METALLICO:メタリカ

ユーザーによる METALLICO:メタリカ のブランド評価

特殊な摩材の配合によりブレーキパッドの常識を覆した世界最高のブレーキパッド「メタリカ」。制動力とコントロール性能のいずれもが高次元なバランスで、WGPレースチームに供給されるものと市販されるものが同一のアイテムという驚異のブレーキパッドです。文字通りのレーシング・パフォーマンスをご体感下さい。

総合評価: 4.5 /総合評価102件 (詳細インプレ数:99件)
買ってよかった/最高:
51
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

METALLICO:メタリカのブレーキパッドのインプレッション (全 72 件中 71 - 72 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツヨさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: スーパーディオ | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

ブレーキパット交換した当初は効き初めが悪く後効きの状態だったのですが、
これは当たりがついていなかったのと、パットが冷えていたからで、当たりがついた
今ではものすごく効きます!コントロール性も申し分ないです、「ブレーキきかないな~・・・」思っている人はキャリパー交換する前に入れてみては?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EPICAさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 1098S | CRF250L | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

06のCBR1000RRにブレーキメッシュホースを入れた状態で装着しました。 

公道走行では効きすぎるくらい効きます。 指一本で前転しそうなくらいな暴力的な効きで満足しておりました。
ただ、ナラシが終って、低速コーナーが続くところでハードブレーキングを繰り返していたら、急にジャダーが出てきて止まらなくなりました。そこで後日確認したらディスクが歪んでしまっていることが判明、原因としてはパッドの制動力が強すぎたせいでディスクが熱で変形したようです。

06のCBRのディスク厚は4.5mmだったので、04(5mm)と比べ薄かった事が原因と考えられます。

耐久性は確認できていませんがディスクの攻撃性がかなり強いパッドで、サーキットなどのスピードレンジであれば問題なのですが低速コーナーが続く峠ではディスクの熱変形が心配です。

というわけで06・07に乗っている方は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

METALLICO:メタリカの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP