DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24228件 (詳細インプレ数:23451件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのブレーキのインプレッション (全 2402 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
iroha83さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

カブとエイプに使用してます。
デイトナとキタコを数回3年ほど使用してます

個人感覚なのですが
若干キタコはパッドが硬くなる、年数劣化?
デイトナのが効きが良い気がする
減りはデイトナのが速かった
キタコのスリットは良いのだがパッド部が短い(4個以上使ってますが みな短いでした)
キタコのが安い
見えなくなってしまいますがデイトナはブルーに塗ってある
デイトナもキタコも雨降り以外では鳴いたことはない
ノーマルよりは若干であるが効くと思ってる その若干が大きな違いになると思うし アッ!って時に差が出るかと思う。
一時期カブとエイプを4台所有してたのでノーマルパッド車とデイトナパッド車乗り比べできてましたが、やはりデイトナのが効く。
ストックが無くなったので購入。
今後はキタコパッドは購入しないかな、デイトナパッド1本で。
ディスクみたなカチっとしたタッチにはならないです 所詮ドラムですから
パッド変えてワイヤーメンテしっかりするくらいしかやりようがないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 21:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

走行距離25.000kmを超え、1年後の車検まで持ちそうもないので前後とも交換。タッチ・効きも純正に比べ、悪いところもなく、引きずり音、鳴きも皆無です。
色が赤っていうのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/04 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

XXXさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

中古で購入したバイクに取り付け、購入して3年、7000キロ走行、パーキングブレーキも効きがが悪くなったので、そろそろ交換時期が来たので交換、初めての交換作業でしたが簡単にできました。

効き具合も以前のパッドに比べて良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/06 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

リピーターのインプレです。
【使用車種】
CBR250RR

【使用目的】
通勤、日帰りツーリング。

【良い点】
(1)最初から最後まで、絶対の制動力が続く。
(2)全くローターを傷めない。
(3)制動力が高いのに、8000km以上も使える。
(4)初期制動が非常に高いのに、扱いやすい。雨天でも
 安心できます。

【いま一つな点】
特に悪い点はありませんが、もう少しお安いと有り難いと思う。

【まとめ】
若干価格は高いが、通勤から、ハードな走行までカバーできるパッドは他にありません。
制動力が高いパッドは大抵ローターを傷める物が多い中、このパッドは全くローターを傷めません。
ライターの皆さんに自信を持ってお勧め出来ます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 19:04

役に立った

コメント(0)

Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

リピーターです。
【使用車種】
CBR250RR

【用途】
通勤、日帰りツーリング。

【メリット】
(1)全くローターを傷めない。

(2)初期制動が非常に高いのに、扱いやすい。雨天でも
 安心できる。

(3)最初から最後まで、絶対の制動力が続く。

(4)制動力が高いのに、8000km以上も使える。

【いま一つな点】
もう少し値段が安いと有り難いと思う。

【総評】
通勤から、ハードな走行までカバーできるパッドは他にありません。
制動力が高いパッドは大抵ローターを傷める物が多いが、このパッドは全くローターを傷めない!

ライターの皆さん、是非使ってみて下さい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 19:14

役に立った

コメント(0)

・・・も・・・さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

 愛車リード100用に赤パッドを初めて買いました。
 いままではベスラを使っていました。ベスラもよかったのですが、赤パッドを試してみようと思って購入しました。取付はスムースに終了。
 試乗。
 タッチがとても良く、効きも申し分ありません。粗悪なパッドはタッチが悪く、思いっきり握っても効いている感じが希薄ですが、赤パッドはタッチも効きも良いです。

ベスラのタッチもよかったのですが、赤パッドもよいので優劣は付け難いです。
 
 赤パッドはベストセラーですが、良いものには訳があると思いました。

 赤パッド未体験の人は一度使ってみることをお勧めします。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/12 08:18

役に立った

コメント(0)

バーボンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グロム | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

純正セッティングに不満殺到の止まる気がしない?リヤブレーキに私も不満がでしたが、これで普通になりました。

価格も安く交換もとても簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 12:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syuu98さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | CBR400F | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

ブレーキパッドといえばデイトナの赤パッド。
所有他車にも取り付けていますが期待通りの性能です。
飛躍的に制動能力が上がるわけではないですが素人普通につかうなら一番信頼が置けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 10:52

役に立った

コメント(0)

syuu98さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | CBR400F | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

性能は信頼のデイトナ製なので問題なし。
しかし前後で同じシリーズがないのが謎である。
低温からの制動力も十分でKSRなど車重の軽い車両なら少しくらい走りこんだところで特に性能低下する様子もないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 10:54

役に立った

コメント(0)

としひろさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

5.0/5

★★★★★

初めは赤パッドは目立つしカスタム感♪だけで自分のバイクは走るバイクじゃないし素人なので性能は気にしてなかったんですが、いざ走ってみた感じはブレーキの効きはじめがソフトな感じでスピード調整がしやすく感じました。それでいてしっかり効かそうとすれば効くって感じです。
だからよく高野山に行くのですがいつも下りではフロントブレーキとエンジンブレーキで楽しくコーナーを走っています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP