マフラークランプ・Tボルトクランプのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JMAXさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: X4 | SX125 )

利用車種: KLX125

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正部品が締付け時に破断したため、交換用に購入。
寸法のバリエーションもあるので、純正相当品も選択しやすい。
取付もワザと強めに締付けしてみたが、強度的に不安な様子が無く良好。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/10 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

基本的に丈夫なものなので壊れることはまず無いのですが、長年
放置した場合にネジがかじって緩まなくなることがあります。
その際にネジやバンドを切断して撤去処置することに。

で、補修用として単品で買うわけですが、ちょっと高価なのが
ネックなんですよね。かといって類似品や安物を使うときちんと
締められない。
スーパートラップはトラップ構造に加えてコアとボディを一緒に
締める設計のため、締め付け力が弱いとサイレンサーが抜けたり
排気が漏れたりしやすいんです。

ポッシュがほぼ同じものを出してくれたので、最近はそちらを使
っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 16:08

役に立った

コメント(0)

d94d@さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: KLX125

3.0/5

★★★★★

KLX125へDELTAトルクヘッドパイプを取り付けました。

純正のエキパイはナットが溶接されており、そこへヒートガードを取り付けるようになっています。DELTAのエキパイにヒートードをガ固定するために、本商品を購入しました。ヒートガードはZETAのものにしようかとも思いましたが、予算の都合で今回は純正を流用しました。
後からZETAのヒートガードを買うにしても、マウントは付属していないので購入を決めました。

取り付けは位置決めが多少大変です。ヒートガードを軽く動く程度に仮締めし、ヒートガードを取り付けて、位置が決まったら本締めというようにしました。バンドは長すぎるので短く切りました。(硬くニッパでは切れなかったので、プライヤで何回も曲げて折りました。)

バンドはホームセンターでも安く買えるかと思います。ナットの付いた”足”は、代用品がなかなかなさそうです。
価格は少し高すぎな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラークランプ・Tボルトクランプを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP