DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24176件 (詳細インプレ数:23404件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

メーカー純正のDOT4を頼むと比較的大きい缶に入ってきており、前後ブレーキのOHをしても使い切るのは至難の業、次使うときには空気に弱いDOT4ですから、気が引けるため新しいのを購入という経験は皆さんにもあるはず。当商品は使い切りサイズ!とは、メンテ内容によってはいかないまでも、仮に捨てることになっても「無駄にしている感」が和らぎます。効果のほどは・・・結局同じDOT4企画なので他のメーカーの物と違いはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 19:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ZX-14R ABSのバ-ハン化に伴い
クラッチ・ブレ-キのエア抜きに使いました
量的にもちょうどいいし
(あまり保存はしたくないので)
しかし・・値段が高過ぎるので
少し残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 07:31

役に立った

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

ブレーキのリザーバータンクを交換する際に使用しました。しっかりエア抜きするには量が少なかったです。継ぎ足しだったら足りるのかな?用途に応じたサイズ選びを。性能は問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/22 12:25

役に立った

コメント(0)

ma_yoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XLR125 )

4.0/5

★★★★★

何ml用が良いのか判らなかったが、XLR125Rでは結果的にちょうど良い量だったと思います。
ちなみにリザーバータンクを開けた際に中の古いフルードをティッシュで吸い取ってから作業をしました。
これはかなり作業を短縮できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ブレーキフルード・クラッチフルードを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP