チャンバーのインプレッション (全 37 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

サイレンサーカラー:ブラック
利用車種: NSR80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

【使用状況を教えてください】
かなり以前に友人から譲り受けたNSR80のレストア時に購入した商品です。
譲渡時にノーマルマフラー(チャンバー?)が破損していたのでその当時価格がお安めのステンレス製チャンバーを取り付けていたのですが、ステンレス製特有の雑味の入った高周波音が好きになれず今回の商品購入となりました。
Webikeさんで「NSR80」で検索したところNSR50に比べて少ないチャンバーの中から30年前の2stミニバイク全盛時からのRSヨコタを見つけたので懐かしさを感じながらの到着待ちでした。
【使ってみていかがでしたか?】
いわゆる「街乗りチャンバー」なので、レース用のようなシビアなセッティングを必要としない商品で取り付け後も細かい事は気にせずに使用できるチャンバーなのですが、エアクリーナーが純正のままですと走り始めからの低中速時がこもるような感じでモタ付きます。
Webikeさんの商品紹介欄に
『パワーバンドは、7500から11500回転域のトルクと加速を重視してます。
チャンバー取り付け後は、スプロケットギヤをなるべくノーマル又は、ノーマルに近い方が1から6速まで期待どうりの性能を発揮出来ますので試してみて下さい。
キャブセッティングは、特に必要ありませんが、高速回転で走行するときは、プラグの熱価を9番位に上げた方が良いです。』
と表記されていたので純正エアクリーナーボックスを取り外しパワーフィルターに交換し保険的な意味も込めてメインジェットは10番ほど上げてプラグも9番を使用しています。
この状態で「ポン付け」と比較すると中速域から高回転まで元気よくエンジンが回わるようになっています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
比較対象となるのが上記に書いた某メーカーのステンレス製チャンバーになってしまうのですが、出力特性が若干低回転寄りになり街乗り用としては確実に使いやすくなっています、おいしい回転域も商品紹介欄に記載されている通りなのですが、中回転域ももたつかず徐々に力を伴ってスムーズに上昇するので、高回転出力型の交換前のチャンバーより結果的に早く走れます。
個人的に1番のポイントは鉄製チャンバーの「音」の良さ。
ステンレスは素材が硬いため振動や雑味を全て拾ってしまい耳障りに感じますが、適度な柔軟性を持つ鉄製チャンバーは雑味を吸収してくれるため音質がマイルドで心地よい排気音を奏でてくれます(個人差あり)。
【注意すべきポイントを教えてください】
上にも書いてしまいましたが、純正エアクリーナー&フィルターのまま装着すると低~中回転域がこもるような状態になりレスポンスも悪くストレスの溜まる乗り味になります。
車両の状態や標高(気圧)によってキャブレターのセッティングは変わります、購入者の各個人でベストセッティングを探ってみてください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
30年前からミニバイクレース界隈で名を轟かせていた「RSヨコタ」のブランド力。
RSヨコタの商品ラインナップでも比較的リーズナブルな価格。
鉄製である事、が今回の購入に繋がっています。
【使用状況を教えてください】
古い車両なので基本的には「動態保存」状態です、なので「レースで勝てるように!」とか「○○コース最速!!」的な感じではなく、街乗りがし易ければ問題ありません。
【付属品の有無】
チャンバー&サイレンサー、車体固定用のサイレンサーバンドと簡易的な取り付け説明書(セッティングも含む)が同梱されています。
【一緒に購入するべきアイテム】
キャブレターのセッティング用の各種ジェット類とパワーフィルターやファンネル等、ついでにプラグも交換しましょう。
【メーカーへの意見・要望。】
年々現存台数が少なくなってゆく車両ですが、可能な限りのラインナップ継続をよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 21:22

役に立った

コメント(0)

リッキー#4さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RS250 | WR250R )

利用車種: RS250 (アプリリア)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

まず梱包から素晴らしいです。チャンバー表面に凹み・キズひとつ付かないようにスーパーデカい箱に丁寧過ぎる梱包でした。(arrowは新品で凹みがありましたが…)驚くべきはその軽さ、止め点の精度、表面や溶接ビード品質、接合部品のゴムシール、絶妙な取り回しと周辺部品とのギリギリクリアランス、特に中間位置の穴が加工なく取り付け出来るなんてマジ感動です。サイレンサーとの接合部もボルト3点で高剛性接続でき、2サイクルエンジンの振動でもクラック等入りにくい設計で他社製品と比較してもとても高品質です。さて、あとはエンジンがどう変わるかですが、少し暖かい日を狙ってシェイクダウンしますヨ!とても楽しみです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/05 18:03

役に立った

コメント(0)

トワ坊さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RZ250 )

利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • ちょっと出して確認したためキレイではないですが元の梱包は丁寧だと思いました!

    ちょっと出して確認したためキレイではないですが元の梱包は丁寧だと思いました!

もともとつけてた集合管がうるさ過ぎてこちらに交換しました。
ノーマルチャンバーは探してもなかなか良品が見つからなかったため、手頃なこちらを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/14 21:22

役に立った

コメント(0)

きんがよさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

ノーマルチャンバーが、経年劣化で折れたため次のチャンバーを探していたところ、saleで安く購入できるため購入。
こちらのレビューに、クロスチャンバーは接地しやすいと書かれていたためストレートにしました。ノーマルより音が静かでパラパラとチャンバーらしい音がしますので満足してます。加速感は増した?のかなぐらい。低速は元々カスカスなので気にならないレベルでした。軽くてデザインもよく満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/30 09:04

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ニンジャ150RR | RC125 )

利用車種: ニンジャ 150RR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • カーボンいけてます

    カーボンいけてます

  • ノーマルは、真ん中止めていた所は、チャンバは、なし

    ノーマルは、真ん中止めていた所は、チャンバは、なし

  • 溶接は、綺麗な仕上がりです。

    溶接は、綺麗な仕上がりです。

  • ノーマルは、トルク不足を感じでいたがチャンバーは、別次元

    ノーマルは、トルク不足を感じでいたがチャンバーは、別次元

ノーマルのチャンバーに比べると3分の1ぐらいの重さです.取り付けは、サイレンサーとシリンダーの排気の出口の2箇所のみで止まっています.そのまま取り付けでも走りますが、そのままだと、ガスが少し濃いと思います私は、メインジェットを10番 しぼりましたノーマルは、270番です今260番を使っていますこれぐらいが上まで回す丁度いい感じです.250番は、ツキは、良い感じですが上は、回らない感じですコレは、私の感想です.つけて走り出した時には、感動は、あると、思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 3

いつも林道ツーリングに使っているハスクバーナ TE250 2017年モデルに装着しました。
いままで使っていたチャンバーが根元から曲がってしまい、ここのところパワーがないなと思っていたので、思い切って購入。なんとWebikeで在庫していて次の日に届きました。本当に助かります。

装着したところ純正相当の性能が復活したようでいろいろな面で変化を感じることができました。

・低速トルクが強くなった
・アイドリングが安定した
・パワー感がました
・バイクが扱いやすくなった

などの点です。
純正と同様の形状と言うことで、パワーは上がっていないと思いますが、やはり凹んだり曲がったりしたチャンバーはパワーが損なわれて、性能がかなり下がっていたようです。
チャンバーは消耗品と呼ばれることがありますが、今回の様に形状がそこそこ変わってしまったら、修正するなり、購入して新品にするなりするとかなり性能が復活することがわかりました。


あと、チャンバー取付部のゴムシールは付属しないので新品を注文しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/31 07:37

役に立った

コメント(0)

いわごさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:ステンレス
利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

2年前に購入?先日ようやく装着しました。
キャブはPWK28です。

ノーマルマフラーの場合の6,000回転から始まるパワーバンドは8,000回転には緩やかになり、そこから上は回るけどパワー感がないイメージ。
チャンバーに交換後は10,500回転までパワー感が続くとともに、1?2速ではパワーバンドに入るとフロントタイヤの接地感がなくなります。

エアクリーナーは純正のまま、豚鼻もそのままです。今のところ低速トルクも落ちていません。
いやーほんと、チャンバー 恐るべし!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/25 10:04

役に立った

コメント(0)

がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

利用車種: レッツ2 (2サイクル)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 限界原付、高校生エディションですね。

    限界原付、高校生エディションですね。

  • これは誰かがチャンバーを買う度に現れる魔法使いです。

    これは誰かがチャンバーを買う度に現れる魔法使いです。

レッツ2に流用しました。ピッチ等全く同じなのでそのまま着きます。燃調も一応確認しましたが、問題ありませんでした。
どノーマルのCA1KAを通学ときどきジムカーナに使っていたのですが、だんだん物足りなくなり…
・あまりうるさくないもの
・頻繁に燃調合わせしなくても良いもの
・それなりに知名度のあるメーカー
・スポーツマフラーは嫌
という条件で探していたところ、ピッタリだったので購入しました。
めちゃくちゃカチ上がります。雨の日多分怪しいです。溶接は工業高校生ばりの卍気合卍ってかんじです。そういうトコを含めてカメレオンファクトリー製です。仕様なのでご安心ください。(?)
純マフOEM品で7,200まで回して65?70くらいだったのですが、パラライザー3でWR10×3、8,500まで回してギリギリメーター読み80(なので実質75~くらいでしょう。笑)までいけました。勿論サーキットです。
前後BT601SSで走らせたのですが、そもそもレッツ2のフォークが弱すぎて止まりません!アドVの足周りがステムからポンで入るはずなので、そっちに入れ替えようと思います…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/14 10:44

役に立った

コメント(0)

Motoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R1-Z )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

チャンバー K2テック 右二本出し スチールチャンバーへ交換

メインジェット 240番(ミクニ6角大)

ジェットニードル(キースター Y137-L)

クリップ位置 下から2段目or3段目

純正エアクリーナーボックス&デイトナ ターボフィルターシート 粗目タイプ

豚鼻はずし

排気漏れありません。チャンバー変更する際はガスケット類など新品にしましょう。


全体的にトルクフルになりました。

1000~3000回転付近 発進時に若干トルクがなくなりましたが、豚鼻をつけると解消されます。

5000回転付近 谷も綺麗になくなり下から上まで気持ちよく回ります。

6000~7500回転 パワーバンドに入りさらに9000回転くらいから2段階目のパワーバンドに入ります。

11000回転まで余裕で回り、それ以上回りそうですが怖いので止めてます。



ニードル位置をもう1段上げる、豚鼻有り無し、エアクリーナー純正使用の3つの組み合わせを走る道によって変更するとより快適になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/23 16:23

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GPz550F )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

TZR250右2本だしステンレス製チャンバーを探した結果このチャンバーにしました。
取付は付属ステーを約1cm長い物に交換しただけで取付できました。
ステンレス製でこの価格サウンド買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/19 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チャンバーを車種から探す

PAGE TOP