ブレーキのインプレッション (全 355 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒッキさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-S1000F | アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

以前からブレーキタッチに心元なかったため、思い切って購入。
(1)リーズナブル。他に比べても安さが際立ちます。
(2)黒主体のバイクのため、シルバーがアクセントとなり、
ドレスアップの効果も。
(3)初期動作はしっかりしました。ガツンときます。
(4)値段相応。作りはチープかなぁと思われます。

コスパは優れており、お勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

大好きCRM250さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

走行距離55000キロでだいぶ薄くなったノーマルディスクローターから交換しました。またノーマルだと芸が無いので、流行りのウェーブディスクにしようと思い、安さが魅力だったのでこの製品を選びました。まだ取りつけていくらも走っていないので、耐久性は判りませんが、細部の仕上がり以外は良い品物だと印象を持ちました。
3000円以下でウェーブディスクが買える幸せを感じております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MOGEさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

購入して到着、箱を開けてみた時はガッカリ。
パッド面はバリが多くバックプレートは若干反っているし、そのままでは正直付ける気になりませんでした。
ヤスリでパッド面を手直ししてから取り付けを行いました。そうしないとバリが平滑になるまでそうとう馴らしに時間がかかり、効きやディスク面の攻撃にもガッカリしてしまうと思います。

荷重がブレーキング時に減ってしまうリアにおいてはガッツリ効かない方が良いと思いますので、このパッドの効きは程ほど(ノーマルよりはずっとマシ)でコントローラブルです。リアを長めに使うのですがあまりパッドが減りません、ディスクの攻撃性も強くありません。リアホイールもダストでそんなには汚れません。実は良いパッドでした。

ポン付けしたくないパッドでベストではないベターな感じなんですが選択肢が少ないので次回も第一候補です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

あきさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

大変良いです。ただ、多少のバリ等はありますが、取り付けには不便さを感じないレベルですね。街乗り重視の私には十分なクオリティーの商品です。消耗品ですので、次回も購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/02 14:54

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

今まで乗ってきた車両にはスウェッジラインをすべて付けてきましたが、今回初めてこの商品を付けました。

性能に違いは感じられませんが、金具の強度と値段の安さはACパフォーマンスライン、取付易さと見た目はスウェッジラインって感じかと思います。
ACパフォーマンスラインのタグ(?)は金具部の装飾のためだと思いますが、回ったり脱落したりして基の金具が見えてしまいちょっと残念です。私はタグを外し金具を塗装しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/16 16:00

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

微妙に細かい傷が入ってたのが、残念。
ただ、純正はアンチシーズなどを塗っていても、60000km程度で微妙にメッキが剥げくるので、パッド交換を期に交換。
キャップボルトはヘキサゴンになり、純正と違い、工具を持ち替えないで外せるのはいいと思う。
ステンなので錆びは平気そうだが、段つき磨耗に対してどこまで耐えられるか気になります。
パッドの動きが良くなるとか、ありますが、キャリパーメンテはこまめにしているので、ピンの効果は分かりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:05

役に立った

コメント(1)

凪さん 

60000km→6000kmの間違いです

yaoshinさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

形状が純正のパーツと違い、羽みたいな形になっているので手ですぐに調整ができます。
少し角の辺りがアルミのバリが残っていたので細部の作りが多少気になりましたがデザイン等トータルでは良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

F@Mさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZ125 )

4.0/5

★★★★★

セロー225weに取り付けるため買いました。オフロードをよく走るためそんなに効きは求めていませんのでこのコスパに優れたものを買いました。効きもマイルドでリアにはちょうどいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

JJさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

なんと言っても変えたときにキャリパーから見える赤が良いです。ブレーキパットをこだわって変えている感じがして良いです。
純正パットから交換しました。交換後、約100kほど無理なブレーキングを極力控え、当たりをだし、多少強めのブレーキングをしてみました。
確実に制動力が上がっています。
レバーを握り込んだ際の制動力の応答性も良く、初期制動が極端に高かったり、多少強く握って急に効いたり等の変な癖がありません。扱いやすくコントローラブルです。
しかし、このパットには面取りがしてないので、ローターとの相性が悪いとブレーキが鳴くかもしてません。
中古ローターに取り付ける際は、多少の面取りをしたほうが良いかもしてません。
パットの減りも純正に比べたら、多少早い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52

役に立った

コメント(0)

toshwさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

ディスクブレーキ化したSR500リアのキャリパー交換に伴い、ブレーキライン等と一緒に交換しました。

容量は十分で、機能的にも問題はありませんが、作りは少々安っぽい感じです。価格もお安いので納得といえば納得です。

取付の際に、ホース口の保護キャップをとり忘れないように注意が必要です。
コストパフォーマンスに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP