AGRAS:アグラス

ユーザーによる AGRAS:アグラス のブランド評価

AGRASとは、「THE AGGRESSIVE RACING SUPPORT」の略称。その名の通り全日本選手権を初め多くのフィールドでライダーが選ぶだけのクオリティと供給体制。アクティブなライディングを求める貴方にお勧めしたいブランド。

総合評価: 4.2 /総合評価721件 (詳細インプレ数:696件)
買ってよかった/最高:
231
おおむね期待通り:
214
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
16
お話にならない:
2

AGRAS:アグラスのブレーキのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

キタコのボトムケースだと、アグラスorキタコしかありませんでした。 キタコのは安っぽく見えたので(実際これより安いんですけどね。)こちらの方が高級感があったのでこっちにしました。

質感はとてもいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/09 19:37

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

クラッチ用とフロントブレーキ用を同時購入しました。購入時 色合わせをおねがいしていました。(以前 同メーカーのハンドルバーエンドを購入した時 色ムラ等が有った為)到着した商品は色合い、色ムラ等 問題ありませんでした。購入される方で気にされるは注意下さい。作りもしっかりしていてイメージ通りの商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

デイトナのニッシンブレーキマスターシリンダのタンクに付けました。色は車体に合わせて赤色にしました。
プラスチックからアルミに変わり高級感が出ました。
いつも目につく場所にあるので満足感が味わえます。
機能はただの蓋ですから問題ありませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

チャンクさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★

ウェビックでも他サイトでもシルバーかガンメタの画像しか見つからなかったので、買おうか悩みましたがウェビックのセール期間中につき普段より安かった事もあり衝動的に買ってしまいました。
画像添付しましたので同色のW800に乗ってる人の参考になれば幸いです。
純正の物と比べタンクの開け閉め表示が無いので、人によってはやり難いと感じるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 00:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YTRさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

純正のマスターシリンダーキャップは目立たないシンプルなブラックでしたが、ハンドル周りに赤色を増やしたいため、購入しました。
気軽にカスタム出来て尚且つカッコよくなるので非常に満足しています。

元々私のバイクはカスタムパーツが人気車種に比べると少ないため選択の幅が狭いのですが、それでもカラーリングといい主張し過ぎないデザインといい、素晴らしいと思います。

ただ・・・値段がそこそこするため買うか結構悩みました。

信号待ちの時、ふと目を下へ向けると、ワインレッドに染まるマスターシリンダーキャップがそこにはあります。

これから購入を考えている方には是非おススメ出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 01:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

バイク納車前の時点から、納車したらこのパーツを装着したいと思っていました。
ハンドル回りをいくらドレスアップしてもリアを見落としてしまうと頭でっかちな印象になり、少々ガッカリな感じになってしまいます。
このパーツを装着するとリアのワンポイントのアクセントになって引き締まります。
もちろん品質も文句のつけようが無く、少々値段は張りましたが見惚れてしまうぐらいの美しい造形と発色を眺め、改めて注文して良かったと心から思いました。
私のオートバイのようにフタのガード?が付いている車種でもレンチがあれば簡単に交換できます。
もちろんフタだけの交換ですのでエアー抜きなんかの作業は不要です。
ただし命に関わる部品になりますので、自分での交換が不安な場合はショップにお願いすると良いでしょう。

マイナスな点は輸入部品なので納品されるまでとても時間がかかる事ぐらいでしょうか。
自分の場合は3週間程度かかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 00:33

役に立った

ぼうずさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

車体は2003年式で、タイカワサキksr110用の純正アルミホイールに代えていますが、ブレンボ新カニキャリパー装備のため、ディスク+サポートセットを購入しました。

タイ製のアルミパーツで、カニキャリパー用のサポートは売っているようですが、どれも説明不足で新旧カニ用の別や取り付けに際して加工の必要性などが不明だったり、サポート自体の精度にも不安がありました。

実際、KSR110のノーマルキャリパー用の大型径ローター用のサポートを使用したことがありますが、ネジ山等細部の作りが雑だったり、ブレーキパーツとしては少々不安がありました。

本題に入ります。
こちらの商品は、細部の作りもしっかりしていますし、取付も、まったくの加工なしにポン付けで装備できます。
ただ、ディスク径が純正の200mmから220mmになるため、ディスクをホイールに完全に取り付ける前に、ローターボルトが緩んでいる状態でないと、キャリパーが入りません。

キャリパーは、ブレンボ新カニキャリパー対応で、新カニにはピストン径Φ32とΦ34の2種類ありますが、取付ピッチは同じなので、どちらでも取付できます。
私は、ブレーキが利きすぎても困ると思い、コントロール性を重視してΦ32にしました。
Φ32でも、純正に比べて、圧倒的な制動力が手に入ります。

どちらにしても、本製品は、ディスクとサポートのみの値段で、キャリパーを別途用意する必要があります。
お値段が少し高いので、★4つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

弊社デモ車両のAPE100に装着。
組み合わせたキャリパーはカニブレンボのラージピストン。
ディスクの表面もきちんとクロメート処理がしてあるなど抜かりなし。
しかし、組み合わせるキャリパーとマスターによっては
ストッピングパワーが強くなりすぎコントロールしづらいかも…。、
場合によってはブレーキホースはラバーでも良いかも知れない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/29 19:18

役に立った

ゆさまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-14R | CBR250RR (MC51) | CBR250RR (MC51) )

4.0/5

★★★★★

さすがアグラス!
付けるだけでバイクの印象変わります
リアとクラッチ両方に付けましょう*\(^o^)/*
取り付け車種
1199パニガーレS

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 20:27

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

ほんとに受注生産品なの?と思うくらい、意外と早めに到着しました。ガタつきも無く、旋盤の削り跡も美しい商品なので、黒染めではなくアルミ生地で使いたいカスタムパーツです。足回りが断然引き締まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 09:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AGRAS:アグラスの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP