AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン

ユーザーによる AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン のブランド評価

【安全性】、【スタイル】、【コストパフォーマンス】を徹底的に追求した、アクティブのオリジナルブレーキホース。機能面から価格面まで全てにおいてハイパフォーマンスなホースです。 ユニークなリボルバーデザインも嬉しい。

総合評価: 4.2 /総合評価647件 (詳細インプレ数:636件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
198
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインのブレーキのインプレッション (全 68 件中 61 - 68 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

見栄えの点だけで購入。やっぱ見た目はいいです!
効果は期待してなかったんですがまぁ私は素人なんで判りません。
イマイチな点はアルミボルトの締め付けトルクですけど19nと表記されてたのでトルクレンチで締め付けてたけど13n程度でこれ以上
はヤバイとやめました。恐らく表記どおりやるとアルミボルトがイカれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/12 09:56

役に立った

コメント(0)

たまぢろうさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

CBR250RRの純正を前後同時交換しました。前はとてもカッチリ感が出ましたが、後ろは足での感覚なのであまり変化は感じられません。他のメーカーに比べて安価ですが、100km位走った現在、機能的には何も問題はありません。ただ、フロントのマスター側のホースソケットのサイズが少々大きめのため、2本を並べて取り付けるのは接触するため無理です。少しずらして取り付ければ問題ないのでまぁヨシとします。コレが無ければ星5つ間違いなしだったんですけどね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

3.0/5

★★★★★

フロントブレーキホースと同時に交換しました。

ブラック&ゴールドでスイングアーム周りの高級感がぐっと増しました!
 
ブレーキペダルを踏んだ感じは、フロント側よりも変化の度合いが大きく純正と比べて明らかに硬くなりました。

純正では曖昧だったブレーキのON・OFFがはっきりと判るようになったので、コントロールしやすくなりました。

ただし取付けに難がありリアブレーキマスター側のバンジョーがそのままではマスター本体と干渉してしまい、マスター本体を一部削らないと取付けができませんでした。

製品の見た目や造りは満足ですが、車種別設定なのにボルトオンで取付けできなかったので星3つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

小生、初めてのブレーキ交換。
作業完了後、意気揚々と近所を徘徊。
うーむ、液漏れ発見。

同胞も同じような失敗をしないよう、蛇足ながらの手順を書き記す。

1 それぞれのタイプに添った仮組を行う。
2 カシメ(写真の赤いネジ)を13センチレンチで締め倒す。
3 上から順にボルトを固定する。
ただし、Sタイプの場合、良い見栄えにしようとカシメを近づけると、僅かな干渉により視認できないボルトの隙間が出来てしまう。
あきらめて、普通にレンチで締めると、サイドホース側にストッパーが付いているので、写真のような形になる。

ホース交換は工賃4千円以上に加え、フルード交換も付いてくる。
失敗しても、自分で行うべきだと思う。

その際、フルード不足に用心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

Kuzeさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: セロー225W | FJR1300A )

3.0/5

★★★★★

ホースの交換だけで、ブレーキの利きが敏感になった気がする。
純正ホースの約半分の径なのですっきり見える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

シェルパ大好き人間さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: SM250R | TE250 | TE250 )

3.0/5

★★★★★

フロントのブレーキホースと同時にリアのブレーキホースをアクティブ製品で揃えて購入したのですが、フロントの方は
まあまあかな?という取り回しだったんですが
リアは純正と比べてかなり無理のある取り回しで苦労しました。
車種専用に作られているのに、純正のクランプにホースを通せなくなってしまいました。
しかたなく、クランプからタイラップで引っ掛けるように少々無理に引き寄せ取り付けました。

純正はバンジョーの部分からすぐにホースが曲がっているので
クランプに通せるのですが、アクティブのバンジョーの部分は
バンジョーボルトからホースにかけてナットの部分とさらに
ホースのカシメの部分があるために曲がってからのストレートの
距離がかなり長いのです。
それが原因で純正クランプに通せないのです。
でも、バンジョー部分を45度にすれば入ると思うのですが
アクティブさんは車種専用品にもかかわらず試験的に取り付けを
行ったか疑わしいくらいです。
それに、ホースが少し長すぎるくらいなので垂れてしまいます。
どうしても外側にもっていくしかないので、オフ車としては
こけたときにホースが傷ついて ついにはオイルが漏れる事態に
なるのが心配です。

ということで★3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爆弾小僧さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR250 | VFR400R | SR400 )

3.0/5

★★★★★

キャリパーを変えたのでついでにホースも変えようと思い交換しました。しかしアルミはやはり折れやすいですね。自分はもうアルミバンジョーアダプターは使いません!みなさんは気をつけて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

バンジョーに落ち着いたカラーリングがあれば、言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:36

役に立った

中古品から探す

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP