キャリパーのインプレッション (全 127 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
n8さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR80 | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

せっかくフロントにブレンボを入れたのでリアも取り付けました。
純正はスイングアームの上にキャリパーが付きますが、このキャリパーは下に取り付けます。
なので少しホイールの取り外しが大変です。
効きはNSRには車重に対して、効きすぎてコントロールしにくかったです。
見た目はあいかわずかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:49

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

フロントにもbremboをチョイスしたのでリアも購入しました。
やっぱりよく効いてくれます。
ブレーキは命に関わる部品なので良い物を装着したいですね。
価格も高額ではないのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

mayuichiroさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

アルミ削りだしで精度も高いです。塗装しようか悩みましたが,綺麗な加工なのでそのまま使用することにしました。ボルトが付属していますが,テーパーボルトに変更しようか悩んでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

4.0/5

★★★★★

KSR80のフロントに使用しました。NSR50のフロントホイールが付いているので、Gクラフトのキャリパーサポートを使用して、カラーでキャリパーのセンターを調整して取り付けました。
色の好みで黒を買ってしまったのですが、エア抜きのボルトが下にきてしまい、写真の装着状態では、全然エアが抜けませんでした。キャリパーを外して、エア抜きボルトを上に来るようにしてエア抜きしたらちゃんと抜けました。
マスターは11ミリ(Dトラッカー用)を使っていますが、カチッとしたタッチで前に使っていたNSR用のキャリパーより断然使いやすいと思います。
あとは見た目がいいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデサンさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

必要な物が全部揃っていて、すぐに装着可能なのはとても良いです。ノーマルキャリパよりも軽くて効きも強烈ですから文句なしです。ただ、取り付けで注意しなければいけないのが、ディスクとキャリパのセンターを合わせるためのワッシャーが同梱されていますが、これを使ってもイマイチセンターが出ていない様で、微調整するのに苦労しました。(車両の個体差でしょうか??)調整しなくとも良いキャリパブラケットが付属するとなお良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

斑鳩さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | GEMMA〔ジェンマ〕 | シグナスX )

4.0/5

★★★★★

ズーマーのディスクブレーキ化に購入しました。
色の種類が多く、車体の色に合わせれます。

ドラムブレーキと比べるのもアレですが
制動性はかなりよくなりました。
見た目も良く☆5付けたいところですが
細かい傷が良く見ると何箇所かありましたので☆4にさせて頂きます。
白いKN-KIKAKUの文字はステッカーで貼り付ける仕様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

俺ちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

同社製のリアディスクキットとキャリパーサポートと同時に購入。

とても綺麗なアルマイト仕上げ、意味も無くなでてしまう削り出しならではの手触りの良さ(笑)。

車体取り付け時の干渉を防ぐ為に調整用のスペーサーも入っており、他社の部品との組み合わせ時にも考慮してくれている様です。
(スペーサーはキャリパーサポートの方に含まれている物です。
キャリパー本体とブリーダーのセットのみなのでご注意下さい)
ちなみに全て同社の推奨パーツを使った自分はどこも干渉しませんでした。

肝心の制動能力も、モンキーゴリラ、8インチではオーバースペックと言う位効きます。
味付けを変えたい人は、ブレーキーホースをゴム製の物に換えたりマスターを換えて色々トライしてみて下さい。

見た目も綺麗で(ガンメタ)8インチでリアディスクにしたい人にはお勧めです。
ネックは価格ですが、ブレーキと言う最重要保安部品なので、一点豪華主義と言う理由をつけてご自分へのご褒美にいかがでしょうか?

本来ならば星5でも良いのですが、価格の点で万人にお勧め出来なく、泣く泣く星4です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Sc0tt!eさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NC700S )

4.0/5

★★★★★

純正のブレーキが全く止まらず、信用になりませんでしたので

マスター・ホース・キャリパーと総取り替え

純正では、速度おそくなってんの?がなくなり

コーナー中の制御もしやすくなりました

カッチンではなく制動幅もありとても気に入っております!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/25 16:05

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

モンキーの前後キャリパーサポートがあったので8インチで前後ディスクで
作りたかったので購入しました。
あとなぜか妙~に値段がお安いんです。←1番のオススメ点

ヤマンボも持ってるのですが全く色が違います(笑)
説明にもあるので勿論納得してるんですがカニ系のゴールドが正解です。
あと、取説は無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/07 17:20

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

4.0/5

★★★★★

エイプフロントへの取付です。
流石、ブレンボ、見た目もいいですが、効きも抜群にいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP