AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン

ユーザーによる AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン のブランド評価

【安全性】、【スタイル】、【コストパフォーマンス】を徹底的に追求した、アクティブのオリジナルブレーキホース。機能面から価格面まで全てにおいてハイパフォーマンスなホースです。 ユニークなリボルバーデザインも嬉しい。

総合評価: 4.2 /総合評価647件 (詳細インプレ数:636件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
198
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインのブレーキのインプレッション (全 636 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

RGVガンマのリアに使用しました。
取り付けに関しては取り回しだけ気をつければ問題はないです。
見栄えの効果はありますが私自身それが目的で制動的な効果はあるものと思って購入してる訳ではないので。
制動的な効果は無いと思います。
気になるのはアルミのバンジョーボルトの締め付けすぎに
注意です。指定トルクまで締め込むのはリスクが高いです。
メーカーさんも、純正部品の指定トルク値を設定値にされてますが
恐らくネジ山が破壊されるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:55

役に立った

コメント(0)

タクゾウさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1200 )

4.0/5

★★★★★

長さもちょうど良いしクラッチのダイレクト感が分かります。プッシュロッドピストンのOHも同時にできてクラッチ周りのメンテをしていない方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:54

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

O2ボスを購入したのですが、価格が安い商品なので送料が無料にならない為に、ブレーキホースの交換は予定してなかったのですが、送料無料になるようについでに購入しましたw
まだ取付けしてませんが、思ってた以上にかっこいいし、値段もお手頃なので、かなり満足してます。近いうちにフロント用も購入しようと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:09

役に立った

コメント(0)

ONEJINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルホースからの交換のため購入しました。ブレーキタッチが良くなった気がします。ノーマルホースの人におすすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/20 20:02

役に立った

コメント(0)

Shulasさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキホースの交換をしました。

フロントブレーキのタッチが純正のゴムホースとはぜんぜん違います!
ブレーキの効きの良さもも高速域で比べものにならないぐらい感じることができます!

値段もリーズナブルで、とてもお得感があります。

見た目もかっこよくて、とても満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/15 17:24

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

車種別なだけあってフィッティングは問題ないけど、普通。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せらすさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | CBR650F | VTR タイプLD )

4.0/5

★★★★★

バックステップキット導入の際にブレーキSWを油圧式に変更する必要があったので同時にブレーキホースも交換しました。
純正との性能差は特に感じませんがブラックホース、ゴールドジョイントでワンポイントアクセントとして格好良くなったと思います。
値段の割には造りは悪くなく、長さ、カシメ部、付属品(クラッシュワッシャとステッカー)どれも問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:47

役に立った

コメント(0)

せらすさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | CBR650F | VTR タイプLD )

4.0/5

★★★★★

CBR600RRをバーハン化するにあたり
ブレーキホースの交換の必要があったため、交換しました。
純正+5cmという要望にきちんと対応して頂けました。
ブラックホース、ゴールドジョイントが地味に
ワンポイントアクセントとなって格好いいと思います。
但し、バーハン化に伴いブレーキマスターの位置が変更するため、
付属のバンジョーでは右ミドルカウルに接触します。
自分は45度のバンジョーを別途用いて対応しました。
製品自体は純正ブレーキホースとの性能差は感じませんが
カシメ部のつくりや付属品はしっかりしています。
キャリパー側のブレーキホースの取り回しが純正とは変わる為、
ちょっとフロントフェンダーに這う形ではなくなってしまうのが
残念で☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:47

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

ステンレスメッシュホースの当たり前の性能に、安めの価格設定は評価できる。ただしアルミのバンジョーとボルトなので、締付けトルクは気を使う。一度締付けたボルトは使わないほうがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOxさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

1990年式ゆえの経年劣化がブレーキホース外観にも表れており、見た目の改善・再生を第一の目的としました。また、ブレーキタッチが良くないバイクと感じていたため、メッシュブレーキホースによって得られるブレーキタッチの改善を第二の目的としました。
ACパフォーマンスライン・ブレーキホースキットを選んだ理由は、評判の良いアクティブ製であることと、製品のデザインからです。
予定通り、曖昧なブレーキタッチから、はっきりとダイレクト感のあるブレーキタッチとなり、これぞスポーツバイクと思えるブレーキタッチとなりました。見た目、性能共に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP