バンジョーフィッティングアダプターのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
山のフドウさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファ―1100 )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スッキリとしたブレーキ周りを実現するためにこちらの商品を利用させて頂きました。

安定の品質、流石です。

値段も安いですし、これからブレーキホース交換を考えてる方にはオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/21 12:56

役に立った

コメント(0)

さっこつさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

タンク別体式の横型マスターに変えたためブレーキラインの取り回しを変えたほうが良いと思い90°のバンジョーを最初探していましたが、あまりにも高かったので別のものを探していたところこちらの商品に行き当たりました。画像のようにラインがすっきりしていいと思います。ワッシャは1つだけでいいようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/10 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃろめ~さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

安くて、良いと思います。
造り、質感も良く、ブレーキホースの取り回し変更に役立ちました。
もっと違った形状のものなどもあれば嬉しいですね。
Aのマークは、いらないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 01:06

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

カワサキZ1のブレーキラインをメッシュホースに換装した際、
ノーマルのキャリパーパイプを外してメッシュホースをキャリパーに直付けしました。このアダプターを使用する事により、ブレーキラインをシンプルに、またメッシュホースに負荷をかけずにブレーキラインの取り回しが出来ました。イメージ通りのブレーキラインになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 14:02

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

GOODRIDGE製よりも少し価格が安くていいです。
ブレンボ用なので、片方のネジピッチが1.00です。
購入する際、両方のネジピッチが
1.25の物もあるので確認して買ってください。

別売の90°フィティングアダプターなどと
組み合わせることで自由なホースの取回しが可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/08 16:47

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FXLRS SOFTAIL LOWRIDER S | XLR250 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ系は命をあずけるパーツなのでケチらず納得ができるもモノを購入するようにしています。この商品はFZで10年使いましたが全く問題なく使い続けられた納得できる商品です。
今回購入した商品もこの先10年は安定して使える事を期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

toyoさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KDX125 )

5.0/5

★★★★★

何よりもこの商品のウリは「ストレートに刺さる」というところでしょうか。
90°のバンジョーを使うよりもまっすぐに、マスター/キャリパーに取り付け出来ます。

フォーク/スイングアームの動きに干渉されない部分であれば、バンジョーを使うよりもシンプルにホースを取り回す事ができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

10円さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1400 | KTM 690 DUKE | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

ホースのフィッティングに悩んでいたが、友人の取り回しを見て「コレだ」と思い購入。

バンジョーを使わずダイレクトなのでとってもカッコイイ。

ちょいとコストの高いのは(涙)ですが欲しかったのでガマンしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Latham's snipeさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーとダイレクトに(バンジョーボルトなし)ホースを繋げようとすると
接続部の角度が重要になってきますが
角度が寝すぎているとホースがエンジン側に向かっていくので、角度を起こす必要があります。
その場合にこの商品が有効で、ホースに無理をかけない取り回しができるのため
収まりに関しては大満足です。
唯一最大の難点は高価ってことですかね ダブルキャリパーなら2個必要ですし・・・
その代わり、質感含めモノ自体には満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:08

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

私のXLH1200Sのフロントブレーキはダブルディスクとなっています。マスターからキャリパーへ1本ずつ計2本のブレーキホースが装備されててハンドル周りがゴチャゴチャ。。。
そこでこの3wayアダプターを間に取り付けてマスターから3wayアダプターまで1本、3wayアダプターから分岐して左右のキャリパーへとしました。
結果、ハンドル周りはスッキリっしてとてもイイ感じです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バンジョーフィッティングアダプターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP