パッドピンのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キャリパー取付ピッチ90ミリのニッシン4POTキャリパー用に購入。抜け防止の割ピンやβピンを挿し込む為の穴が開いてません。これだと車検(道交法的にもレースにも)に通らないですよね?大丈夫なんですか?GSX-R1100の90年式の物なら開いてるのかな?一般人にはチタンに穴を開ける道具も技術もないんですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/04 20:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: XRV750アフリカツイン

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

XRV750アフリカツインのリアはシングル ディスクなので使用本数は1本です。
フロント用はダブルなので2本セットで、約2倍の価格設定になってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 14:55

役に立った

コメント(0)

うちっくさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-R1000R | CRF125F )

利用車種: VTR250

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

VTR250(06')に装着。
ほんとはもっと安い物でチタンじゃなくても良かったけどウェビックさんではVTRのリアキャリパー用はこれしかなかった。

流石に装着してこの僅かな軽量化や剛性感云々の恩恵までは分かりませんでした(笑)
ただ錆びて段付きの純正ピンに比べたらスムーズにパッドが動いてくれるようになりました。当たり前か(笑)

何故か純正のピンより少し長いのが気になりました。他車種と共用の為?
まぁどこも干渉せずちゃんと奥まで入って蓋は出来るし何も問題無いので安心して下さい。

あとは使い込んでみての耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/24 20:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • フロントキャリパーには少し長いが問題なし

    フロントキャリパーには少し長いが問題なし

  • リアキャリパーはジャスト

    リアキャリパーはジャスト

  • 蓋はネジ山2、3周なのでオーバートルクにご注意を

    蓋はネジ山2、3周なのでオーバートルクにご注意を

CBR400RR・NC29の前後ノーマルキャリパーに使用してのインプレです。ホンダのミドルクラスオンロードバイクに多数使われているニッシンのピンスライド式片押し2ポッドキャリパーと、リアの1ポッドキャリパーに使用しています。型番は32991です。

純正パッドピンの脱落防止のために着いているピンプラグがマイナスドライバーで取り外しするタイプで、これがまた固着しやすく舐めやすいのは皆さん仰っている通りです。私も交換した目的の8割はこの蓋を六角で取り外しできるようにするためです。

純正パッドピンは鉄製で防錆コーティングが施工されていますが、メーカーも定期的な交換を推奨しているようにグリスを塗ってもコーティングが剥げて錆びついてきます。私が使っていたものもやや段付き摩耗していました。ステンレスパッドピンにしたことで、少なくとも錆びについては耐久性が上がると期待しています。なお、純正パッドピンもグリスアップして使っておりましたので交換してもフロントはほぼ変化なし、リアに関してはかなりガビガビに錆びていましたのでフィーリングはスムーズになりブレーキ鳴きも解消しました。地味な部品ですがメンテナンスの価値はあるようです。リアキャリパーは後輪の雨水巻き上げにより錆び・固着の発生が多いので変えてよかったです。
フロントキャリパーには少し寸法が長いようでしたが、ホイールに干渉しない程度なので問題はなく、リアについてはジャストサイズです。

基本的には満足していますが、ステンレスの棒としてはコストパフォーマンスはもう一つといったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

Daytona社が出しているNissin用のブレーキパットピンです。
ノーマルのピンをなめてしまったため購入しましたが、ステンレスという事もあり質感は良く、当然専用設計なので取り付けには何も苦労しませんでした。しっかりとグリスアップしましたが、取り外し時に改めてその成果が試されると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:33

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

06年式ホーネットのリヤキャリパの為に買いました・・・が
HONDA : HORNET250 [ホーネット] 96-00  と表記してある通り
私のホーネットには装着できませんでした。^^;

N-PROJECTさんの製品にも、適合する品物はありませんでしたので、
仕方ないので、自分で旋盤を回しデイトナさんの部品を改造しました。

 もともとの形状は、カタログ通りの形状ですが、
写真にあるように、先端が若干細く、くびれもあるため
市販状態では06年式ホーネットには付きません。
(上が改造後のデイトナ、ステンレスパッドピン 下は純正)

 装着は純正をはずした後、5ミリの六角レンチで
取り付ければ完了。00年式以前の方はコレだけで付きます。簡単明快ですね^^

 もしかしたら、06年式以降でも付くかも・・・なんて考えている僕のような人は
買わないでくださいね!絶対付きませんから。
その他の年式は知りません。
旋盤で削るなら話は別ですけど・・・。

 さて、製品装着後のメリットですが、パッドピンに傷・錆がつきにくくパッドの動きを妨げませんので
ブレーキ本来の性能を『維持しやすく』なります。
決して、制動力が強くなったりはしませんので…念のため。

 N-PROJECTさんみたいにクイックリリースタイプでないのが残念ですね。

 よって辛めの評価 ★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43

役に立った

コメント(0)

ぬるさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

ノーマルが黒くデコボコにサビていたので変えてみました。
正直あまり違いはわかりませんが、新しくなり気分がスッキリし、安心を買ったと思えばこんなものでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

そんごくうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

3.0/5

★★★★★

ハヤブサのリアに使っています。
パッドと一緒に交換しました。

正直効果はさほど体感できませんでしたが、さびさびでぼこぼこのノーマルを再使用するよりも、タッチが良くなったのではないかと思っています。^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

フロントにμのクイックリリースを装着したので、ついでにリアも…という事で購入しました。
形状は純正と同じなので、フロントと同様に錆び防止だけの目的で購入しました。
値段もそれなりに手が届く範囲ですので、μが高いと思いつつ、交換したい方にはおすすめではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02

役に立った

コメント(0)

sdrさん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ユーザー車検で車検費用が浮いたので
カスタムしてみました。

ブレーキング時でのパッドスライド量を考えると、
性能的には劇的な変化はありません。
ほぼ見た目だけのカスタムです。

整備時純正のプラグネジがサビで取り外しに苦労したので、何かしらの対策を取らなければ・・・
と商品を物色中にこの商品にたどり着きました。
この商品はプラグネジのヘッドがヘキサゴンになっているので工具の使用点数を減らせます。

さりげなく輝いています。

商品自体の作りはしかっりしており所有感は満足できます。
手にとった感覚では、ステンレスでも重量があり強度的に問題無さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

パッドピンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP