DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのその他ブレーキパーツのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
241497さん(インプレ投稿数: 51件 )

利用車種: YZ250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正では六角ボルトのピン+マイナスネジによるメクラの2パーツ構成を8mmのボルトに1パーツに置き換えができます。

8mmボルトはブレーキ周辺の整備でも多用するため工具の取り揃えによる作業の工数削減が可能です。
また純正では外側のネジではスレッドコンパウンドを使用していても焼きつきが多発、マイナスドライバーを使用することも相まって取り外しのたびにネジを舐める不安がありましたがネジの特性上その可能性は比較的低く使用できます。 
(焼きつき自体は起こるためねじ山部へのカッパーグリスの使用は引き続きお勧めします。)

ブレーキピン一つ置き換えたことで早く走れるわけでも乗りやすくなるわけでもありませんが整備にかかる負担だけでも削減してみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/20 23:39

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

パッド交換をした時に、ピンが段つき摩耗しているのを確認していました。
ピンのキャップのマイナスが硬くて壊れかけて、緩めに締めて居たけど舐めたら次はないので、ついでにステンレスピンに交換しました。

当方、フロントブレーキは他車の換装なので、キットで長さを考えて、WR250Xの物にしました。

ヘキサゴンから8mmソケットに工具を変更して装着になりました。これでキャップの心配から解放されました。

あとは、アルミキャリパーとステンレスピンの電位差による電蝕が心配ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/04 19:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷろみすさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

中古のWR250Xを購入後にブレーキ周りのフルオーバーホールに合わせて取り付けました。

純正だとピンにアクセスする前にマイナスドライバーでピンプラグを外す必要があるのですがこれが固着していて結構手間がかかりました。

純正だとマイナスドライバーとM8(だったかな?)のヘックスが必要なところをM8のソケットだけで作業できるようになるのでメンテナンス性がかなり向上します。
WRのいろいろなところで使われているM8というのがうれしい。

またあまりメンテナンスしないという人も放っておいても錆びにくいのでそういう意味でもおすすめできます。(もちろん1年に1回くらいはチェックくらいはしたほうがいいです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 14:54

役に立った

コメント(0)

さっこつさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

純正のイモネジが不要になる上に錆も出にくくなるので非常に助かります。メンテナンスしやすいです。
値段もお安いですし買って損はないです。
グリスアップはお忘れなく

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 23:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
山で走っている時に、岩にブレーキペダルをヒットしてしまい、ペダルが明後日の方向へ向いてしまった為、それを防止、低減してくれる商品を、一緒に走りに行ったメンバーさんが取り付けしていたのが、購入の決め手です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
取り付けを行ってからは、ペダルが明後日に向く事は無くなったという事は、機能してくれていると感じます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り付け方法によってはブレーキペダルにドリルで孔を開けないといけません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
取り付け位置に気を付けないと、ワイヤー自体の意味が無くなる場合があります。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
私のKTM 車両はエンジンフレームが無いので、取り付けしたい場合は、エンジンのボルトに巻き付けるしか方法がありません。
何か良い方法を教えてもらいたいです。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

5.0/5

★★★★★

可倒式のブレーキペダルが無いので、予防で購入しました。
取り付けはペダルの穴あけ作業が有るので整備経験の無い方は大変かもしれません。
約4mmほどの穴あけ加工なのでそんなに時間はかかりません。
ブレーキペダルを取り外して内側より穴をあけると穴位置も問題なくできますが、私は前方に穴あけ加工しました。
汎用品の為、ワイヤーの長さ調整も微調整出来る為好きな位置にセット出来る所もいいと思います。
他の方もインプレしてましたが、この部品が動作しないことを祈ります。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/15 10:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けにはドリルが必要かもしれませんが、設置は簡単そのものです。
付けていてもあまり意味がないかもしれませんが、思わぬ所でヒットして曲げてしまうペダルを、守ってくれています。
これを付けてからは、ブレーキペダルが異常に外側に曲がる事がなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 01:15

役に立った

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

利用車種: FIREBOLT XB9R

5.0/5

★★★★★

パッドピンが擦れてきたため、再度購入です。
パッドピンは、消耗品なので定期的な交換が必要ですが純正は高くて困りますが、本商品は純正と互換性があり値段も安く交換を躊躇なくできます。
また、本商品は、ステンレス製のため錆にも強く、強度もあり純正以上の性能があります。
作業は差し替えるだけですので、至って簡単です。交換するとパッドがスムーズに動きブレーキのしっかり感が上がります。パッドピンは、消耗品ですので、定期的に交換することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 17:22

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

利用車種: FIREBOLT XB9R

5.0/5

★★★★★

パッドピンは、消耗品なので定期的な交換が必要ですが純正は高くて困りますが、本商品は純正と互換性があり値段も安く交換を躊躇なくできます。
また、本商品は、ステンレス製のため錆にも強く、強度もあり純正以上の性能があります。
作業は差し替えるだけですので、至って簡単です。交換するとパッドがスムーズに動きブレーキのしっかり感が上がります。パッドピンは、消耗品ですので、定期的に交換することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 17:21

役に立った

コメント(0)

madzさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: XR50モタード | YZ85LW | CRF50F )

5.0/5

★★★★★

TE250の補修部品として購入。
純正のブレーキピンは使用しているとサビたり、段ツキができてしまうことも多いので、リプレース品として出ているこちらの商品を選択。ステンレス製なのでサビにも強く、オフロードバイクにはうってつけの商品です。

交換は至って簡単。見た目もあまり変わらず、ビジュアル的にはやった感はありませんが、長く使用する上では必ず効果のあるパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 15:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの その他ブレーキパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP