キャリパーキットのインプレッション (全 97 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

よく目立ちます。
ツーリング?ワインディング程度ならニッシンでも十分なのですが
物欲に負けました… ニッケル仕上げはハードなブレーキングで高温になると変色すると注意を受けましたがワインディング程度の温度では全く変色する事なくキラキラと輝いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/26 03:02

役に立った

コメント(0)

Yasmineさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

念願のラジアルブレンボに交換しました。
ナイトロのラジアルマウントで取り付けています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/07 16:37

役に立った

コメント(0)

ちょりさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

取付ピッチ:108mm
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

MT-09に取り付け
マスターシリンダー:ゲイルスピードVRC Φ 17.5
ホース:ビルドアライン
オフセットアダプター:プロト
取り付け自体は簡単だけどホースも一緒なのでエア抜きに多少時間はかかった。
メーカーの推奨はΦ19のマスターシリンダーとなっているが、ゲイルのΦ17.5×レシオ18mmは狙い通りのコントロール制のいいブレーキになったと思う。
ちなみにレシオ16だと容量不足で止まりません。
カチッとしたのが好みならΦ19がいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/12 17:38
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

TAKAHIROさん 

拝見させていただきました!キャリパー交換後ブレーキパッドは全面ディスクに当たっていますか?

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 前面

    前面

  • 裏面
キッチリ裏にもロゴが入っているのは、片持ちスイング用?かな。

    裏面 キッチリ裏にもロゴが入っているのは、片持ちスイング用?かな。

【使用状況を教えてください】
ツーリング・峠
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思っていたよりも数段良い!
【取付けは難しかったですか?】
準備済みだったので、ポン付け!
【使ってみていかがでしたか?】
予想通り、ブリーダーがホイールとディスクの間になるので、両持ちスイングアームの車体はエア抜きがめんどくさい!片持ちスイング車両にはべスト!が、フルードのラインが一直線になるのと、製品精度が高い?ため、エアがカミ辛く、ほんの数分で終わります!
【付属品はついていましたか?】
純正のバンジョウボルトが付いてましたが、薄めのバンジョウアダプタと色が黒だったので、アクティブさんのバンジョウボルトを使用。
【期待外れな点はありましたか?】
なし!
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
純正のバンジョウボルトは長いので、スウェッジや他ラインのアダプターによって、頭が当たることがあるので、注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 00:25

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
主にツーリング、峠、
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
チョットピカピカし過ぎ?
【取付けは難しかったですか?】
キャリパー本体は、ポン付け!取り付けるまでの準備に時間がかかります。
【使ってみていかがでしたか?】
最高の製品・用品なので、文句なんてありません!
【付属品はついていましたか?】
ブレンボ純正バンジョウボルト、でも、どのメーカーのバンジョウアダプタを使うかで、役に立たない場合があります!役に立たない説明書
【期待外れな点はありましたか?】
なし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

ゆーくんさん 

SHGEさん さん
今晩は!

あくまでキャリパー交換のみで、話しますね・・・
オフセットのカラーは10mmを使用してます!
プロトさんのカラーです。
ラジアルキャリパー用オフセットカラー(販売終了だそうです)
他メーカーでも、あると思います。

参考までに・・・

カラーを何ミリにするか、悩みますね。
ホームセンターにある、キャリパーボルトが入るナット用ワッシャーを使ってます!
厚みが1mmが最適で、10枚入れば10mmのカラーになりますね・・・(ローター交換時にも有効)

オフセット、シム幅(センター出し)などあるので保安部品なので自己責任でお願いします。

SHGEさん 

ご回答ありがとうございました。
ゆーくんさんのYouTubeも拝見させてもらっており、どちらで質問しようかと迷ってましたが、こんなに早くご回答いただけるとは思ってなかったので感激してます。

3型隼の情報はまだまだ少ないので、とても役に立ちました。

どうもありがとうございました。

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GSX-R1000R 2019年式に取付

いわゆるビレットカニ84mmピッチです。

アルミ削り出しに硬質アルマイトの質感はさすがの一言です。

今回はGSX-R1000Rのリアキャリパーとして取付。

GSX-R1000Rにはクリアランスの関係でサードパーティー製のリアキャリパーを取り付ける手段がかなり限られます。
webikeで入手できるような一般的なものであればおそらくゲイルスピードのラジアルマウントタイプくらいです。

今回市販キャリパーマウントを追加工してブレンボ84mmピッチの取付けを試みたのですが、鋳造の新カニではホイールとの干渉が激しく取付を断念しました。

ここで活きてくるのが本品です。

削り出しで小さく仕上げられており、特に裏側と内径側がコンパクトなため干渉しづらく、GSX-R1000Rでも小加工で干渉を回避できました。

また裏側についているブリーダーボルトはアクセスこそしにくいものの油路としては1本道になっており、エア抜きが爆速で終わります。
ショートタイプの8mmメガネを用意しておくと作業しやすいかと思います。


使用感はさすがのブレンボです。
純正のΦ14マスターと組み合わせて使用しているため踏み代は小さくタッチはビタビタですが、ブレーキパッドがディスクに触れてからの制動力の立ち上がりがリニアでロックはしにくいです。


見た目よし、機能良しで、ネックはなんと言っても価格です。
流石に70000円弱は財布に大打撃でした。。。
とはいえ、ものには十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 04:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroakiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR | SV650X | CBR250RR (MC51) )

取付ピッチ:108mm
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

CBR600RR 2021にポン付けです。
スペーサーなども必要ありません。

但し純正のキャリパーとバンジョーボルトの位置が違いますので、ホースの長さが若干合いません。
同時にステンメッシュホースに交換しましたが、車種専用のホースですとやはり長いので、キャリパーに接続する部分のホースは少し短いものを別途購入しました。

アルミ鍛造削り出しのブラックアルマイトボディに赤文字で「brembo」と書かれているのが非常にかっこいいです!
鋳造の安めのbremboよりも圧倒的に質感がいいので、予算に余裕がある方はCNCのbremboをお勧めします。

また、同じCNCのP4と価格帯は近いですが、P4よりも設計が新しいためP4よりも軽量になっているようですので、バネ下の重量を気にされる方にもお勧めできます。
もう少し安いといいのですが、bremboなので仕方なしですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/30 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FreeiyGarageさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900LTD )

利用車種: Z900LTD

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

自の旧車に合うスタイルなので購入しましたが、値段が高い割には作りがいささか心配に。
見た目重視で選んでいるので、仕方ないのですが。

投稿日付: 2022/06/09 23:43

役に立った

コメント(0)

しろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • かっこいい?

    かっこいい?

いつかは入れたいと思っていたブレンボキャリパー。取り付けはディーラーにお願いしました。
まだ完全にはあたりが出ていないのと、サーキットにも行っていないのでフルブレーキの機会はありませんが、強めにかけた時には制動力の高まりを感じました。

正直なところ、純正のキャリパーにも制動力不足は感じていませんでしたが、やはりブレンボが入っているという満足感・所有感という意味で購入してよかった、と感じています。

純正ままだと、キャリパー側のバンジョーボルト位置が合わないと思います。のでブレーキホースも交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/09 07:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z900RS | RX125 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

z900rsに使用しました。スペーサー?は、10ミリでいけました。
純正サイズ300ミリロータですが。
絶対的な効きはそう変わらないかと思いますが、聞き始めのフィーリングは良好です。
握り込まなくても効き始めるので街乗りでも良好です。
長距離が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/11 20:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP