ブレーキのインプレッション (全 1882 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
moyaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 3
  • ブレーキホース、ノーマルでも
届く位置ですね。

    ブレーキホース、ノーマルでも 届く位置ですね。

摺動面のアタリがついておらず、絶対的な制動力は
まだ不明ですが、タッチは良好です。オーバーの
フローティングディスクとの併用ですが、制動時
パッドクリーニングのスリットとの「ニ?ィ」という
大型車の新車時の対向4ポッドぽい音も嬉しい。

モンキー125 (JB03)フロント使用
ディスク側の取説にも明記されていますが、ディスク面に
パッドが全当たりする位置関係ではないので(キャリパーが
ディスクに対しやや外側)パッドを若干削り落とす必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 06:51

役に立った

コメント(0)

muchan4528さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB650R )

容量:0.5L
利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

ご存知の通り、ホンダは2輪と4輪用を販売していますが、中身は全く同じだそうです。最初その事を知らずに2輪用を探してウェビックさんを覗いてみたらセールしていたので購入しました。
フロントがダブルディスクなので、リアも合わせて3箇所分が500mlで足りるか少々不安でしたが、少し余るくらいで交換作業を終了できました。初回車検後初の交換でしたが、やはり3年経っていると茶色く濁ってました。
安心感で選ぶなら、純正のフルードと言うことになるのでしょうが、DOTさえあっていれば、どこのメーカーでも問題はないようなので、次回は別のフルードを使ってみたいと思います。
マスターシリンダーへの注油は、オイラーやシリンジを使うと、こぼさずに作業できます。(作業中の画像、撮り忘れました?)

フルードの次はクーラント交換に挑戦してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/08 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

赤パッド前後共に残り1ミリから1.5ミリで、ブレーキタッチが不安定になったので交換。交換してすぐに元の絶妙な感じに戻り、安定のブレーキタッチになった。特にリアブレーキの効きは、ノーマルパッドは一体なんだったのかと思わせるほどにきく。強く踏めばロックするほどに効く。赤パッド4回目の交換でも新品の効きは感動もの。やはり、ケチらずに早めの交換が良いのだろうな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/08 18:36

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

レバーの長さ:ロング(220mm) | シリンダー径:14Φ
利用車種: 690 DUKE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • ピポッドピンを変更して、直下にマイクロスイッチを付ける機械式に変更している。

    ピポッドピンを変更して、直下にマイクロスイッチを付ける機械式に変更している。

ブレンボ製のラジアルマスターをひと揃えするのに比べて、初期投資が1/3で済む高コストパフォーマンス商品。
見た目は一昔前のブレンボラジポンだが、中身もそのまま。ブレンボのOEM製造元だった経験を生かしての製品だろう。握った分だけ効くタッチは、これが標準であってほしいレベル。
付属品だけで完結するパッケージングだが、油圧ブレーキスイッチはタッチの悪化に繋がるので、機械式に変更した方が良い。メーカーからの直製品を期待したい。現在は社外でブレンボマスター用を加工して付ければ良いが、値段は高い。
マスター本体は強固なアルマイトがかかっていて高品質だが、ミラーホルダーやタンクステーなどはお粗末そのもの。見た目を気にする場合は他社製品に替えた方が良い。
機能としては完璧なので、コントローラブルかつ強力なブレーキが欲しい場合は、選択肢になると思う。シリンダー径が多数選べるのも良い。
チープな付属品以外は満足度が高い商品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/04 16:01

役に立った

コメント(0)

takabooさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 | PCX125 )

レバーの長さ:ロング(220mm) | シリンダー径:14Φ
利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

品質的にはブレンボと同じ。全くの問題なし。
ストップランプのスイッチが油圧式なのでいけてないので、機械式のリミットスイッチを購入して機械式にしました。機械式のスイッチに開発変更してほしいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/31 11:01

役に立った

コメント(0)

AK GARAGEさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250X | Ninja 650 )

カラー:Black
利用車種: ニンジャ 650
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

キャリパーサポート本体はクォリティも高くブラックアルマイトが締まって見えてカッコいいです。コレでボルト類も揃っていれば評価満点なんですが、ボルトを揃える手間があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 18:40

役に立った

コメント(0)

16さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

セール中で純正ローターよりお安かったので購入
クラシカルな見た目で気に入りました。
慣らし中ですがオーガニック系パッドと相性は良いらしく鳴きの発生はありません(フェロードのプラチナムを使用)
裏面が塗装されていない件は純正品と同じなので、まぁいいかと納得してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/16 17:27

役に立った

コメント(0)

かんかんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1100 RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

評判通りゴールデンパットは赤パットと比べて初期制動が上がります。250kgのバイクにはこの制動力が必要です。もう一度買いたいパットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

アウター:ホールタイプ
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 3

14190円で購入
純正は15600円ですので純正よりもお得&安心のサンスターです!
ホールアンドスリットが欲しかったですが、値段が倍近かったので断念しました!

自分は持ち込みでバイク屋さんに作業してもらいますが、ディスクを止めるボルトは再利用不可だそうで、別途用意する必要があるのでお気を付けください!
ネジロックがついてるそうでバーナーであぶる場合があるらしく、ボルトも用意してくれと言われました?

単純に消耗品を少しお得に手にした!くらいの感覚で性能とかは求めていないです。

CB400SFの場合はパッドをデイトナの赤パッドに変えるだけでだいぶブレーキのタッチが変わりますので、パッド、マスター、キャリパーとこだわる人は変えていくのも醍醐味でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/07 19:01

役に立った

コメント(0)

undefinedさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スカイウェイブ250 )

ホースカラー:クリア
利用車種: スカイウェイブ250
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
  • マスターシリンダー部の曲がりがちょっときついです

    マスターシリンダー部の曲がりがちょっときついです

  • アフターのマスターシリンダーと一緒に交換

    アフターのマスターシリンダーと一緒に交換

中華の安物なら半額程度で買えるけど最重要保安部品に怪しいものは使いたくないのでちゃんとしてそうなのを選択。
車種別専用品を謳っているものの、あと2?3cm欲しい感じの短さでした。つくことはつきますが、取り回しに余裕がなかったです。
ちゃんと該当車種用の説明書がついてくるのは良いですね。

ブレーキタッチはさすがのメッシュホースという感じで、ブニョブニョ感がなくコントローラブル。しかしブニョブニョは操作マージンとも言えるので、それをなくしてしまうメッシュホースは初心者向けではないです。純正感覚で握るといきなり効き始めてすぐロックします。

あとホース交換後のエア抜きは難しいので整備慣れしてない人はお店に任せた方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/07/01 15:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP