DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24202件 (詳細インプレ数:23426件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのブレーキのインプレッション (全 1451 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5
  • 純正はnissin製のパッドでした。

    純正はnissin製のパッドでした。

JC75グロムのリアに使用しました。
純正のリアブレーキは坂道でズルズルと下がるほど効きませんでした。
元々リアはあまり使わない乗り方だったのですが、最近はリアを多用する乗り方に変えまして、効かないブレーキをなんとかしたくなりました。
フロントにはすでにゴールデンパッドを使用していたので、今回リアもゴールデンにしてみました。

アタリがつくのも早く、交換後1km走ったところで効きが立ち上がりました。
純正パッドではまずロックすることは無かったのですが、交換後は簡単にロックさせることができました。

後は耐久性に期待ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/20 19:31

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RMX250 | R1200GS Adventure )

利用車種: RMX250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

安定の赤パッド。間違いなし。これ一択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/20 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もりちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • 初めてのブレーキシュー交換作業

    初めてのブレーキシュー交換作業

他の方のレビューも良かったので、購入してみました。
スーパーカブ110JA44の前タイヤを、フリマサイトで買ったJA07のものに変更する際、ブレーキシューも交換しました。
素人でもyoutube動画で勉強してから、交換出来ました。
前ブレーキに安心感が生まれたようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/11 10:37

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

赤パッド前後共に残り1ミリから1.5ミリで、ブレーキタッチが不安定になったので交換。交換してすぐに元の絶妙な感じに戻り、安定のブレーキタッチになった。特にリアブレーキの効きは、ノーマルパッドは一体なんだったのかと思わせるほどにきく。強く踏めばロックするほどに効く。赤パッド4回目の交換でも新品の効きは感動もの。やはり、ケチらずに早めの交換が良いのだろうな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/08 18:36

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

交換前のローターの表面がかなり波打っていたこともあり、ローターと一緒に交換。
以前から使用していますが、公道上での使用には十分な制動力とコントロール性。
価格も手頃で耐久性も高いので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/02 10:26

役に立った

コメント(0)

mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

今回はまだ交換していないのですが、次回の交換に備え送料節約のために購入しました。
制動力とコントロール性、耐久性の割に手頃な価格なので、毎回こちらを選んでいます。
画像は、現在装着している同じ製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/02 10:23

役に立った

コメント(0)

speedgame7さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ゼファー750 | スーパーシェルパ | XSR900 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

3万キロとなり、初めての交換です。(まだ数千キロは使えそうでした)
純正パッドの値段が高いため、昔からある定番の赤パッドにしてみました。
純正は制動力、ローターへの攻撃性等絶妙なバランスで不満はありませんでした。
制動力は赤パッドのほうが強いですね。あとは耐久性とローターへの攻撃性ですね。
今後に期待ですが、今ところは満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/24 22:07

役に立った

コメント(0)

青い風さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: GPZ900R | ジェベル200 | TS200R )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • ノーマルキャリパーに使用します

    ノーマルキャリパーに使用します

タイトル通り、GPZ900R A10のリアキャリパー(ノーマル)に使用する為に購入しました。
ディスクをウェーブディスクにしている関係で、パッドの減りが早いです。
気付いたらアウト、とならない様、セール期間中にスペアで購入しておきました。

ゴールデンパッドはフロントに入れているブレンボで使用しています。
初期の喰いつきも良く、握れば握っただけ制動力を感じますので、大変気に入っております。
コントロールがし易いパッドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/21 10:42

役に立った

コメント(0)

かんかんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1100 RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

評判通りゴールデンパットは赤パットと比べて初期制動が上がります。250kgのバイクにはこの制動力が必要です。もう一度買いたいパットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sumirepapa2022さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DR-Z400SM )

利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4
  • 若干目立ちます

    若干目立ちます

  • 減りの確認は直ぐできますね

    減りの確認は直ぐできますね

トリシティ125に使えるブレーキパッドって、少ないんですよね。
直近はNTBのパッドを使ってましたが、パッと見て減りの確認がし易いであろうデイトナ赤パッドに交換しました。
コントロール性はNTBのものと体感的に違いは然程無いかな。
ただ、ブレーキダストの量から推測すると耐久性というか寿命は短めかなと。
ガツンと効かないのはブレーキホースがそもそもゴムである事や純正は片側1ピストンキャリパーで車重が約160kgあること、マスターシリンダー容量が1/2である事などでジワァ?っという効き方になってしまうのだろうと思います。

残念なのはトリシティ125用デイトナ赤パッドはリアのみでフロント用がラインナップに無いんですよね。
なのでフロントはNTBのままですが、減りの目視がしやすい様にフロントも赤に塗装しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 18:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP