KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2072件 (詳細インプレ数:1985件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクのブレーキのインプレッション (全 46 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WALTZさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TZR250R | R1-Z | TZR250R )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

MAJESTY Sのフロントブレーキをフローティングタイプへ変更するため、ウェビックさんで購入しましたが、他車種の純正にてフローティングタイプが有り、外形・PCDが同じ物が有るようなので、そちらも含めて検討していますが、 こちらのENERGUMEN タイプレース ディスクローターの方が最近の流行に流されていない機能優先的で無駄のないデザインがGOODです!車体に取り付けしたら日記に上げようと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 22:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かーすけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

スズキさん、何故 125cc クラスに 50cc 用の貧弱な装備を採用してるのよ? 信号が黄色に変わり、止まれると思った 60km/h ? からのフルブレーキングに不安を感じて、購入して真っ先にカスタムしたのはブレーキ関連の強化でした。。

当初は鋳鉄ローターを装着。効き具合だけは鋳鉄最強とのことですが、高価で錆びやすく、消耗度も早かったので、今回初めてステンレス製を採用してみました。
鋳鉄のようなレバーを握った瞬間にドカーンという効きではありませんが、逆にブレーキング操作がやり易く、スピードのアップダウンの激しい街中仕様にはピッタリです!
200mm ローターなので、キャリパー挿入時はホイールに干渉するため、ディスクローターの止めネジをいったん緩めて、隙間を広げないと入りません。また、社外ホイールはメーカーによってはリムと干渉することがありますので確認が必要です。
デザイン的にはシンプルですが、鋳鉄では使用不可だったゴールデンパッドが使用でき、専用サポートを使用することで、ブレンボのカニキャリパー+ゴールデンパッドの装着で効き具合は最高~ もちろん雨の日でも効きはよく、耐久性と合せてこの価格なら、私は十分満足で~す!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/05 22:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

としさん 

本島に小さいですよね~
KN企画のですね、最近KNさんも部品の値段が
以前に比べ高くなってきましたね。

かーすけさん 

としさん、いつもコメントありがとうございます!
50cc じゃないんだから、最低でも 200mm ローターは欲しいですよね。
確かに KN 企画のパーツは価格が上がってきましたよね。でも、この商品ならノーマルキャリパー用サポートが付いてこの値段なので、まぁヨシとしましょう(^O^)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのアドレスは160mmのディスクと1POTキャリパーという非常にプアーなフロントブレーキです。

簡単に制動力を上げるにはディスクの大径化があります。
このキットを買えばキャリパーサポートも付属するので簡単にディスクを大径化できます。

ディスク交換時にはパッドも一緒に交換するとアタリがつきやすいのでおすすめです。
中古パットですとアタリがなかなか出なかったり、鳴きが激しかったりします。

このキットに交換後は非常にブレーキの効きがよくなりました。
やはり速度の出る125ccクラスはこのくらいの制動力が必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 00:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

屋外で数年放置された車両の修理に使用しました。
修理車両のマスターシリンダーは、すでにフルードが完全に蒸発してしまいゴミとフルードのカスがタンクとシリンダー内に付着してどれだけクリーニングしても綺麗になりませんでした。
特にシリンダーの段付きが激しくピストンを組んでも漏れが起こりました。

通常購入すると1万円は超えるマスターシリンダーですが、半額の価格なのでかなりお財布にやさしいです。
恐らくこれ、台湾スズキの純正部品ではないでしょうか。
今のところ問題は一切発生していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 23:31

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

最近の社外のディスクローターは、格好付けの為に変なデザインのものが多いですね。
そんな中でこのローターは純正チックなデザインをしています。

アドレス用の200mmローターは何枚か使用しましたが、このローターの性能はピカイチです。
制動力、コントロール製など最高です。
意味不明なカットデザインのウェーブディスクモドキより、やはり真円タイプのローターがいいですね。

ローター素材はインナーアウターともにステンレス製です。
シンタードメタルパッドが使用可能なので、私はデイトナのゴールデンパッドを使用しています。
少々値が張りますがレジン系のパッドより明らかに効きが違います。
雨の日でも制動力が落ちません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 23:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用しました。
フロントフォークはノーマル、キャリパーはブレンボのキャスティング4POTです。

素材はアルミ?でしょうか。
削り出しで加工されているらしくフライス盤で加工した痕があります。
加工は非常に丁寧高精度でバリや歪み等もありませんでした。
NCY製4POT用のキャリパーサポートを使ったことがありますが、それ以上の品質だと思います。

キャリパーのセンターについてですが、私の車両の場合0.5mmほどキャリパーがホイール側に寄っていました。
この場合シムでのセンター調整は不可能なのでサポートを削ってセンターを出す必要があります。
今回は面倒なので見送りました。

センターは0.5mmほどずれていますが引きずりやジャダー等は発生していません。
サポートの剛性も相まってよくブレーキが効きます。
購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 02:21

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに装着しました。
NCY製のキャリパーサポートとブレンボの4POTキャリパーと共に使用しています。
加工精度もなかなか良くジャダー等の異常も発生していません。
大口径の200mmディスクとだけあり、かなりの制動力を感じられます。
ただパッケージが異様に大きかったので、そこはコスト削減も含めて適正サイズにして欲しいです。

またウェーブディスクですので放熱性能や排ダスト性能に優れています。
見た目的にもスポーティーで格好いいですね。

あとは耐久性の問題ですね。
どのくらい持つか期待しています。
尚、ローターの素材は鋳鉄のようです。
シンタード系等の一部のブレーキパッドは使用できないので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

今まではあんまり気にもしなかったんですが、換わってるとやっぱり全然ちがいます。しっかりした作りと言うか、高級感と言うか、ノーマルはあまりに安っぽいので交換して良かったと思います。私はシグナスに付けたんですが付属のボルトだと長すぎたので短いのに変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに使用しました。
KN企画の200mmビッグローターとブレンボの4POTキャリパーの組み合わせで使用する際のキャリパーサポートとして選択しました。

届いたサポートは綺麗にパッケージングされていました。
アルミ削り出し加工なので加工痕が綺麗です。
キャリパーボルトが通る穴も綺麗に加工されておりバリ等もありません。
平面が出ているかも確認しましたが問題なく出ています。
フロントブレーキという重要な部品に使用する上でファーストインパクトはなかなかでした。

実際に取り付ける際はサポートをキャリパーに取り付けた状態にしておきます。
先にサポートをフォークに取り付けるとキャリパーがローターを挟むことができなくなります。
また取り付けにはキャリパーボルトが2本余分に必要になりますので注意です。
またキャリパーサポート脱落防止の為、サポート側のねじ山にロックタイトを塗っておきました。

メーカーが推奨している組み合わせとだけあり、しっかりと装着できます。
KN企画はこういったコアなパーツを作ってくれるのでいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Sのフロントブレーキの強化の為に購入しました。
以前アドレスV125Gにアドバンスプロ製の200mm大口径化ローターを装着していましたが、こちらのローターはスリットが大きめなのでパッドへの食付きに期待していました。

ローターの交換はタイヤ交換が出来るスキルを持っていれば簡単に出来ると思います。
ローターをホイールに固定しているボルトは消耗品です。
再利用せずにしっかりと新品を使いましょう。

今回はアドレスのブレーキ強化の定番である、KX85純正のトキコ製方押し2POTキャリパーの装着も同時に行いました。
以前アドレスV125Gにアドバンスプロの200mmローターとKX85キャリパーを取り付けた際は、ローター形状の関係でパッドがローターの1/3程度しかつかめていませんでした。
ですがこのローターとKX85キャリパーの相性は良いらしく5/4ほどつかめています。

交換後はブレーキレバーを軽く握っただけで強いブレーキがかかるようになりました。
以前はリアブレーキも総動員しないと止まらないフロントブレーキでしたが、非常に快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP