MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2311件 (詳細インプレ数:2249件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
409
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトのマフラーステーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 405件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タイヤマハのX1Rという車種に取り付けました。

マフラーまでの距離を測り、適度なサイズのモノを選択。

排気量が小さいバイクなので、こういうステーでも違和感ありません!笑

大型とかだとみんなに言われそうですが、小排気量バイクならば十分なコスパです。

見た目も悪くはないし、すぐ錆びるとかなかったので、汎用ステーとしてはいい感じではないかと。
また、長さも選べるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 20:42

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

社外マフラーを付けた際のステーとして購入しました。
いわゆるリアサス上側のマウントからサイレンサーを固定する為のステーです。
ツインショックのミニバイクなら大抵は使えるのではないでしょうか?

ステンレス製なので錆び辛く、品質もGOODです。
ステーの丸棒も太くてボルト穴側の加工精度もバッチリです。
また、溶接の溶け込みもしっかりているので、普通に使って折れる事はないでしょう。

なんでこんなに安いんでしょうか?笑
と言うか他社の物が高過ぎるのでしょうか?

しっかりしていて、綺麗な物がこの価格で入手出来るので、コレを使わない手はありません。

ずっと製造を続けて欲しいです。
また、現在はオフセット5cm有りのものしか無いので、オフセットがない物があるともっと嬉しいなぁと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/02 23:27

役に立った

コメント(0)

YOUさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ダックス

5.0/5

★★★★★

ダックス+ファルコンマフラーに使用。ショックマウント部にマフラーステーとキャリアとを挟み込んでいたので、袋ナットのかかりが少なくトルクをかけられませんでした。しかし、このステーのお陰でキャリア、マフラーとを別々に締結できたのでバッチリ締め付けできました。
以前純正品を使用していましたが、雄ネジが出た凸形状一体物で、マフラーステーを大きく外へ除けなければ外せず不便でしたが、コレはボルトが別体になるので容易に作業できました。見た目もグットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/17 21:05

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

アップマフラーに取り付ける際に購入しました。

サスペンションの上部のナットを外して、この部品と置き換えます。

形状には問題なくマフラーを取り付けることができました。

レンチで締めていくと若干塗装が割れます。
まあ仕方ないでしょう。
材質はわかりませんが締めすぎるとネジ山が潰れそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの マフラーステーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP