YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:3908件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーガード・ヒートガードのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バケツさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: PCX125 | GSX-R1000R | CT125 ハンターカブ )

利用車種: GSX-R1000R

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ヨシムラマフラーと同時に装着。
本体はとても軽く、マフラーエンド部分のカーボンとマッチしてかっこいい!
マフラーの熱で服が焼けるのを防いでくれるのを期待します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 17:04

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: Z900RS

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヨシムラ製のスリップオンマフラー装着時に一緒に付けました。少しお高いので迷いましたが取り付けて良かったです。無い状態も試して見ましたがあった方が綺麗にまとまります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/19 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jaさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS )

利用車種: GSX-S750

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

gsx-s750にr-77jを付けるついでに買いました。意外とギチギチで付けられないかも?と思いましたがボルトをチョット長いのに変えたら付けることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/31 23:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ヨシムラのマフラーに交換と伴い、同時に購入。
取り付けは、説明書の通り簡単。
まあ、微妙な所を隠す物です。
ヨシムラ・ロゴを裏とかにしていただければ、他メーカーのスリップオンユーザー向けに爆発的ヒットしたのでは?
純正の取り付けバンドが安っぽいのは何となく隠せている感じ。
社外のステンレスのバンドと併用すると、良い感じになると思いますよ。
あえておまけとして購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/30 18:47

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 使用するブラケットは#4のみで、上側を固定

    使用するブラケットは#4のみで、上側を固定

  • 写真1の#2・#3の代わりに、汎用ステーをボタンボルトとクリップナットで固定

    写真1の#2・#3の代わりに、汎用ステーをボタンボルトとクリップナットで固定

  • TSRマフラーでも小加工で取付

    TSRマフラーでも小加工で取付

TSRスリップオンマフラー中古品の為
ヒートシールドが無く、エキパイが見えていました。
ヨシムラR?11用なので、下側ブラケットは使用できません。
汎用ステーにクリップナットをセットし
ボタンボルト3個で連結固定し、さらにLOWに
汎用ステー50mmをプッシュリベットで固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/14 02:34

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • #4でシールドの上側だけ固定します。

    #4でシールドの上側だけ固定します。

  • 上側だけ同梱ブラケットで固定。中間と下側はプッシュリベットで固定。

    上側だけ同梱ブラケットで固定。中間と下側はプッシュリベットで固定。

  • なんとか取付けることが出来ました。

    なんとか取付けることが出来ました。

R?11サイクロン用ですが、TSRスリップオンに取付けられるのか
不安でしたが取敢えず購入。

TSRのエキパイがS字の取り回しで、同梱のシールドブラケット#1は使えません。
また、エキパイと締付けるヒートシールドブラケット#2も使えません。

シールドブラケット#3で、上側を留めます。
ブラケット#1と#2のボルト穴は市販ブラケットをプッシュリベット2個で
留め、アンダーカウルにドリルホールを開けプッシュリベット1個で連結固定。
更に下側も市販ブラケットとプッシュリベットで連結固定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/19 21:53

役に立った

コメント(0)

ゆきパパさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

モリワキ製スリップオン装着に合わせて取り付けました。
仕上がりはいい感じになりましたがヨシムラマフラーではないためマフラーからのステーがなく2本止めになります。
2本止めのためステーが1個カウルと挟み込みなので振動による下がりが気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/17 10:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です
細部の作りも丁寧で満足
値段がちょっと高いのが玉にきずですね
ヨシムラのマフラーを使ってるっていうアピールは薄くなりますがノーマルルックの方には是非オススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーガード・ヒートガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP