ブレーキストッパーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: GPZ900R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 一目でどこにあるか分かる鮮やかなオレンジ色が気に入ってます。

    一目でどこにあるか分かる鮮やかなオレンジ色が気に入ってます。

  • しっかりブレーキレバーが固定できます。

    しっかりブレーキレバーが固定できます。

メンテナンススタンドを掛ける際、安全のためハンドルの左末切りと
フロントブレーキのロックは必須です。

今までは、ビニールテープなどでブレーキレバーを固定していたのですが
今後GPZ900Rはメンテナンススタンドの使用頻度が上がると思い専用品である
本商品を購入し使用してみました。

何度使用しても壊れそうにない質感と鮮やかなオレンジ色で
工具箱の中でも目立っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 16:04

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

整備の際に使用してます。
タイラップ等で代用してましたが、専用品の方が付けたり外したり出来るので楽になりました。
安全面では必要ですね。

長期に渡って使用した場合、マスターシリンダーに負担が掛かって壊れる事もあるそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/29 00:28

役に立った

コメント(0)

ヨシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1100F )

利用車種: CB1100F

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ちょっとしたものですが、あれば非常に便利です。
整備時にフロントブレーキをかけて状態にできる。
ある程度車両側で強さの調整できる。
安くて軽い場所も取らない。
自分である程度メンテナンスする方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 20:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FJR1300A

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YAMAHA純正のグリップヒーターを付けていますが、そのせいなのかアクセル側に、はめる時がかなりきつい。
グリップヒーター自体に負荷がかからなければよいのだがちょっと心配です。
もう一台はYZF-R3の車体メンテナンス時にも使っていますが、これにはドンピシャでよろしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/22 20:33

役に立った

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

メンテの時に使うために購入。
他のタイプもありましたが、邪魔にならなそうなこちらを選択。
グリップが少し大きいものを使用してるので、
劣化したら割れそうな感じがして少し不安。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 17:37

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

変形しているプログリップ601を愛用しているんで、この手の製品はあきらめていたんですが、思い切って購入してみました。
結果はご覧のとおり使用可能でした。
これで傾斜があるところにも安心して止めることができます。(動いて転倒した事があるんです)
Jトリップのはじめてスタンドが使えることとなったんで買おうかなと思わせますね

他のメーカーで同じものがありますが、デイトナの文字が高級感を醸し出してます(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 21:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキストッパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP