ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 516 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

6ポットキャリパー交換です。
フルードも必要だし、メーカーにこだわりもなかったので、価格、使用量からして、一番適してました。
世界のホンダですから信頼度は問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 10:47

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 値段
【実際に使用してみてどうでしたか?】 普通ですね。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】特になし
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】特になし
【期待外れだった点はありますか?】缶がガッツリへこんでました
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】缶のへこみぐらいですかねぇ。値段はこのままでお願いしたいところです。
【比較した商品はありますか?】特になし
【その他】缶がへこんでたぐらいしか不満はありません。DOT4としては安いのでまめに交換される方にはいいのではないのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 20:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

MAGURAマグラクラッチオイル純正使用オイルですので、安心して使用できますが、間違ってもブレーキフルードには使用してはいけません。
なかなかこの手のオイルは販売していません。
このマグラオイルか、モトレックスしか種類はありませんが、ちょっと高いかなーとは思っています。
聞いた話では、自転車用のシマノ・ミネラルオイルでも同じで、バイクにも使用出来るとの事でしたが、やはりこの手のオイルは純正に限ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

やっぱりイロイロ有りますが、純正が良いでしょう。っとのことで購入。

この商品自体はとても良い物です。

ただ自分のやり方が下手で 飛んだオイルで塗装が剥げました。

ブレーキオイルの溶解力半端ないです。
みなさんも気をつけて交換作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 13:04

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

5.0/5

★★★★★

本気でレースでもやらなければ高価なフルードの存在意味なんて見出せませんし、私は専ら入手しやすく安いこれをこまめに交換して愛用しています。
性能はメーカー純正品ということもあり全面的に信用できますし、ちょっと峠を流したくらいで「レバーがふかふかになった!」なんて言ってる人は大体フルードの交換をサボってます。こまめに交換して安心を買うのが一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 22:50

役に立った

コメント(0)

タムさん(インプレ投稿数: 45件 )

5.0/5

★★★★★

様々なメーカーからブレーキフルードが販売されています。
今回なぜカストロールにしたかというと、まずカストロールというブランドの信頼性です。
ブレーキは自分の命を預ける部品です。
ブレーキパッドはもちろんですが、フルードにも気をつかいたいですね。
純正でもよかったのですが、500mlという量に惹かれて購入しました。
1Lだと絶対余るんですよね。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 18:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM純正指定ブレーキフルードです。
DOT5.1のフルードは、なかなか探しても見つかりませんが、モトレックス(KTM純正)のフルードは比較的安価で購入できました。
DOT4と混合しても使用できますが、一度リザーバータンク内のフルードを抜き取りエアーが入らないように交換したいと思います。
注意はDOT5とDOT5.1は全く違うフルードですので、混合使用はできません。
共通性があるのはDOT4とDOT5.1ですので注意して使用するようにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 22:45

役に立った

CBRさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

内容量がちょうどいいので使い切りでいい感じですね
容器もプラスチック製でふたもしっかりできるので
酸化の防止できると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 10:39

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

値段もそこそこでヤマハの純正ということで安心して使えます。
もちろんベーパーロックなど起こったこともありません。
ブレーキタッチも良くなりますよ!
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 21:29

役に立った

コメント(0)

中華のシャリー乗り(流行の物を作るぞ~!)さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1400 )

5.0/5

★★★★★

知り合いのハーレーのブレーキのメンテに使用しました。
指定のオイルがDOT5なのでこれにしました。
ハーレーの純正だと偉い高いのにびっくりしました!
これならコスト的にもお財布にも優しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 20:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキフルード・クラッチフルードを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP