RC-ENGINEERING:RCエンジニアリング

ユーザーによる RC-ENGINEERING:RCエンジニアリング のブランド評価

全米及びヨーロッパ各国に20年以上の長きに亘り、100万個以上の販売実績が示す通りに高速走行には無くてはならないステアリングハンドル部品を取り扱う。超高精密度を誇るステアリングテーパーベアリング、耐久性・高速時のスムーズさは必ずやご満足頂けるでしょう。

総合評価: 4.1 /総合評価101件 (詳細インプレ数:96件)
買ってよかった/最高:
36
おおむね期待通り:
33
普通/可もなく不可もない:
10
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

RC-ENGINEERING:RCエンジニアリングのハンドルのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

RCエンジニアリング ステアリングテーパーベアリングを購入しました。
純正部品は、ボールベアリングの為、支点の面積が小さい(接触面積が小さい)為、過負荷の負担が大きく掛かります。云う事は、消耗し易く、レールリング部分が凸凹になっていました。

テーパーベアリングはテーパーローラーの為、支点の面積が大きく(接触面積が大きく)過負荷の負担が減少になり、動きが滑らかになります。また、剛性が上がります。

交換は自分で交換しました。
ZX12Rのステアリングは太いし、一般の工具は使えませんでしたw
グラインダーを使って、ベアリングレールを切って取外しました。

取付方法は、ベアリングの圧入するのは一般的ですが、市販の工具は使えません。(ZX12Rのステアリングは太い)
ホットガンでベアリングレールを温めて、レーザー温度計を測定しながら、挿入すると良いです。(注意:温度120度以下、厳守!!)

装着後、感想は、剛性も上がりますし、ワインディングも良く、楽しく走行出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 20:24

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400の純正は、年式により「ボールタイプ」と「アンギュラタイプ」がありますが、どちらも点接触のため抵抗は少ないですが剛性に劣ります。高年式に採用されているアンギュラは通常のボールよりはいくらか良いですが、やはり面接触のテーパーベアリングには勝てません。

装着後の感想としては、やはり剛性アップを体感出来ます。
特に高速走行時や、ワインディングなどでフロント荷重が高まる場面等では貧著に差が出ます。しかし、唯一の弱点である面接触により増加した抵抗により、極低速域から街乗りレベルの速度域では若干ですが純正の軽快感が上回ります。

メンテナンスサイクルやコストパフォーマンスを考慮して、総合的に判断すると、街乗りメインの方は純正のアンギュラが良いと思います。高速走行も視野に入れて、ツーリング先のワインディングも楽しみたいという方には間違いなくテーパーをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

5.0/5

★★★★★

モンキーR改(GC-016フレーム 124cc)に使用。

レース用モンキーRのフレーム変更に伴い、ステアリングステムのベアリングを本商品にしました。

交換後そんなに走ってはいませんが、性能的には問題ありません。
耐久性が向上していると思いますので、今後に期待です。

ちなみにベアリングの外輪等圧入が必要ですが、フレーム側をドライヤーで温めて、はめ合いを広げると失敗が少なくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

なんとなく油圧クラッチが重く感じるので改善しようと思い購入しました。
取り付けはレバーの交換が出来れば誰にでも出来ます。
取り付けてみてノーマルとの比較はいくらか軽くなりました。
今までだと手が疲れてしまってしょうがなかったですがこれなら頻繁に操作しても以前みたいな疲れは軽減されそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1000 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

部品だけ交換しようと思ってたんですが、どうせ外すならと思いレバーも交換しました。
実際に外してみると、商品説明にも書いてあった通りかなりすり減って歪な形になってました。これではスムーズな動きはしてなかったんだろうなと思うほどでした。交換した後に握ってみると何となくですが、軽くなったような気がしました。
純正に比べると、かなり長持ちしそうな気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/15 22:24

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

5.0/5

★★★★★

ハンドルを切ると引っ掛かりがあり、
気になっていたので皆さんのインプレを見て購入

交換は慎重さが求められますが時間をかけて
やればできると思います

自身の無い方はショップさんにお願いしましょう

交換後はスムーズな操作感に満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 06:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ゼファー1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 摩耗して変形しています

    摩耗して変形しています

  • ベアリングがさりげなくカッコイイです

    ベアリングがさりげなくカッコイイです

5万キロを超えクラッチレバー操作に違和感を感じ確認するとかなりの摩耗状態で交換となりました交換作業自体はレバーを外して差し替えるだけなのですがブーツをプッシュロッド溝にはめるのに手こずりました、手持ちで1番小さいくらいのL字ヘキサゴンレンチでL字の部分をブーツに先に差し込み次にロッドを差し込んだらL字部分をブーツに引っかけて引き上げなんとか溝にはめましたが1発では無理でした、交換後の感触としてはベアリング効果で抵抗なくレバーが動いてくれるので気持ち良いです。摩擦抵抗が減った分は楽になりますがクラッチの反発力に対して入力量を増やした訳では無いのであくまでパーツが新品状態の軽さに戻った程度ですがへたった部品との違いは大きいです。サーキットマシンとかには必需品だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 17:02

役に立った

コメント(0)

moyashiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSR250SE )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

仕様変更によりステムをまるごと変えたのでついでに変えることにしました。

変更してみて特に良くなったというのはないですが、テーパーベアリングということもあり、耐久性が上がったのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マックスケイさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR1000SP | MONSTER 821 )

利用車種: VTR1000SP

5.0/5

★★★★★

VTRspはクラッチ操作は気を使います、半クラッチも必要なので純正部品では摩耗(注油を怠ったのも要因でsyとうけど)によりレバーの動きが段が付いたような感じになったので、このクラッチベアリングシステムを取り付けしました。

取り付けは特に難しいことはなかったです、レバー交換を出きる方なら問題なし。
取り付け後の作動はスルっとした円運動のような感触でベアリングの作動感がわかります。

動き自体が良くなった印象なのでレバー操作も若干軽くなったようにも感じる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 20:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yutaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-01 )

利用車種: MT-01

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ノーマルの真鍮の円柱状の部品を、写真中央のベアリング組み込み済みのパーツに。

    ノーマルの真鍮の円柱状の部品を、写真中央のベアリング組み込み済みのパーツに。

 MT-01のクラッチレバーに使用。レバーはノーマルと同型のものを使用していて、ピボットレバーにかなりの負荷がかかっていた様子。グリスアップしてもキュッキュッ、と音が出るほどでした。車種的にクラッチは重めです。

 取り付けは、純正品より寸法が大きいのか貫通ドライバーの背でコンコンと叩いてベアリングを挿入。ロッドとラバーの組付けにやや手間取ったものの無事付きました。
 握ってみると、取り付け前に気になっていた摩擦音がありません!

 クラッチスプリングを変えるわけではないので、握りの重さ自体は軽くならないですが、フリクションが減って操作がスムーズになったのはわかりました。
 このタイプのレバーは2つのピボットでレバー動作を支えていると思いますが、片方の動作がベアリングで軽くなって、それが全体のスムーズさを感じる原因なのではないかと思いました。
 握り始めのデリケートな動作もフリクションが低下したおかげでわかりやすくなった感じです。
 ただし、あくまでしっかりグリスアップされていることが前提なので、交換時にはこの部品のみならずレバーのピボットの潤滑もお忘れなく。

 気になる点は、取り付け時には軽く叩いて挿入したのでレバー交換の時に同じように取り外して再利用できるのかどうかという部分です。
 ただし、操作性にこだわる方にとってはレバーと同時の交換になっても高い投資ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 21:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RC-ENGINEERING:RCエンジニアリングの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP