PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのパッドピンのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かっちさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: Z750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • キャリパーに付属のピンはパッド横にある割りピンのようなものです

    キャリパーに付属のピンはパッド横にある割りピンのようなものです

CP2696キャリパーに付属のパッドピンは割りピンのようなものなので、キャリパーを装着するまでもなく、クイックリリースパッドピンを購入しました。
頻繁にメンテをするようであれば、これは必須だと思います。
見た目もgood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/17 17:47

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

よく考えられた商品というよりもむしろ、なんで純正があんなに適当なんだろうという方が勝る。

2本の松葉ピンを使うほうが整備性が良いという話もありますが、とりあえず最低でもこういったタイプのパッドピンと呼べるものを使用するべきですね。
純正の割りピン仕様は初めて見たとき、なんて適当な人が整備したんだろう。。。と閉口した記憶があります笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 22:00

役に立った

コメント(0)

snake_eyeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z1000J | 916STRADA | KLX250 )

利用車種: Z1000J

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

実は性能的には信用はしていません。あくまでも暫定として使っています。デフォルトの割りピンは使い捨てなのでパッド交換やメンテナンスのたびに交換ですが、これならしばらくは使えます。コース走行の時は割りピン投入ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/14 15:07

役に立った

コメント(0)

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

5.0/5

★★★★★

ロッキード用とか書いてあったが、グリメカとサイズが同じなので取り付けました。若干はめにくいですが、ブレーキパッドがガッチリ固定されていていい感じです。割ピンよりいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/29 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

さすが、専用設計で一度使えば手放せません。

標準の割りピンのわずらわしさを解消します。

キャリパーとセットでお勧めです。

錆と無縁の材質なら最高でした。
改良されれば、☆5 満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 13:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの パッドピンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP