マフラーガード・ヒートガードのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パパイヤさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

純正ステップとストライカーストリートコンセプトフルエキの組み合わせ。マフラー交換後に、ふと見ると何やら黒い跡が。
どうやらブーツの靴底があたった様子。マフラーガード、ヒートガードの類いを探したところ、ようやく見つけました。メーカーのHPを見たところ、ストライカーの姉妹ブランドだったこともあり購入しました。多少割高感はありましたが、モノはしっかりした納得感のあるモノでした。大きさが2種類あり私は小さな方を購入しましたが、何となく大きい方が良かったかも?
もともとはアメリカンタイプのバイクに向けた製品の様ですが個人的にはマッチしてるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/17 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 取付

    取付

  • 梱包内容

    梱包内容

品質は良いと思います。
但し、値段が・・・
この価格は輸入コストです!と、自分い言い聞かせるしかない。

取付にはマイナスドライバーかレンチとヘックスレンチが必要です。
説明書がなく、下地金物の形状も若干違うので、前後どちらかの簡単な説明があればいいのですが。
せめて写真のコピーでも付けてもらえば助かります。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MHさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

製品は、高い質感で非常に満足です。しかし、私の場合、純正センタースタンドを取り付けしていますので、ヒートガードを説明書通りの位置で取り付けると、センタースタンドに干渉してしまいます。その為、上側にずらせて取り付けしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 19:28

役に立った

コメント(0)

ラックさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: FLFBS SOFTAIL FATBOY114 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

2018年ニンジャ1000に付けました。
スタイル的にカッコイイとは言えませんし、プロテクション効果もどの程度か分かりませんが、付けてみると結構目立つパーツです。
立ちごけならある程度防御してくれるかもしれません。
説明書は付いていませんが、取付は簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/13 19:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

装着車両
‘11年式MFL sc59 前期型

経緯
中華製REPSOLカウルを取り付ける際にバイパスホンダ製アンダーカウルを着けていたが純正との相性があまり良く無かったので、色劣化から純正に戻す際に購入。
エキパイのとぐろが隠れるのは寂しいが見た目重視で。無くても困らないが…

取り付けにあたり
ヨシムラの場合、エキパイ/サスリンク/カウル取り付け部の3点どめを指定しているがこの内、使ったステーはカウル取り付け部用のステーのみ。
サスリンクは付くかも判らなかった事とユニバーサルジョイントの工具無いのでスルー
流石に1点止めは心許ないので純正品にとうとう手を出して穴加工。
諸先輩方を参考にさせていただきました。

使用部材
汎用アルミステーL150mm 1個(別途購入)
極低頭ボルト首下15mm 2本(別途購入)
M6ナット 1個(別途購入)
M6ロックナット 2個(別途購入)
ゴムワッシャーなど
ヨシムラ付属品カウルステー延長プレート、取り付けビス 各1個

参考程度に取り付け例を以下に。
画像にあるようにカウル上側はヨシムラ用ステーを使用。
右下の穴裏に汎用ステーをロックナットで固定
純正に穴を開けてボルトを通してスペーサー(M6ナット)で止める。
(カウルのリブ回避のためのスペーサー)
そこにステーを通してロックナットにて固定。

1時間ほど走行したが問題なさそう。
カウルの面積が増えてちょっとカッコよくなったか?
自己満足ですね。汎用する場合は自己責任で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/07 05:46

役に立った

コメント(0)

coconさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB750F )

利用車種: ドラッグスター 250

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

バンテージの上に取り付けましたが結果バンテージより高温になりました。今は見た目重視で取り付けてる感じです。バンテージ巻かない人には少しはいいかなって程度ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/04 13:50

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

利用車種: MT-09

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

純正マフラーの音に満足しているのでこの商品を購入しました。
MT-09の純正マフラーはステン色のため、当商品のカーボン色はマフラー全体として浮いて見えます。
マフラー下部を隠すアンダーカウルまで装着すれば統一感があって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 21:34

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: マジェスティS

3.0/5

★★★★★

日記にも書きましたが、転倒時の保険で購入しました。
取り付けボルトも8mm10mm、各カラーも付属しており、特に買い足ししないで取り付け出来ました。
取り付けもしっかりと取り付けされており、なって欲しくないですが転倒時に本来の役目を果たしてくれたらいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: FLHR ROAD KING )

3.0/5

★★★★★

キタコシリコンシートを裏側に貼っているのですが熱いです。
ストレートタイプも同じく貼って使っているのですがこちらは熱くないです。
原因は良く分からないです。
無いよりはマシかな位で使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 20:20

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

KLXでのサイドバッグとマフラーの干渉防止に購入。対策長さが長いため2個取り付けです。
効果は全然問題ないのですが、取り付けに苦労します。
まずスレンレスバンドがΦ145に対しQ4はΦ110なので巻き巻きするのですがマイナスドライバーなので巻きにくく8mmの六角レンチが必要になります。
別購入になりますがホムセンバンドはプラスので巻き易い。
また、商品の値段が高い様に感じます。付属品はシンプルで高価なものでは無いと思えるのですが・・・
Φ95以上に対応しているヒートガードはこの商品のみのようないので仕方がないのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 20:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

紋zさん 

ステンレスバンドでマフラーがちょっと傷つきます。
この時ばかりはボロボロのマフラーなので気にせず良かったなと。

しょうさん 

自分も、以前バンド内側に付いていたガラステープか、見た感じアスベストテープみたいなやつを巻いています。 結局サイレンサーには点で接しているから、打ちどころが悪いとガードによってサイレンサーに穴・傷が付きますね。  この点は、純正は鉄だから少しは安心ですが、FMFはアルミですもんね。

中古品から探す

マフラーガード・ヒートガードを車種から探す

PAGE TOP