6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのマフラーガード・ヒートガードのインプレッション (全 72 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ロブスターさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
VFR800は右に転倒すると、エキパイが削れやすいので(実際に削れた)装着してみた。

ちょっと薄っぺらで頼りない感じだが、傷も隠せてよかった。

効果は転倒してみないと、わからない(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zenさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

黒色に塗って使用しました。今までコレがなかったので、マフラーの熱でブーツのかかと部分が溶けてしまい、除去するのに大変時間がかかりましたが、これを装着することにより問題解決しました。
デザインも気に入っているので良い買い物だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:57

役に立った

コメント(0)

コウ@PCX125さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

XR230にドレスアップ目的で購入しました。
そのままではXRのパイプからはみ出てしまうので、サンダ?で切断しましたが簡単に加工できとても取り付けやすかったです。
飛び石防止よりかはドレスアップ目的のため見た目を重視しましたがカッコいいのでとても満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/17 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T.Kさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SDR200 | R nineT )

5.0/5

★★★★★

WRにFMFのフルエキをつけて、この商品を使っています。
いままでバイクカバーを何度も溶かしてしまっていたのですが、
これなら鍵をかけている間に溶けない温度まで下がるようです。
早くつけて置けばよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:03

役に立った

コメント(0)

yosさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

FMFのパワーボムにDR-Z400SMの純正プロテクターをつけたくてこれを買いました。

使ったのはバンドとボルトだけです。
プロテクター部は使いませんでした。
普通にバンド単品を買うと案外いいものがないし、高いので...

これを使えば純正のヒートプロテクターが使い回せます。

これ自体のプロテクターはペラペラで質感がいまいちでした。
値段なりの作りだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/19 15:00

役に立った

コメント(0)

fumigoroさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

KLX250のエキパイ交換に伴い装着しました。夏場でもジーンズに驚くほどの熱を感じることもなくバンテージのように汚れが目立つこともなく重宝しています。装着から1年が経過しましたが緩みや変形ありません。やけどする前に皆さんもどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58

役に立った

コメント(0)

林道好きなリターンライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NC750X | NC750X )

3.0/5

★★★★★

右足の内側が熱で溶けてしまうため、EXパイプに巻きました。切断も簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

フルエキ化に伴い導入しました。
個人的にもう少し横に長めがよかったのですが、質感や形状は満足いくものです。
エキパイはFMFのパワーボムを使用していますが、パイプ径が膨らんだ部分を挟んでバンドを巻けば、干渉せずに取り付けできます。(バンドの長さが足りないので膨らんだ部分への装着はできません)

車両はWR250Xなのですが、写真右下の純正ヒートプロテクターに付属するメッシュワッシャー(90201-05015)を流用。
これにより接触するエキパイからプロテクター自体に伝わる熱を、ある程度抑えてくれます。
メッシュワッシャーは4コ必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

2.0/5

★★★★★

DR-Zの純正よりもこちらの方がかっこいいので取り付けてみましたが、やはりステンレス製ということもあり結構熱を持ちました。

カッパ等がとける程ではなかったですが、肌に直接あたったりすると熱かったです

見た目だけで純正の方が性能は高かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/07 19:26

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

デルタのトルクヘッドパイプに装着しました。

取り付け用のステンレスバンドが長いので、パイプ径によっては切断する必要があります。また、断熱パッキンが付属していませんので、それなりに熱は持ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの マフラーガード・ヒートガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP