6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン

ユーザーによる AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスライン のブランド評価

【安全性】、【スタイル】、【コストパフォーマンス】を徹底的に追求した、アクティブのオリジナルブレーキホース。機能面から価格面まで全てにおいてハイパフォーマンスなホースです。 ユニークなリボルバーデザインも嬉しい。

総合評価: 4.2 /総合評価647件 (詳細インプレ数:636件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
198
普通/可もなく不可もない:
54
もう少し/残念:
10
お話にならない:
11

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインのブレーキのインプレッション (全 68 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
平平平平平平さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZZR400 )

3.0/5

★★★★★

フロントと合わせて購入しました。
色もかっこよくてGoodでした。

ジョイントの形状がマスターとキャリパー側で違ったので取り付けに迷いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 12:51

役に立った

コメント(0)

おやぢライダーさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

マスターシリンダー、キャリパーのOH時に一緒に交換
しました。OHしたこともありますがレバーの
ブレーキタッチがソフトになり、ブレーキコントロールは
しやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 00:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

3.0/5

★★★★★

純正ホースのリプレースです。
タッチは思ったほど良くならず、ちょっと拍子抜け。
それよりも取り付け時にホースとバンショーボルトの接合部が緩んでしまい、フルードが駄々漏れになってしまい、ちょっと耐久性に不安を感じております。
以前使ったことのあるPlot SWAGE LINE(ステン)はもっとしっかりとしていたので、アルミ製だからかもしれません。
長さは純正と変わらず、取り回しも同じようにいけます。
カラーリングが好みですが、上記接合部の問題がモヤモヤとしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/18 22:27

役に立った

コメント(0)

Harryさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

ブレーキOHに合せて純正との交換の場合、角度や向きがメーターのヘリと当たり試行錯誤が必用でした。何とか取り付け。エア抜きが難しいので、別売りのアタッチメントがあるととても楽です。
一部パーツ類・メーカーロゴ等はちょっと安っぽいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 18:03

役に立った

コメント(0)

マチャ郎さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-12R )

3.0/5

★★★★★

カラーリングが選べれてオシャレにカスタム出来て良いと思います。
コスパ的にもいいのでは?
ただカシメの部分をチューブで隠してるんですが、そのチューブがずれてカシメの部分が見えたらちょっと安さを感じるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/04 03:20

役に立った

コメント(0)

いもやんさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

形状、色、性能ともに非常にコストパフォーマンスの高い製品ですが、付属のワッシャーだけはいただせません。 
トルクレンチを使用し取り付けしましたが漏れてきます。フロントの左キャリパーからとリアのキャリパーからの二ヶ所から漏れました。
取り付け前にワッシャーを見るとバリがあったのバリを取って取り付けしたのですがダメでした。

これから購入する方は必ず、品質の高いワッシャーを用意してから購入した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 02:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

All in Racing with VISOA & 3peaceさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★

純正のブレーキホースを使用して4年たつのとサーキット走行をしていると純正のホースだと制動力が少し心細いので、交換しました。
取り付けは慣れてないと面倒かもしれません。
私の場合はキャリパーもばらしてブレーキ関連をパーツのオーバーホールして組み上げました。
走行した感想はブレーキ性能はかなり向上しました。
また、メッシュホースとカラーのついたカシメはドレスアップにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 19:53

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

フロントブレーキがプアなので、定番のKX85のキャリパーを付けようかと思いましたが、林道ではそないにカツンと効くのも困るので…。タッチだけでもいいかなーと思い、取りあえずホースをメッシュに替えてみて、様子を見ようかと思いました。
取り付けは、バンジョーボルトもワッシャも付属しているため、そのままポン付け…というわけにはいかなかった。
元々のゴムホースのホルダーが細くなったメッシュホースにはガバガバ。
この車両は、フロントブレーキホースの取り回しが独特であり、ディスクカバーを外してしまえばいいのであるが、それはちょっと。
なので、ホルダーの内側に得意のゴムを巻いてホースをホールドできるように小細工。
それだけでは頼りなくて、結束バンドをホースに巻き、元々のホルダー(何ヵ所かあるうちの一ヶ所)のネジ穴に結束バンドを通して、固定&擦れ止めの細工。
ホースが純正よりも短くて、アウターチューブの所のガイドを外して取り回し、ゆとりを持たせました。じゃないと、フロントアップしたときに、ホースが引きちぎれるんじゃないか!?と思うくらいにピンピンになったので。
そのうち、ホースだけ長いのに替えます!
バンジョーボルトの角度は良かったのですが、ディスクカバーを付けようとすると、これがブリーダーボルトに被る位置にくるんですよ。
まぁ、ホース無しで下に受け皿置いて垂れ流しながらフルードのエア抜きしましたが。
多分、こんなに難儀するのはこの車両だけではないかなって思います。なにせ、独特な取り回しなので。
他の車両、特にオンバイクはポン付けでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/11 00:19

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 35件 )

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスは良いのですが、メッキ部分は安っぽく劣化しそうです。取り付け時にはメッキが剥がれたりとかはありませんでした。性能は他の物と変わらないとは思いますが、見た目にこだわるのであれば他を選んだ方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 19:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッキーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DIO [ディオ] | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: CBR250RR (MC22)

3.0/5

★★★★★

20年以上も古い純正ゴムホースは危険で命は預けたくないという理由で購入しました。
所有しているバイクは基本的にすべてメッシュホースに交換しています。

タッチ向上と見た目がメッシュでレーシー感が出ます。こちらの商品は価格も安く、ワッシャー、バンジョーもついていますのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/03 20:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AC PERFORMANCE LINE:ACパフォーマンスラインの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP