ブレーキのインプレッション (全 1710 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: リード125 | NC750X )

利用車種: ZRX400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

ZRX400に取り付けましたが、ホースの長さが若干足りないのと、バンジョーボルトの角度が悪く非常に取り付けにくかったです。
おかけでソケットとキャリパーが干渉しアルマイトが剥げました。
ギリギリの設計をしておられるのだと思われます。
しかし、商品の精度はものすごく高く信頼できるメーカーだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/26 18:06

役に立った

コメント(0)

言うだけさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 3
フィーリング 2

 まだ150km程度しか走行していませんが、これまでの感想を書き込みます。
初期制動ですが甘いです。少し強めに使わないと効き目を感じないです(使えないことはない)普通に使う分には問題はないと思いますがリアタイヤをロックさせるにはかなり踏み込まなければなりません(当方リアに装着)klx125でD605タイヤ(7分やま)の状態でアスファルトを50km/hで走行時に急制動しましたがロックしにくかったです(急制動をしなければならなかった状況が発生した為・・・・)ディスクに対する攻撃性は少し激しいような気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/03 21:24

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

利用車種: BWS100(ビーウィズ)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 3
フィーリング 3
  • パッド部厚みは約3.8ミリです

    パッド部厚みは約3.8ミリです

前回、プロジェクトμ製ブレーキパッド取替から約1000キロ走行後、ブレーキーング時に
「ゴーーーーーー!!」とイヤな音が発生!!まさかと思い、ブレーキパッド残量を確認すると、
見事にパッド座金でディスクローターを挟んでいました!!
新たにWebikeさんでブレーキパッドを物色していると、激安のブレーキパッド発見!!
価格は衝撃の980円!!
ものは試しと購入してみました。
商品到着後、ブレーキパッドを観察しましたが、至って普通。しいて言えばパッド座金部の
塗装が薄い感じがしました。
取付も問題無く取付完了!!肝心のブレーキフィーリングですが、パッド交換時期を越えて使用し、
ディスクローターがレコード盤になってしまった為、アタリが悪く正確な判断が出来ない為、
控えさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/03 23:30

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1100 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 4

元々新品から少し薄めです。ストリート使用では、特に雨の日晴れの日での制動力の差は感じません。ライフも1万キロ近く持ちました。使用条件により差はあると思いますが。入力に応じた効き味で、効き初めにギュと効くとか、最後に流れるなどは感じず、ごくニュートラルな聞き味でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/04 18:55

役に立った

コメント(0)

顔でかさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TMAX530 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: アドレスV125S

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

ノーマルパットと比べて確かに制動能力はいい感じです。
好みもあるとは思いますが自分は変えて正解だったと感じています。
ライフはこれからですが、交換も容易にできるので、制動能力を考えると、通勤では十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/06 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

顔でかさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TMAX530 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: アドレスV125S

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 4

アドレスV125Sのリヤは自分からすると効かない部類に入ります。
他の方たちのインプレを参考に購入しました。
正直、良く効きます。しっかり握ると、簡単にロックしてしまいます。
ライフはこれからですが、安価なので十分です。
最初は鳴きもありましたが、直ぐに収まり通勤には十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/06 13:29

役に立った

コメント(0)

観月小次狼さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | TT250R | その他 )

利用車種: ZX-10R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4
  • 富士スピードウェイ ショートサーキット。本命はレーシングコース。

    富士スピードウェイ ショートサーキット。本命はレーシングコース。

  • 走行会に行くために街乗り

    走行会に行くために街乗り

  • スパ西浦でもテスト。1コーナーのスピードが落ちすぎてる気が。

    スパ西浦でもテスト。1コーナーのスピードが落ちすぎてる気が。

今までヴェスラのZD-TCでサーキットから街乗りまで使ってきたのですが、サーキット性能で物足りなさを覚えて、こちらに切り替え。
・サーキットでの使用感
 少ない力で非常に強い制動力が得られる印象。
 ストリート向けパッドと同じ感覚で走ると、スピードが落ちすぎるような気すらします。
 制動力が強い分、足回りの再セッティングが必要な気がしました。また、減速Gもより強くなって体が付いて来ない感じ。
・街乗りでの使用感
 多くの人が書いてますが、特にフロントフォークが縮みきって停車直前くらいの時に鳴きます。結構でかい音で鳴きます。
 制動力の立上がりが鋭く、フロントフォークの動きも大きくなりがちなので、街乗りだと使いにくいと感じる人もいるかもしれません。減衰で調整できればいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/24 18:51

役に立った

コメント(0)

利用車種: XR100モタード

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 4

使い始めたばかりですのでライフはわかりません。ミニサーキットで走りました。すぐに馴染み金パッドより制動力は高いです。ブレーキレバーを引いた途端から効き始め、引いただけよく効きます。走行中はわかりませんでしたが、取り回しの時ブレーキをかけると結構な大きさの音がします。ひょっとするとディスクへの攻撃性は高いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/19 13:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-10R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

純正のパットからこの商品に変えて 前回使用しておりました 性能が非常に良いので また購入することにしました ただもう少し値段が安いといいですね 以上

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/08 10:41

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

以前使っていた物がダメになってしまったので期待を込めてアクティブの物を購入。
期待通りの性能です。ブレーキを踏むと良い感じの強さの所で点灯します。ステンレスの質感も申し分なく、満足です。あとは耐久性に期待です。
残念だったのは他の方もあるように配線が短い為、ハンダ付けで延長しました。もう一点は、配線の付け根が頼りない感じが少し耐久性に不安になります。グルーガンとコルゲートチューブで補強しました。
あと好みの問題ですが、配線色が赤なのも車体色によっては目立つので黒が良かったです。ちょっと小うるさい事言いますと、配線の赤はプラスで黒はマイナスが多いです。ブレーキスイッチはマイナスコントロールなので黒で良いのでは?笑
とにかく、耐久性に期待です。今まで、他のメーカーは2年ごとにダメになってますんで( ´;゚;∀;゚;)ンフッ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 22:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP