キャリパーサポート・ブラケットのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タカさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:Black
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2

ZX6R-2022に取付け
取付けにあたってまず アクスルシャフトの径が全く違います!径が大きい!スイングアームキャリパーストッパー?の角度がズレてアクスルシャフトが通らない粗末
なんとか取付けたが、ブレーキパッドがローターあたり面より1cmほど外へ…
ブレーキ回りなので危険!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/11/22 08:00

役に立った

コメント(0)

taiさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NSR250 | DESMOSEDICI RR | ブロス650 )

カラー:Silver
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1

不良品です。設計ミスです。こんな商品世に出すなんて信じられません。
まずABS用スピードセンサーのねじ受けの高さが純正と合っていない。方止めで不安定なのはしかたいなとしても5mmカラーを自分で用意しないと取り付けられない。
それとシャフトを規定トルクで締め上げるとブランケットとスピードセンサーパルサーの止めねじとがあたって、がりがり擦る音がする。恐らく、純正ブランケットでは1mm程度ホイール側に出っ張りがあるが、この商品はホイール側が真っ平な分、高さが足りていない気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/20 18:31

役に立った

コメント(0)

brummbarさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: NMAX 155 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1

KN規格はNMAXの精度のばらつきが有るとNMAXを悪者のにしていますがこれを付けてる99%の方がセンターが出ないと言ってますね。
スペーサーで調整出来ない側にセンターが出ないのでサポート側を削る必要があります
せめて反対側に精度が悪ければスペーサーで調整出来るのですが・・・
是非改善を望みます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 13:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むっしゅさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-14R | シグナスX )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

SE12Jのシグナスの260mmブレーキローター:純正キャリパー取り付けの為購入。 
キャリパーが、ローターの周囲1cmしか掴まないので、ブレーキシュウが変形:ローターが変形してブレーキの効きが、後々効かなくなる。
その為、ブレーキシュウ交換しても効きが悪く危険性大

新しいローター交換の為、NCYのサポート購入:装着。
ピッタリ・素晴らしい。

日本メーカーが台湾メーカーより、粗悪な製品製作は情けない。

シグナス乗りの方気をつけて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/10 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seikaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250R )

1.0/5

★★★★★

ブレーキング製φ320ディスクを使用するために購入。

取付は問題無くできたのですが、ブレーキパッド面がディスクに全て当たっていませんでした。1~2割程余っている感じです。

これではブレーキパッドが偏摩耗してしまう他、きちんとした制動力が得られず、安心してブレーキを掛ける事ができません。

よってこの様な評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/01 12:42

役に立った

コメント(0)

もちもちくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

1.0/5

★★★★★

先月に購入し大型バイク店にて取付てもらい
2週間ほどでタイヤ交換をしたところ、ネジにアルミがくっついてきてしまい、取り付ける際トルクがかからない状態でした。お店の人いわくアルミがとても柔らかいのでこういった状態になる。ある意味使い捨て覚悟で次も買った方がいいとすすめられました。
命に係わる部分でもありますのでジュラルミンなどで発売されることを期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/06 23:34

役に立った

コメント(0)

たくちちさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: アドレスV125 )

1.0/5

★★★★★

200mmの大径化に伴い装着しましたが、キャリパーのセンターが
出ませんでした。

ホイール側ではなく外側に4mm出ており、ローターとキャリパーが
接触すれすれだったので、フォークとの結合部を1mm削りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーサポート・ブラケットを車種から探す

良い点を絞り込む

PAGE TOP