キャリパーのインプレッション (全 127 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: Z250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 5

安っぽいゴールドではなく、落ち着いたチタニウムカラーが気に入りました。
制動力も文句なしです。
エアが抜けきってないのか、ブレーキタッチがイマイチです。
ノーマルマスターでは、容量不足かも?
キャリパーを固定しているトルクスネジの質感があまり良くないので、そこだけちょっとマイナスですが、この価格でこの性能はコスパ最高です。
※ノーマルディスクの場合は、パッドの一部を削る必要があるので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/10 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 750PASO [パゾ] )

利用車種: 750PASO

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 5
  • 旧レーシングとの比較

    旧レーシングとの比較

28年使用した旧ブレンボレーシングからの変更。
キャスティングで、ダストシール付きという事で余り期待していなかったのですが、良い意味で裏切られました。
タッチ、制動力共にレーシングと遜色無い感じです。
モチロン、サーキットに行けば差はあるのでしょうが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 23:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5

ブレンボに恥じる事のない物だと思います。
取り付けもらくです。
エア抜きに関しても下になっているので初めての作業でもかんたに出来ました。
ドラムブレーキからの変更なので大変満足しています。
ただ取説がないのが不満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 23:19

役に立った

コメント(0)

chikagonさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R | スーパーカブ110 | スーパーシェルパ )

利用車種: GPZ900R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5

1/2インチのカワサキ純正マスターとセットで交換 よいです。リアに使用。純正ロータに使う場合、パッドを少し削る必要があるようです。そのうちローターも交換したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/23 22:54

役に立った

コメント(0)

ゴールデンハムスターさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RZ250R | マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5

純正のブレーキ配管は少し曲げないと、ロータに当たります。1か所曲がっている所をまっすぐに伸ばせばOK。力加減に注意。
バンジョボルトが付属していればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 16:11

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

利用車種: GS1000E/S

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 5

ゴールドからの変更ですが
やっぱりブラックは引き締まってみえます
もう一台のバイクにはCNC取り付けてますが今回ツーリング仕様のバイクなのでCNCと悩みましたがカニのブラック仕様にしてみました
性能面はCNCに比べたら気持ち衰えますが
値段から考えるとコストパフォーマンスはかなり良いですねぇ ただボルトの方がカッコ悪く直ぐにチタンボルト・チタンピンに変更しました! 販売時にステンボルト・ステンピン位で販売されてたら評価自体もオール5星なのですが
又フロントのブラックが幻モデルしか無いので普通にブラック出してたら統一感があり良いと思いますが!
今回はフロントはアルマイトでカラー合わせてます
取り付け自体もエアー抜きできる方なら難度もほぼ無く
これから購入する予定で初めてのキャリパー交換の方がいましたらYouTube等でupされてると思いますので整備入門編には良いかと!
慣れてる方からしたら訳ないと思いますが 長々とすみません

総合的にブレンボ キャリパー各商品は買って後悔は無いですのでありきたりですが とても良い部品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/20 19:04

役に立った

コメント(0)

Oh!磯さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SRX600 | MT-07 )

利用車種: SRX600

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5
  • バンジョー位置がここでは純正ホースクリップが付きません

    バンジョー位置がここでは純正ホースクリップが付きません

  • 差し替え完了

    差し替え完了

もう20年以上ブレンボのサンドキャストを使ってましたが今回サンドキャストでレーシングブレンボロゴの入ったものがあったためこちらを購入。
やはりレーシングブレンボの精悍なイメージは非常に格好がよろしいです。
交換するときは削り出しのレーシングキャリパーも考えましたが、ストリートでその性能を発揮するにはメンテナンスが大変なのと効きすぎて疲れますので私はストリートキャリパーをチョイス。

ブレンボのサンドキャストはOHするよりいっそ買い替えた方がコスト的に安い…というのは言い過ぎかもしれませんが非常にコストパフォーマンスの高いアイムであると言えましょう。

ただ、このレーシングブレンボのロゴが入ったものは値段が1.5倍くらいになっちゃうんですね…
それだけブレンボにとって価値があるというか、ブランドイメージなのでしょう。
そういう意味ではちょっとコストパフォーマンスは落ちるので特にレーシングに思い入れのない方はストリートブレンボのロゴのものをお勧めします。

で、20年以上サンドキャストのブレンボを使ってて今回初めて「ブリードボルト」と「バンジョーボルト」が入れ替えられることを知りました…
Oh...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むさまるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VTR1000SP | シグナスX )

利用車種: VTR1000SP

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 4

純正のニッシンより重くなります。それ以上にタッチ、フィール共に向上しますね。
なにより格好がいいです。パッドも4分割なのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 14:03

役に立った

コメント(0)

kazuki0106さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ | Z750-D1 (KZ750D) | W650 )

利用車種: Z750-D1 (KZ750D)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 5

見た目重視のために交換しました。ブレンボ付けるよりかなり安く済みました。マスターをラジポンに交換しての感想ですがノーマルのブレーキより扱いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/28 22:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200R | ZRX1200R | ZRX1200R )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 4

旧キャスティングを8年間使用し
オーバーホールを考えましたが
新デザインのこの形状に変更、、、
ローターも変えたせいか、効きは◎です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/19 14:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP