合評価101件 (詳細インプレ数:96件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
37
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
4
お話にならない:
6

RC-ENGINEERING:RCエンジニアリングのハンドルのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かべさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★

しばらく前から、ニーグリップを効かせないで走行していると
ハンドルがブレ出す様になってきたので注文しました。
元々車体設計が古いため純正部品は、通常のボールベアリングだった事も
ありこの製品にしてみました。
タイヤの摩耗も原因として考えられましたが、ステムベアリング交換だけで
症状が出なくなりました。
テーパーローラーベアリング支持となった事でカチッとした動きになりました。
交換してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(1)

かべさん 

追記 赤男爵で取り扱いの2002年式と言われるTDR125EU用は「SSY?600」ですので、ご注意下さい。

べにこさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

既存ベアリングのガタつきが気になっていたため自分で交換することに、方法はネットで検索したおかげで思ったより簡単に交換ができました。テーパーベアリングの動きはとてもスムーズでハンドリングが大変良くなりました。
自己責任ではありますが楽しい時間を過ごすことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまくにさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TL1000S | CBR250RR (MC22) | エリミネーター250 )

4.0/5

★★★★★

エリミネーター250Vのステムベアリングを交換です。

純正はボールベアリング。
乗っていて、ハンドルから手を離すと直線でもハンドルが振れる傾向にあり、最初は気のせいと思っていましたが、日が経つにつれ振幅が発散方向に行く感じでしたので交換を決意。

こちらの商品はテーパーローラーとなり、接触面積が増え、衝撃耐荷重や剛性感アップということで選択してみました。

交換は想像通りの大変さ。
頑張って換えてみると狙いはビンゴ。手放し運転してもビシッと真っ直ぐ走ってくれますし、バンクさせた時のセルフステアもスパッと切れて、しかし切れすぎず。
これが本来のハンドリングなんだなと感動です。

形状の関係で、一端付けたらプーラーなどでは外すことが出来ない様なのが若干気になりましたが、そうそう頻繁に換える部品でもなく、純正より強度も上がっていることも勘案すると同じ車両でまた交換することもないかと思いますので問題無いと考えます。

ノーマルのベアリングは新車の組立でも締め付け量やグリス封入量が適正でないという話もよく聞きます。その状態が正しいと思いしばらく距離を走ってから違和感を感じたら・・・

交換しても外観には全く現れずアピールするものは全くないので物凄く地味ですが、乗り味を大事にする方、ステアの動きに疑問を感じているのであれば、一度交換してみることをお勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/28 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

NS-1のレストアとして直してから長く乗ることと
純正のベアリングはゴリゴリになっていたので実験という意味でもテーパーローラーを入れてみた
まずはベアリングの受け面からしても当たる面積が違うので力の分散へと貢献し寿命の長さに関係あるかなとも思います。
取り付けに関しては純正と同様でベアリングのアウターをフレームのステム部に圧入と言うことで
ゴムハンで均等に叩き取り外した純正のアウターを乗っけて叩き入れました。
ステムレースにベアリングの打ち込みですがこれも取り外した純正のアウターを乗っけて塩ビパイプで叩いて挿入した
ステムをフレームに組み付けハンドルを切ってみる、交換前はゴリゴリとした感触があったがスムーズに動くようになってとても気持ちが良かった。
グリスは耐水ベアリンググリスを塗りたくりはみ出たら拭きでいいかなと笑
まだ金銭的問題でフォークのOHに手が出せないのですが取り付け後また機会があればインプレッションしてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くらさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

1997年式SRのゴリゴリとなったボールからの交換です。
頻繁に交換するには面倒な箇所ですので、なるべく耐久性の高いテーパにしました。
いままでのゴリゴリ感と違い、スーっと回るステアは気持ちの良いものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yutaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-01 )

利用車種: MT-01

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ノーマルの真鍮の円柱状の部品を、写真中央のベアリング組み込み済みのパーツに。

    ノーマルの真鍮の円柱状の部品を、写真中央のベアリング組み込み済みのパーツに。

 MT-01のクラッチレバーに使用。レバーはノーマルと同型のものを使用していて、ピボットレバーにかなりの負荷がかかっていた様子。グリスアップしてもキュッキュッ、と音が出るほどでした。車種的にクラッチは重めです。

 取り付けは、純正品より寸法が大きいのか貫通ドライバーの背でコンコンと叩いてベアリングを挿入。ロッドとラバーの組付けにやや手間取ったものの無事付きました。
 握ってみると、取り付け前に気になっていた摩擦音がありません!

 クラッチスプリングを変えるわけではないので、握りの重さ自体は軽くならないですが、フリクションが減って操作がスムーズになったのはわかりました。
 このタイプのレバーは2つのピボットでレバー動作を支えていると思いますが、片方の動作がベアリングで軽くなって、それが全体のスムーズさを感じる原因なのではないかと思いました。
 握り始めのデリケートな動作もフリクションが低下したおかげでわかりやすくなった感じです。
 ただし、あくまでしっかりグリスアップされていることが前提なので、交換時にはこの部品のみならずレバーのピボットの潤滑もお忘れなく。

 気になる点は、取り付け時には軽く叩いて挿入したのでレバー交換の時に同じように取り外して再利用できるのかどうかという部分です。
 ただし、操作性にこだわる方にとってはレバーと同時の交換になっても高い投資ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 21:59

役に立った

コメント(0)

over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

RCエンジニアリング ステアリングテーパーベアリングを購入しました。
純正部品は、ボールベアリングの為、支点の面積が小さい(接触面積が小さい)為、過負荷の負担が大きく掛かります。云う事は、消耗し易く、レールリング部分が凸凹になっていました。

テーパーベアリングはテーパーローラーの為、支点の面積が大きく(接触面積が大きく)過負荷の負担が減少になり、動きが滑らかになります。また、剛性が上がります。

交換は自分で交換しました。
ZX12Rのステアリングは太いし、一般の工具は使えませんでしたw
グラインダーを使って、ベアリングレールを切って取外しました。

取付方法は、ベアリングの圧入するのは一般的ですが、市販の工具は使えません。(ZX12Rのステアリングは太い)
ホットガンでベアリングレールを温めて、レーザー温度計を測定しながら、挿入すると良いです。(注意:温度120度以下、厳守!!)

装着後、感想は、剛性も上がりますし、ワインディングも良く、楽しく走行出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 20:24

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400の純正は、年式により「ボールタイプ」と「アンギュラタイプ」がありますが、どちらも点接触のため抵抗は少ないですが剛性に劣ります。高年式に採用されているアンギュラは通常のボールよりはいくらか良いですが、やはり面接触のテーパーベアリングには勝てません。

装着後の感想としては、やはり剛性アップを体感出来ます。
特に高速走行時や、ワインディングなどでフロント荷重が高まる場面等では貧著に差が出ます。しかし、唯一の弱点である面接触により増加した抵抗により、極低速域から街乗りレベルの速度域では若干ですが純正の軽快感が上回ります。

メンテナンスサイクルやコストパフォーマンスを考慮して、総合的に判断すると、街乗りメインの方は純正のアンギュラが良いと思います。高速走行も視野に入れて、ツーリング先のワインディングも楽しみたいという方には間違いなくテーパーをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

モンキーR改(GC-016フレーム 124cc)に使用。

レース用モンキーRのフレーム変更に伴い、ステアリングステムのベアリングを本商品にしました。

交換後そんなに走ってはいませんが、性能的には問題ありません。
耐久性が向上していると思いますので、今後に期待です。

ちなみにベアリングの外輪等圧入が必要ですが、フレーム側をドライヤーで温めて、はめ合いを広げると失敗が少なくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

なんとなく油圧クラッチが重く感じるので改善しようと思い購入しました。
取り付けはレバーの交換が出来れば誰にでも出来ます。
取り付けてみてノーマルとの比較はいくらか軽くなりました。
今までだと手が疲れてしまってしょうがなかったですがこれなら頻繁に操作しても以前みたいな疲れは軽減されそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RC-ENGINEERING:RCエンジニアリングの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP