METALLICO:メタリカ

ユーザーによる METALLICO:メタリカ のブランド評価

特殊な摩材の配合によりブレーキパッドの常識を覆した世界最高のブレーキパッド「メタリカ」。制動力とコントロール性能のいずれもが高次元なバランスで、WGPレースチームに供給されるものと市販されるものが同一のアイテムという驚異のブレーキパッドです。文字通りのレーシング・パフォーマンスをご体感下さい。

総合評価: 4.5 /総合評価102件 (詳細インプレ数:99件)
買ってよかった/最高:
51
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

METALLICO:メタリカのブレーキのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
観月小次狼さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | TT250R | その他 )

利用車種: ZX-10R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4
  • 富士スピードウェイ ショートサーキット。本命はレーシングコース。

    富士スピードウェイ ショートサーキット。本命はレーシングコース。

  • 走行会に行くために街乗り

    走行会に行くために街乗り

  • スパ西浦でもテスト。1コーナーのスピードが落ちすぎてる気が。

    スパ西浦でもテスト。1コーナーのスピードが落ちすぎてる気が。

今までヴェスラのZD-TCでサーキットから街乗りまで使ってきたのですが、サーキット性能で物足りなさを覚えて、こちらに切り替え。
・サーキットでの使用感
 少ない力で非常に強い制動力が得られる印象。
 ストリート向けパッドと同じ感覚で走ると、スピードが落ちすぎるような気すらします。
 制動力が強い分、足回りの再セッティングが必要な気がしました。また、減速Gもより強くなって体が付いて来ない感じ。
・街乗りでの使用感
 多くの人が書いてますが、特にフロントフォークが縮みきって停車直前くらいの時に鳴きます。結構でかい音で鳴きます。
 制動力の立上がりが鋭く、フロントフォークの動きも大きくなりがちなので、街乗りだと使いにくいと感じる人もいるかもしれません。減衰で調整できればいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/24 18:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

METALLICO:メタリカの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP