チャンバーのインプレッション (全 34 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんぼうさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ER-6n | スーパーディオ )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 5

チャンバータイプとなってるので内部はチャンバー構造になっているようです。
8005と8005-ZRがあります。8005の方がエキマニが少しずつ太くなって見た目が良いのですがどちらも性能的には変わらないと思います。8005-ZRの方がコスパは上です。
ノーマルより若干抜けが良くて、音が高く大きくなりますが許容範囲でしょう。
マフラー替える前はウェイトローラー7.5×6で45gでしたが、マフラー交換後すると全開走行した後アイドリング不調になる症状が出てきましたので、ウェイトローラーが軽すぎてオーバーレブになっていると考えて7.5×3+8.5×3で48gにかえてみたところ全開後のアイドリング不調は改善しました。
あとはメインジェット♯75は変更なしで良いと思いますが、ニードルクリップ1段あげて、エアスクリュー調整すれば大丈夫です。
パワーアップも体感できますし、ウェイトローラーを重くして良くなることからもパワーは少し上がっていると思います。
燃調とかいじれる人なら、ノーマルタイプより断然こっちの方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/02 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SRV250 | CRM80 )

利用車種: RZ50

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5
  • 取り付けして直ぐ

    取り付けして直ぐ

取り付けは苦労せず、簡単にできました。
ただし、使用して思いましたが、鉄製のため、且つクリアが薄いせいか、錆が結構出ます。
取り付ける前に、耐熱クリアとかで、防錆処理をしたほうが良いです。
見た目も奇麗なので、錆びるともったいないです。
乗った感じですが、乗りやすいです。
フケ上りも軽く、音も2stスポーツらしいので、大変気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/20 00:16

役に立った

コメント(0)

はるマキマイマイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | NSR50 | KMX125 )

利用車種: NSR50

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 5

NSR50にて使用でしたが基本的にノーマル車両に合わせてあるのでキャブ交換車では全く走りませでした、その為ノーマルのNS50Fでは普通に走る事が出来ました。
純正より吹け上がりは良いと思います、値段も安いので街乗りなら気分転換に付け替えて走るのは良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 04:53

役に立った

コメント(0)

HIKA音叉さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: チャッピー | FZR250 )

利用車種: チャッピー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

取り付けに関しては完全にポン付け。エキガスだけ交換して純正からリングを移植して取り付けするだけの簡単な作業。
ただチャッピーは元々マフラーが若干外しにくい構造だけど慣れない人でも15分あれば交換は余裕だと思う。

音量に関してはかなり大きい。夜中エンジンをかけようもんなら苦情を言われそう笑
ただ、チャンバー特有のキンキン音と思っていたよりもかなり低音なサウンドは自分好み。

性能
AT2速の車体が純正で最高速平地45?頑張って50って所だけど平地で55まで伸びるので高回転の抜けはかなりいい…いいのだが…ただでさえ低速の弱いチャッピーなので低回転はかなりスカスカ。ローで発進して2速まで使い、1度Nに入れて回転を合わせてからドライブに入れてドライブの2速を使う走り方をしないと出だしがかなりトロい。(実質3速みたいなもん!?笑)
40からパワーが出るのが体感出来る。
元々自分のチャッピーは燃調を若干濃くしていたのでゼスチャンバーを入れてバランスが取れた感じ。

ただ取り付け後はプラグの焼け具合のチェック等は必ずする様に。


問題があるとすれば自分のだけかもしれないがキックペダルを下ろす時に若干当たる
これはステーの取り付け位置が若干ズレているからなのかは解からないが…
今のところは当たるところより上の部分は圧縮しない関係の無い遊びの部分なので当たるところより下に少しズラして下ろしてからキックするようにしてる。
近いうちに他の車種からキックペダルの流用を考えてみようと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/05 23:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: チャンプ80

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

激安チャンバーは折れたり脱落したりと、悪い評価ばかりなので多少価格が高くても安心のこちらにしました。音は思ったより乾いた感じで良かったです。
個体差があるのでマウント穴をヤスリで少し広げて取り付けました。
ビッグキャブとの相性でどれくらいパワーアップするか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/23 16:40

役に立った

コメント(0)

スナフキンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: ディオ (2サイクル)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 4

ライブディオでKN企画のマフラーを取り付けました。取付け精度もバッチリで前に付けていた純正マフラーが詰まっていたのか、加速感がまるで違いました。本当に残念なのは音が甲高いことです。音は純正マフラーの方が好みです。コストパフォーマンス優先にするならば間違いなくおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/01 14:48

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

プロスキルのステンアップチャンバーからの変更、プロスキルはオフロードバイクのチャンバーを数多く製造販売しているメーカーだけあって、低中速のトルク、ピックアップ重視のチャンバーで、トルクフルで乗りやすかったんですが、もうちょっと2ストらしい特性が欲しくてこちらのチャンバーに変更しました、アップチャンバーよりダウンチャンバーの方が上が良いのは承知のうえで、拘りのアップチャンバーです。

キャブセットはプロスキル時よりメインジェット2.5絞りのエアスクリュー1/2回転絞りで使用中、パワーバンドは6000?8500だったのに対し、8000?11000と上に移動、下のトルクは当然細いですね、これは今後のキャブセットの課題、対して上の吹け上がりは素晴らしく良いですね、低ギアなら12000オーバーまで使えます、まさしく2ストの面目躍如といったところでしょう♪

音量はプロスキルよりだいぶ静かです、キンキン音が減り、暖気も心置きなくできてありがたいですが、もう少しはじけた音でも良かったかな。。

重量はプロスキル2740gに対し、KRS2351gとオイル付着分を差し引いてもだいぶ軽量♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/22 15:46
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

おんたまDXさん 

スロージェット2.5上げで低速トルクと粘りが出ました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 5

本当は消音性能を期待していたのですが、普通にうるさかったけどまぁカッコイイからいいかと割り切りました!!
出来ればもうちょっと上向きに着いてくれると良かったかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/30 12:36

役に立った

コメント(0)

艶々さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ビーノ | FZR400 | KSR-2 )

利用車種: RZ250R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

取付は簡単でした。ステーの位置とかも一瞬悩む程度です。
素人の僕でも特に苦しむことなく装着できました。
音は思った以上に静か。もう少し派手な音がしてくれてもいいな、なんて思うくらい。
パワー的には下のトルクがでたように感じますがそこまで大きな変化ではないです。

ただすいません、よくわからないんですがこのチャンバーのスプリングは飾りですかね?
最初から一体型の部分に付いた状態でしたし、どう考えても機能的に作用してないと思うんですが・・。
でもまあ特に問題はないです。付いてた方が見た目が良いし(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 07:13

役に立った

コメント(1)

艶々さん 

訂正です。フランジが外れないのはがっちりハマっていただけで
清掃で洗ってるときにちゃんと外れました。
なのでスプリングも機能しています。お恥ずかしいレビューすいませんでした。

わたきちさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NS-1 )

利用車種: NS-1

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 4

NS-1に取り付けました。
個人的な感覚では6000回転まではヘロヘロですが、7000?8000回転まで第一パワーバンドが来て8500回転以降に第二パワーバンドが来る感じでした。
私の車両は11000辺りでパワーが頭打ちになる(普通かな...)ので、どちらかと言うと加速感を楽しんでいます。
音質に関してはサイレンサーは問題ないのですが、チャンバーの金属が薄いせいかキンキン鳴ります。
個人的にはあまり好きではないですね...
性能は非常に良いので検討してはいかがでしょうか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/25 22:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チャンバーを車種から探す

PAGE TOP