ブレーキのインプレッション (全 303 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FXLRS SOFTAIL LOWRIDER S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ベルレイに謎の憧れがあったのでこれにしてみました。エンジンオイルはそこまでいい話を聞かないので別のものを使っていますが…
エア抜きで大量に無駄遣い(一本丸々消費)したので、大容量の安心感がありました。
フルードの違いを分かるほどの人間ではないので、正直なところ純正との違いは判りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/30 23:52

役に立った

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: NX125

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

オフ車の1キャリパー分だけでよかったので、500ccのコレを買いました。
安心のメーカー純正ですが、新品の段階でうっすら黄色いので、最初は古いのを買った?とちょっと不安になります。
何回か買っていますが、毎回この色なので、最近は新品でこの色なんだと納得しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/13 19:28

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

当方はヤマハ車以外でも所有のバイクはケミカル類オイル類は基本的にヤマルーブを使用します。こちらのドット4もしかり、1年に一度日を決めて一気に所有バイク全て交換しています。
ブレーキが効かないトラブルは最も危険ですので、安くて確実なクオリティーのヤマルーブを信頼しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 08:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみふみさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

フロント2箇所にリアと入念にやってちょうどでした。
「入念」は個人差があるので悪しからず。
不安な方は2本購入すれば、安心かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/16 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

容量:0.5L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

レストア、日常整備、サーキット走行、一通りの用途に信頼感とともに惜しげもなく使える点がお気に入りです。
過不足のない性能なのでこの製品自体には何の文句もありませんが、今回はいつも使いまわしているアクティブのブレーキフルードのボトルを紛失してしまって往生しました。注ぎやすさについては他社製品に軍配です。

ちなみに今回の利用では、特有の取り回しをされたドゥカティのリアブレーキで苦戦しました。ホースが大きく弧を描いてフレームの天井部に沿って右から左へ取り回されているため、弧の部分で相当にエアが溜まるのでしょう。200cc以上ブリードしてもタッチが微妙です。高額なフルードだとかなり損した気持ちになりますが、ホンダの本製品ならではのストレスの無さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/09 18:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ゼファー400 )

容量:210ml
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

性能に関しては、まだこれからなので分かりませんが、スモークタンクなので中が良く見え交換時期など分かり易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/09 12:09

役に立った

コメント(0)

はせさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: グラストラッカー | Z1000 (水冷) )

容量:210ml
利用車種: Z1000 (水冷)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 0
性能持続性 0

リザーブタンクホースをクリアなものにしたのでフルードもグリーンにしてみました、綺麗な良い色だと思います。
汚れがすぐに目視出来てしまうため頻繁に交換することになるので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 17:24

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

容量:210ml
利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3
  • フロントブレーキマスター側

    フロントブレーキマスター側

  • リヤブレーキマスター

    リヤブレーキマスター

【使用状況を教えてください】
油圧ブレーキや油圧クラッチのフルードです。
気に入って2回目の購入です。

【使ってみていかがでしたか?】
ノズルの先端が細くなっていることと、容器を傾けた時にフルードが「ドバッ!」と飛び出ず、指で容器を握った分だけ注ぐことができるので作業がとてもしやすいです。
また、フルードに着色してあるで、エア抜きチューブやマスターのカップを見た時にフルードが見やすいのも特徴だと思います。

容量は210mmと500mlがありますが、僕は210mmを使っています。
容器を見た時は少く見えましたが、僕は1年ちょっとで使い切る量でした。
使った車種はHusqvarna 2016 TE250です。前後のブレーキとクラッチの3ヵ所を、1年に3回くらい交換しました。
※1回の整備でホース内のフルードをすべて入れ替えることはできてないと思いますが。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品はありませんので、キャリパーからフルードを抜くためのホースは別途必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/22 20:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

前はブレンボ フルードを入れてましたが値段が高く…
今回、初めてエルフ ブレーキフルード DOT4を入れてみる事にしました。
握った感じのフィーリングもそんなわからないので値段の安いエルフで行こうかと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/14 09:34

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4

RSV4にはいつもこのelfのブレーキフルードを使っています。
このフルードはDOT4ですが、ドライ沸点が328°、ウェット沸点が204°とDOT5.1を凌駕するレーシングスペックなブレーキフルードなのでサーキット走行にはお勧めです。

サーキット走行ではブレーキパッドは300°を超え、その熱がキャリパーのフルードにも伝わって200°近くなることもありますのでこのフルードを使えばハードブレーキによるペーパーロック現象を防ぐことが期待できます。
また、純レース用フルードと違い、DOT規格をクリアしているので公道でも使用できますし、耐腐食性も高いです。

あと、ブレーキフルードは吸湿性が高いので一度開けてしまうと保管が難しいのですが、この容器は蓋がかなりしっかりと閉まるので短期間であれば保管可能かと思います。 
まあ、湿気を吸って水分量が増えたフルードは沸点が著しく下がるので早めに使うのが鉄則ですが。

難点はブレーキフルードとしてはやや高価ということですが、この性能を考えたら仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 03:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

PAGE TOP