Wunderlich:ワンダーリッヒ

ユーザーによる Wunderlich:ワンダーリッヒ のブランド評価

確立されたBMWのイメージを崩さず、持ち味を堅実に昇華させるアイテムを作り出す「ワンダーリッヒ」。厳選された上質な素材と綿密な設計により具象化されるアイテムは「カスタムの原点」と唱える。ドイツメーカーならではの質実剛健なスタイルが、新たなBMW Lifeを提案する。

総合評価: 3.8 /総合評価293件 (詳細インプレ数:270件)
買ってよかった/最高:
72
おおむね期待通り:
108
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
17
お話にならない:
11

Wunderlich:ワンダーリッヒのハンドルのインプレッション (全 24 件中 21 - 24 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
berbarboysさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: PCX125 | R1200RS | S1000RR )

利用車種: K1200R

4.0/5

★★★★★

右腕が軽く腱鞘炎になったので運転が少しでも楽になれば、と思い購入。
取り付け当初は「こんなんで普通に運転できんのか?」という印象でしたが、走り出してみると案外普通に運転可能。
左手と薬指でスロットルを握っているときと違い、なんとなくふわっとした操作感ですが、渋滞~高速まで問題なく走行できました。
さすがにコレで峠は厳しいとは思いますが、ロングツーリングの際には右手の負担軽減に役立つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 20:44

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

4.0/5

★★★★★

郊外の幹線道路や高速道で巡航する時にとても楽になります。
グリップを握るというより手のひらの付け根、手首あたりで押す、乗せる感じでアクセル開度を保持出来ます。

反面、これは慣れの部分がかなり大きいですが、街中や峠道などアクセルを頻繁に開閉するような場面では扱いにくく危険と感じることがあるのも事実です。

その場合はアクセル閉じる方向にレバーを押せば簡単に位置調整できるので臨機応変に位置を変えるのが安全且つ楽に使いこなすポイントだと思います。

グリップにC形状で取り付けるパーツなので取り外しは簡単です。
別の車両に付け替えることも一瞬で出来ます。

ロングツーリングの時は必ずやあってよかったと思えるアイデアパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13

役に立った

コメント(0)

カバタローさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: G650GS

3.0/5

★★★★★

G650gsに取り付けました。25mmですが、違いは大きくポジションに余裕が出、取り回しもかなり楽になり、車体が軽く感じられました。商品には満足ですが高価すぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/17 19:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

maxninaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

使い初めは取り付け位置が悪く無駄にアクセルを吹かしてしまったりしましたが、すぐに取り付け位置の加減が分かりすぐに慣れます。
使用する前は往復400kmほどの高速込みのツーリングをすると右手が痛くなりましたが、
片道400kmのほぼ高速道路での移動に使用したところ、目論見どおり手が痛くなることがなく楽になりました。
価格は少々高いと思いますが、良い商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/05 18:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Wunderlich:ワンダーリッヒの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP