マスターシリンダータンクステーのインプレッション (全 61 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
べるさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: X4 | シビック、タイプR )

4.0/5

★★★★★

質感、デザイン最高です。お値段が少々張りますが、損した感は皆無です。
しかし、一つ気を付けなければならない所がありまして。
ミラーを取り付けようとすると、スパナやモンキーが当たり、写真の様に傷を付けてしまう場合があります。
たまに、格安で某オクに「傷アリ」が出品されている事がありますが、原因はこれでしょう。
購入された方は、よくよくお気をつけてミラーを取り付けて下さいませ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUNKERさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

ブレーキ、クラッチ共にブレンボのラジアルマスターで固めているのですが、予算の関係で、ステーはDIYで安く自作していました。そろそろきちんとしたものにしたいと考えて、アントライオンのは質感は素晴らしそうですが両方揃えると高いのでこれのブラックにしました。安いとはいえ、つや消し黒なので見た目も意外と良いですし、ブレンボのエンブレムが隠れないのが気に入りました。ブレーキ・クラッチ両方揃えても財布に優しいのも良いです。タンクのホースを付け替えるとフルードを入れ換えねばならないのが面倒で残念です。安いから仕方がないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

kkさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

'06ゼファー750に使っています。
《良い点》
・ステーの美しさはちょっと自慢できます。
・タンクが小さいのでマスターポンプ周りがすっきりします。
《悪い点》
・値段が高い。
・タンク容量が小さいのでメンテ時に気を使う。
・タンクのステー取付け部のゴムがすぐにひび割れる。

人とは少し違うカスタムを目指すのには良いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09

役に立った

コメント(0)

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

ブレンボのラジアルマスターとの組み合わせで使用していますが、そのままのステーの角度だとカウルに干渉してハンドルが切れなかったので曲げて使用しています。
そこで、とても気に入ったのは、きれいに曲げることができることですね。曲げてることを感じさせないくらい自然に曲げることができました。
汎用製品は、そこら辺の自由度が重要ですよね!やっぱり!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

エイプ100のリアにXR100のディスクを流用した為に、この商品を購入しました。検討に当たっては、インプレッション投稿者(おざぴ)さんの写真を参考にさせて貰いました。(有難うございました)
*商品の注意点は、XR100の純正ペダルとNS-1マスターシリンダーを使用してのディスク化の為にXR100のリアディスクを全て流用する場合、以下の工夫が必要でした。
1.マスターシリンダーのロアージョイント下部がリア、ステップ取り付けステーボルトに接触する為にサンダーで削る
2.キックペダルは外側に出して固定しないとキックペダル締め付けボルト頭がステーに当たるがステーの当たる部分を2mmほどサンダーで削ると、通常の位置で固定出来る。(強度的には問題ない)
*以上の様な工夫は必要ですが、他のメーカー商品と比較してこの商品の材質強度はしっかりしており、個人的には、大変気に入っています。
メーカーさんも、もう少し商品の改善出荷を希望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

修羅さん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

ZZ-R1100D、ハンドルはSTDです。
角度が前後左右に調整できますのでマスター付属のステーで
斜めになってしまうのが気になる方にお勧めです。
ブレーキ側はタンクが付属ステーに比べ30mm程上になりますから
タンク~マスター間のホースの延長が20mm程必要です。
その関係上STD高のスクリーンではハンドル切った時に
リザーバータンクがスクリーンに干渉するかもしれません。
その場合はアタッチメントを逆向けにしてリザーバータンクを
手前に持ってくれば良いかと思います。その方がホースの
取り回しは楽かも。フルカウル車は注意して下さい。
私のバイクは段付きスクリーンですが結構ギリギリです。
リザーバータンクが水平に取り付けできるとフルード交換時に
きっちりアッパーラインまで入れられますし、何よりも
ルックスも良くなります。自己満足ですが・・・

唯一の欠点?はコレ付けると同社製ビレットレバーも欲しくなる事位でしょうか??(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

4.0/5

★★★★★

bremboラジポン取り付けには、マスター以外に多くの部品が必要になります。このタンクステーも然り。
多種多様なタンクステーがあるようですが、値段的にも見た目的にもこのPOSH製の物がちょうど良さそうだったので選択しました。
ステンレスなので錆びる事はないでしょうし、バフ仕上げなのでなかなか見栄えします。

取り付けに関して、ステー側のボルトは付属していますが、下側のボルトはSTDになります。見た目の統一のために、同じ長さのステンボルトを用意しておくことをオススメいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

エイプのフロントディスク化に使用しました。
別体タンクのステーを探していたのですが、なかなか良いのが見つからず自作を考えていたのですが、このステーを見て一目惚れしてしまいました。
価格が高かったので購入を迷いましたが、どうしてもほしくなったので購入しちゃいました。
取り付けてみて更に気に入りました。コレでもう少し安ければ★5つだったのですが・・・でも大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

tonykartさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | JOG-ZR [ジョグ] | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキマスター交換時のペアで交換する部品として他メーカーからも出てますが、ステーの形状、、メッキ処理、マスタータンクサイズから選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52

役に立った

コメント(0)

Numさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) | JOG [ジョグ] )

4.0/5

★★★★★

bremboのレーシングマスターを
取り付けたのですが、デフォルトの仕様だと
ミラーホルダーがありませんでした。
(レーシング仕様なので当たり前ですが)

なるべく違和感が出ない様にしたかったので
色の近い物を探していた所『アントライオン製』に決めました。
色の種類も豊富です。(他社のは違和感のある色ばかりでした・・・)

商品は造りがとても綺麗でアルマイトの色ムラもありません。
実際にラジアルマスター取り付けを行い見てみると
違和感がなく自然な感じになりました。
個人的には『ロゴマーク』は無い方が良かったかな・・・と思います。

値段は少し高いかなと思いましたが、商品のクオリティの高さを見たら
納得出来る値段だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マスターシリンダータンクステーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP