マフラーエンドキャップのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じゅんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR600RR

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

海外ブランドということでフィッティングが不安でしたがポン付けできました。マフラーに直に当たるので溶けるのでは!?と思いましたが、今のところ(1000kmほど走行)不具合ありません。
純正マフラーのままで見た目を変えたいという方にはお薦めめ!!ぱっと見は社外品っぽくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/13 01:25

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: エイプ50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

発売当初雑誌で紹介されていて、すぐに購入しました。
若干高価ですけど、当時のサイレンサーパーツなんて大体こんな程度の値段です(笑)。
ただ高いだけではなくて、そのぶんしっかり出来ています。
中で円盤を回して開閉する単純構造ですが、漏れないように精度が高くなっていて、
ボルトも落ちないように工夫されています。
機構はメンテフリーで使えますが、円盤は定期的に動かした方が良いです。
お値段ぶんの出来ですが、難を言えば地味なこと。
出っ張りも何も無いフラット形状なのでホント地味です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/22 09:35

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

4.0/5

★★★★★

本当のオープンエンドとしては使っていません。
閉じた見た目よりこっちの方が好きなので選んでます。
中は隔壁があるのでクローズドエンドになっています。オープン・エンドで使うと、バッフルありでも、まるでトルクがなくなり、うるさいだけです。

作りというか、製品の内容としてはもっと安くていいと思います。

スパトラ用ですが、スーパサウンドマフラーに使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 12:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーエンドキャップを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP