グラスウールのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kenさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: バリオス | ストリートマジック 110 | RSV1000 )

利用車種: ストリートマジック 110

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ストリートマジック110の社外チャンバーのサイレンサーが経年劣化した場合はグラスウールを使用してきましたが、今回、試しにステンレスウールをグラスウールの中に巻いてみました。音質はちょっと低音が強調されたように感じますが煩くありません。(個人的な感想)あとは、消音効果がどれだけ長続きするか観察してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 14:20

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

アクラポヴィッチのサイレンサーのウール巻き直しで使用しました。
レースで使用している車両の消音効果を狙って今回購入しました。
結果、108db⇒103dbとなり、5dbほどの消音効果がありました。交換前のウールが劣化していたこともありますが、これは予想以上です。
なんでも、熱が入ると膨張して密度が上がる素材とのこと。それによって高い消音効果が得られているのだと思います。
また、作業中も繊維が飛びにくいため、比較的作業はしやすい印象を受けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 12:01

役に立った

コメント(0)

晴れ、時々ライダーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX600 | NSR50 )

利用車種: NSR50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NSR50に使っている、LIBRA☆PROチャンバーのマフラーのグラスウール交換に使いました。
今まではデイトナの250x700サイズを1枚使っていましたが、それに比べてグラスウールが分厚く、250x500を半分にカットして、250x250で十分な量になります。
シートの繊維もしっかりしていて、素手で作業をしていてもチクチクする事はありませんが、厚みがある分、巻いた時の戻りが強く、しっかり巻くのが少々手間です。
自分は古いグラスウールから外したステンレスワイヤーを再利用しましたが、出来ればワイヤーが付属していればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/26 16:34

役に立った

コメント(0)

zep400さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VFR400R )

利用車種: ZZR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

中古で買ったZZR400のナサート(JMCA)の音が煩かったので交換しました。
150mmほど長かったのでカットしましたが縫い目があるのでバラバラにならず簡単でした。
別売りのスチールウールをパンチングに巻きつけてから巻きましたが期待通りの静かさになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/11 22:47

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

規制マフラーでも個人的に音量と音質がちょっと気に入らなかったのでステンレスメッシュにステンレスウールをを巻いて挿入。音質的に耳障りな高音部分が吸収されてソフトな音質に成りました。ステンメッシュの巻き方とウールの固定でかなり変化します。通常の吸音材の内側に(マフラーコアの外側)巻いてグラスウールと併せて使う方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/30 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うろおぼえさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

FMF Q4のグラスウール交換の為購入しました
残念な事に FMF Q4 には長さが足りなった為、交換前のグラスウールの使えそうな部分を解いて前後の先端に詰めました。
やはり元のグラスウールが劣化していたせいか、高感度は静かに思えます。
次回グラスウール交換時はもう少し長さのあるものを購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/16 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りんりんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MONSTER S4Rs testastretta )

利用車種: VTR1000SP

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • アクラ純正グラスウール。以外にスカスカでびっくり。厚みはあるが一回巻き。

    アクラ純正グラスウール。以外にスカスカでびっくり。厚みはあるが一回巻き。

  • 品質が明らかに違います!

    品質が明らかに違います!

中古で購入したアクラフルエキ。使用距離と使用年数が不明なのと、勇ましい音が少しでも、ジェントルなサウンドになればと思いまして、グラスウール交換初体験に至りました!

商品自体は質感がいいですね。作りもいいです。キジマ製
グラスウールは素手で触ってもチクチクしませんし、大変巻きやすいです。

交換後の音質は変わりました。勇ましさが無くなり、ジェントルなサウンドに変化しました。
交換前はおそらく100dB以上あったであろう音量が少し下がったかな?
キジマ製グラスウールがしっかり音を吸収している感じです!

2本分購入で痛い出費でしたが、交換して良かったです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/06 11:12

役に立った

コメント(0)

フラーケンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250 | Vストローム250 )

利用車種: NSR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MC18/NSR250Rのドッグファイトチャンバーのサイレンサーの長さにピッタリ納まります。スチールウールの効果でしょうか音が乾いた感じになりました。無駄がないのはとてもいいです。固定には消音効果のためきつく巻きたくなかったのであえて付属のステンワイヤーは使わずにアルミテープを使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/28 22:42

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: NSR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 交換前

    交換前

  • 交換後、ワイヤーで4ヶ所固定。

    交換後、ワイヤーで4ヶ所固定。

55Φ×250mm2本と足りない30mmを2個カットし
インナーパイプ280mmにセットしています。

ステンレスワイヤーが付属してあり、4ヶ所固定して
います。
巻き付けるタイプより楽に早く交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/28 21:33

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

モンキーに社外マフラーを装着したところ予想以上の音量になってしまったため、サイレンサー内エキパイ差し込み部の奥にある空きスペースに、丸めたステンパンチングメタル外周へ当スチールウール、グラスウールを巻きつけステンワイヤーで固定し装着しました。
抵抗になると嫌なのでパンチングメタルはエキパイ内径より大きく巻きました。
音に関しては全域で抑えられ、特に気になっていた中高速域での破裂音?がかなり消え大満足です。
以外と、ステンのスチールウールはホームセンターなどには置いていないので助かります。
耐久性についてはまだ分かりませんが、以前同じ手法で他車種でやったところ4000km以上飛散していなかったので、多分大丈夫?
音が大きくなったら確認してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

グラスウールを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP