METALLICO:メタリカ

ユーザーによる METALLICO:メタリカ のブランド評価

特殊な摩材の配合によりブレーキパッドの常識を覆した世界最高のブレーキパッド「メタリカ」。制動力とコントロール性能のいずれもが高次元なバランスで、WGPレースチームに供給されるものと市販されるものが同一のアイテムという驚異のブレーキパッドです。文字通りのレーシング・パフォーマンスをご体感下さい。

総合評価: 4.5 /総合評価102件 (詳細インプレ数:99件)
買ってよかった/最高:
54
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

METALLICO:メタリカのブレーキパッドのインプレッション (全 72 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

7520と7520 Spec-3の両方をある時セットで頂いて使用していました。

当初はニッシンラジアルブレーキマスター19mm?ブレンボ40mmキャスティング?サンスターネオクラシックディスクでの使用でしたが、後にブレンボRCS19mmへマスターシリンダーは変更。どちらのマスターの時も快適に使えていました。リリースした際の離れもいいと思います。

効力、抜群。コントロール性、抜群。耐久性、抜群。雨天、抜群。サーキット、峠、ストリート、天候関係なくどんなシチュエーションでもブレーキの恐怖感がこれだけでかなり削減できます。
パッドの残圧が2mmを切ったあたり(推奨交換時期)からブレーキの鳴きが発生していましたがその状況でも性能に遜色はありませんでした。1.7mmくらいのところまで使って7520に交換。距離としては確実に10000km以上使っています。
値段だけでブレーキパッドを選択する理由が完全になくなるくらいのコストパフォーマンスです。

Spec03は「ストリート向きではない」というような性質のパッドではありませんが、ハイスピードで熱を入れる環境で使用するほうが結果的に長持ちして効力もより高い次元で引き出せるのではないかと思います。ストリートに不向きというよりは、「オーバースペック」という印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/08 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メロン。さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | R1-Z | VTR250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 4

ジクーと比較して色々と情報を調べてから購入しました。デイトナゴールドからの交換です。

制動力は上がりますが、コントロール性がそれほどシビアになる事はありませんでした。
握り込んでいくとしっかり効いてきます。
低温でも問題ありません。まだウェットは試していません。
状態の悪いキャリパーやマスターシリンダーでパットだけこれに替えるとかえって危ないかもしれません。
概ね良好なので、おすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/15 09:16

役に立った

コメント(0)

R2Kさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSF1200 | GROM [グロム] (MSX125) | シグナスX )

利用車種: GSF1200

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

これでメタリカのパッド3回目の交換です。これしかないでしょ!ってくらい効きます。サンスターのローターに交換して2回目のパッド交換です。サーキットと峠とツーリング。2万キロはもたないかな。オススメのパッドです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/10 16:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

こんにちは。ローターの寿命はどんなものですか?(削れ・音など)

R2Kさん 

こんにちは!ローターの寿命ですが、効く=ローターも減ると思います。寿命は乗り方にもよると思います。2回目の交換ですが、ローターはまだ綺麗です。音は特に気にならないです。参考まで

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

パッドとディスクが噛み合う瞬間が分かりやすく、微妙なコントロールが非常にしやすいです。握りこんだ際の制動力も強力です。制動力も高くコントロールもしやすい良いパッドです。値が張るけどそれなりの価値がありました。持ちも良ければまた買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 23:34

役に立った

コメント(0)

コロ助さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: NSF100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

ミニバイクレースを長いことやってますが、これほどライダーの思いに応えてくれるブレーキパッドはなかなか無いと思います。

ほとんどのブレーキパッドは、コントロール性を取れば制動がやや弱く、制動性を取ればコントロールがしづらいものですが、このノーマルスペックは両方の願いを叶えてくれます。


ライフも長いです。ディスクへの攻撃も少ないです。
5年リピーターです。いろいろ使いましたが、これは本当に良いパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴょん吉さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

制動力に関しては、現在 市販されているパッドの中で最上級レベル。
初期制動から効くタイプだが、同時にコントロール性も両立している稀有なパッド。

また、他の製品と比べてバックプレートが厚く、ハードなブレーキを繰り返したことによる
高温が加わっても反りが生じないため、タッチが変化しないのも美点。

その分、価格は高めになりコスパは良いとは言えない。
だが、そこまでの性能を求める一部の上級者や、競技用としては文句の出ないレベルのパッド。

逆に言えば、そこまでのハードなブレーキを繰り返すことが無いライダーには、必要以上の性能と言える。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/30 11:25

役に立った

コメント(0)

ちたんぼるとさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

ブレンボローターと同時交換で、パッドだけの効果は判断できませんが、凄く効くようになりました。
組み合わせなのか個体差なのか分かりませんが、ブレーキ鳴きが出るようになりました。
パッドの面取りを丁寧に行っても鳴きは止まりませんが、走行中はあまり気になりません。

サーキットでは今までの感覚でブレーキ握ると減速し過ぎてしまいタイムが落ちてしまうくらいでした。コントロールし易いので不安が全く無くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 23:53

役に立った

コメント(0)

FUKUさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GPZ900R | WR250R )

利用車種: GPZ900R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

【何が購入の決め手になりましたか?】他車種で使用していて満足していたので。
【実際に使用してみてどうでしたか?】タッチ・制動・ライフ満足です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】特に無し
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ブレーキなので基本はしっかりと守りましょう。甘く見ると非常に危険です。
【期待外れだった点はありますか?】特に無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】安くなるとうれしいですが・・・
【比較した商品はありますか?】ベスラ メタルパッド

他車種にて使用していましたが今回のセールでリピートしました。

GSX1100Sでの使用感
ラジアルマスターに交換してコントロール性は非常に良かったのですがタッチのやわらかさがいまいち気に入らず悩んでいましたがパッドがノーマルだった事もあり先ずはパッド交換をと思い購入。
価格は高めで躊躇しましたがライフも意外と長いとの話も聞き、この商品に決めました。
ニッシンラジポンにニッシン対向4ポッドでの使用ですが結果は大正解!
厚めのバックプレートのおかげかタッチもかっちり感が出て、初期制動も大幅アップ。それでいて握りこんでからのコントロールもやり易い、と3拍子揃っていました。
ライフもかなりの距離を走れたと記憶しています。(サーキットでの使用は有りません)

今回はGPZ900Rにブレンボラジポンとブレンボキャストキャリパーでの仕様ですが非常に楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 17:47

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

利用車種: ZRX1200R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

今までデイトナのゴールデンパッドを使っていましたがディスクローター交換の際に評判の良いメタリカパッドに交換しました。
このパット初めから効きます冷えた状態からでも効きますが耐久性はあまりなさそうです面取りの際にパットの角を落としたときに柔らかいと感じましたましたローターに対しては優しいパットではないかと思われます。
しかしながらこのパットなかなかお高いもう少し安くなると買いやすですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/14 14:44

役に立った

コメント(0)

みなみ@奈良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 | GYRO [ジャイロ] )

利用車種: RSV4

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

今まではZCOO-C使っていましたが、ブレンボラジアルキャリパーなので初期制動力が上がるとギクシャクしそうなのでインプレを参考に採用しました。
結果として大正解でリニアなタッチでスムーズに減速出来て握ればリニアに制動力が立ち上がり、ワインディングが楽しく走れます。
後、バックプレートの厚みが0.5mm厚いのですが、タッチがイイのもそれのお蔭かな?と思ってます。
ライフはマダマダ乗れてませんので未知数ですが、次回も使いたい良いパットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/05 20:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

METALLICO:メタリカの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP