PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのブレーキのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z900 (KZ900)

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 4

純正マスターシリンダーからの交換です。
純正ではレバー位置が遠かったのと握った感じが好きではなかったので交換しました。
純正もしくは純正と同じハンドルパイプ径だと同梱しているスペーサーを利用しなければならず右スイッチホルダーを外さなければ取り付けできませんでした。
純正ブレーキホース(アッパー)ではマスターシリンダーをスイッチホルダーぴったり寄せることが短くてできないので社外のブレーキホースで対応しました。
当時風ではありませんがブレーキのタッチも改善されて満足してます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 12:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: X4

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

もうかれこれ一年ほど前に購入しました。今回やっと取り付けることにしました。ほかの方のインプレを見て、意外と大変そうだったのでいろいろと悩んでいましたが、思い切ってボルトやナットをそろえ交換に挑みました。一番は純正のナットの山が付属ボルトに合わない、ブレーキホースの取り回しの変更などあり、安く購入したのですがもろもろそろえて労力を考えるとちょっと大変でした。しかし、純正品とは違いいい感じです。使用感はそれほどでも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 11:20

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★

純正品は販売終了しているので試しにリプロ品を購入してみました。取り付けにコツが要ります。或いは使用しているブレーキパッドの種類によりバックプレートの厚みに違いがあるのか分かりませんが、パッドスプリングをバックプレートに挟むとありますがきつい為に少しずつ叩いて装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/13 22:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP