6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ZCOO:ジクー

ユーザーによる ZCOO:ジクー のブランド評価

乗り手の要求や問題をクリアするため行われた膨大な時間のテスト、数々の試作品を経て生み出されたひとつの回答。それが「ジクー」ブレーキパッドなのです。

総合評価: 4.4 /総合評価145件 (詳細インプレ数:144件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
64
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ZCOO:ジクーのブレーキのインプレッション (全 41 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
y.s.sさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

使用目的:主にサーキット

制動力は十分です。
それ以上にコントロール性にすぐれているのでとても気に入っています。
ぼくにはタイプCは必要ないと思います。

たまにツーリングしますが雨のツーリングでもあまり疲れずリラックスして乗れます。

1万キロ以上使ったので残量確認せず同じZCOO セラミックシンタードに交換したのですが、まだ4分山ほど残っててびっくりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/27 15:16

役に立った

コメント(0)

ya-9rさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1100 | セロー225W | WR250X )

5.0/5

★★★★★

Zcooのパットはずっと使っていて、ZRX1100にも使用しており、
TZR250と今回FZS1000に取り付けいたしました。
納得の効き!ノーマルとは違ったGを体感出来ます。
コントロールしやすい、ガツンと来ない効き!
最高!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/04 13:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

ディスクローターはブレーキング製でキャリパーはブレンボレーシングです。これは「凄い!!」の一言。

私が今までに感じたことのない感触です。
今まで大型から原付までバイクを色々乗ってきて、パット選び~交換~乗用してきましたが、こんなに効き具合が感動的なことは今までになかったです。

説明すると、まず交換したばかりでも定評どおり粘りのある効き具合で、初期制動もよくコントロールしやすく、かつフルブレーキングでも垂れることなく停止します。
今回の車両が軽量だということで、より効果を感じやすいとは思いますが、重量級の大型バイクでも試したくなるほどです。

レバーの入力と比例する効き具合なのでコントロールしやすく、大型バイクでUターンなどフロントブレーキをあまり操作したくない状況でもこの操作感には安心してできるのではないでしょうか。

価格もそれほど高くなく、これほどの性能に大変満足しました。
これからもZCOOを上回るパットに出会わない限り継続使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MomijiManjyuさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: 125EXC | MT-10 | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

DUKE690に使用しています。ノーマルのSBSとは比較にならないほどの効き具合です。それまで困難だったジャックナイフやストッピーも楽々可能、シングルディスクがまるでダブルディスクになった感じになりました。少々高価ですが値段以上の性能を有するので損したと思う人は皆無でしょう。
握り込むと割りと急激に効くので慣れは必要ですが、上達すればブレーキを残しつつの旋回で大変コントローラブル。メタリカも試しましたがこちらの方が反応が速いので好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

つけた時から違いがわかりました。あたりがでると扱いやすくサーキット走行においても不満はありませんでした。ブレーキングポイントも以前よりも先にのばすことができ、タイムも0.2秒上がりましたがこの季節での調子にのったフルブレーキだったのでロックして転倒しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

効きは抜群です。
ブレーキレバーを握り込めば握っただけ効くって感じでしょうか。
かなり良い性能の製品ですね。

取付けに関しては、大して難しいこともないですが、ブレーキなので取付け失敗などの心配のある人はショップにて取り付けてもらうほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08

役に立った

コメント(0)

terapyonさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: SV1000

5.0/5

★★★★★

この前はメタリカのノーマルスペックをつけてましたが握り始めの効きは明らかにZCOO無印のほうが上。

握っていった先のコントロール性も同等に感じました。

制動力自体が高いため強く握ったときにロックしやすくなりましたがそれだけ効くということである程度しかたないでしょう。

使用途中でバイクを乗り換えたので耐久性はよくわかりませんが
新しいバイクにもこれを入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 19:12

役に立った

コメント(0)

ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

5.0/5

★★★★★

以前より使用しておりますが、効きコントロール性、耐久性のバランスが良いと思います。
このパットを選んでいれば、自分的には問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 20:47

役に立った

コメント(0)

かどさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR1100 | D-TRACKER [Dトラッカー] | XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

セールで安かったので購入

ガツンと効いてくれるパットだと思います。

取付けは、パットピンを2本外してから、キャリパーを外し古いパットを外します。

ピストンの揉み出しして綺麗に洗浄、ピストンを戻し準備完了。
 パットの面取りして装着

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 00:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

いままでずっとZCOOを使用してきましたがタイプCは初めてです。

峠のみでの使用ですが性能的には十分すぎる位、握った分だけ速度を落としてくれます。

やはりサーキットで真価が発揮される商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 00:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

yae038さん 

インプレッション参考になりました! 次はZCOOタイプCを使用します。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZCOO:ジクーの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP