その他ブレーキパーツのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マルミヤさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XL883R | TW225E )

利用車種: XL883R

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1

結論から言うと、一年で壊れました(汗)

ある時にたまたまリア側のみブレーキランプが点かなくなっている事に気付いてテスターで調べた所、スイッチオンの状態になっても電気が流れないという症状になっていました。
下調べ不足で、再度別ルートで同社(大元のスタンダードモータープロダクツ)製を購入してしまいましたが、また壊れるようならもう選びません…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/20 21:44

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

1.0/5

★★★★★

間違えて購入してしまいましたが、グリメカマスターにも使用出来るのでストックとして保管します!非常時に加工装着したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 21:50

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

1.0/5

★★★★★

GM-MOTOスイングアームと同時装着です。8インチ専用品とのことでホイールとキャリパーの感激が激ヤバの1.5mmぐらいです。接触することはないのですがこれには驚きでした。組み上げてエア抜き作業に取り掛かるとどうしてエア抜きが不完全でペダルのストロークが深く何度作業してもペダルが深く入りエア抜きを完全にすることができないので、マスターシリンダーを一度外して内部チェック&各部増し締めしたところ異常無かったので組付け再度エア抜き作業しましたがやはりエアが抜けきっていない感じでペダルが深い症状のままでした。

次はキャリパーを外してチェックするとエア抜きプラグ穴から細かいゴム片数個がオイルとともに出てきて来たので、マスターシリンダー&ブレーキホース内を慎重にクリーニングしたら内部からゴム片が9個出てきました。
もう驚きで品質管理はどうなっているのかと腹が立ってきてこれが中華製のクオリティかと呆れてしまいました。その後組付けエア抜き作業も終わり試乗したところ今度は確実に制動力が出てペダルの踏みしろもOKでしたが微妙な制動力の調整がイマイチです。
おかげで半日以上の作業でした。見た目は価格の割にいい感じですが性能以前の問題ですね。私の商品だけたまたま悪かったのかも知れませんが、安価だけの商品でこれはオススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/13 13:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ブレーキパーツを車種から探す

PAGE TOP