SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価533件 (詳細インプレ数:495件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
10
お話にならない:
3

SP忠男:SPtadaoのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 128 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シャンさん(インプレ投稿数: 3件 )

タイプ:耐熱ブラック

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 0
サウンド・音質 0

マフラー接合部からの排気漏れが、液体ガスケット等を使用しても止まりません。挙句にはエンジンチェックランプが点灯したので、純正に戻しました。高い社会勉強代になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/11/16 22:17

役に立った

コメント(0)

datenthatsさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 2

トレーサーGIVIフルパニアには取り付け不可です。
GIVI PLR2139を取り付けていますが、このマフラーサイレンサーがパニアステー(タンデムステップに取り付け)に干渉して取り付け出来ません。ステーをかなり削り取り付けましたが、未だステーと当たっています。これ以上は削れないので諦めて取り付けました。
又、タンデムステップに足を普通に乗せるとサイレンサーに当たり靴が溶けます。
上記2項目についてはメーカーに事前に確認したにも関わらずです。
サイレンサーに接着剤のはみ出しもあります。
加工しないと付かないなら他のマフラーにしていました。
発進時の低速トルクも低下を感じることなく走りと音は気に入っています。
正直、好きなメーカーだったのでかなり残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/02 10:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sayaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: Z125 プロ

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
音質 2
コストパフォーマンス 1

Z125の自動遠心に使用、ショップにて取り付け。
ガスケット別途必要です。

スタート時の無駄な力みみたいなもの少し軽くなり、6500回転辺りまではトルクがマイルドになった様に感じました。
8000回転辺りからのびず、純正の方が上まで廻せたと感じました。
見た目はインパクト大きいのですが、音等含め「ノーマルのが良かったんやない?」と言われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

sayaさん 

編集が解らずこちらに、友人へのオススメできません。

TTTさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

ホーネット250に装着しています。計測したわけではありませんのでパワーに関してはわかりませんが、音、見た目については満足しています。(値段が少し高すぎる気がしますが)
取り付けにはステーを通すため、シートをはずし工具入れ?辺りに5cm×1cm位の長方形の穴あけ加工が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAIZOさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

SP忠男のわりには音が静か…。
まぁJMCA通ってるから近隣には迷惑かからないですが。

値段も高い!
取り付けに関してはかなり手こずる!!
削ったりするので、手間がかかります。

性能も、ぼちぼちな所ですかね。
残念でした。

参考になりましたら、幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つくばさんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS CAFE | Z900RS | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

セール中で2割引きにて購入。
よそでは1割引が限度。
なので、少しでも安い時、安い所でと思い購入。

取り付け後は、40~80キロの速度でのアクセルレスポンスが良くなった。
最高速到達時間は純正マフラーと同等。

定価では買う気がしない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53

役に立った

コメント(0)

教えませんけどー( ゚,_ゝ゚)さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

今年2月にスカイウェイブtypeSベーシックを購入。
どこのメーカーのマフラーにするか、ガッツリ半年悩みました。
このマフラー定価10万円…。割引でも8万5千円…。
2ヶ月分の貯金額をこちらにブッ込ました。半年悩んで欲しいなら買ってしまえと。
毎日の通勤に使用するため、燃費を落とさず、駆動系もノーマルで、かつスカイウェイブのDOHCエンジンの旨みである高速域の伸びも犠牲にしたくない。
そんな我儘なマフラー選考に残るのはSP忠男くらいな訳で。
試行錯誤で作り上げたピュアスポーツシリーズのtd1からの最新作、pure sport Sチタンブルー。もともとはフォルツァMF10ベースで開発されたピュアスポーツS。その内容のブログが忠男奮闘記にありましたが、フォルツァからスカイウェイブに落とし込むには、td1で培ったエキゾーストマニホールドのトグロ化と最適化されたエキパイ長の技術で、スカイウェイブにも存分にマフラーのパフォーマンスが発揮されます。
取り付けは自分で実施しましたが、エキパイのフランジナットの取り外しをしないで、リア側の隙間から純正マフラーを外せます。わざわざサイドカウルの脱着も無く、6ミリのヘキサゴンレンチもキタコのガスケットも必要ありません。
付属の取付説明書もありますし、取付で不安なところは直接、SP忠男作業ピットに電話確認で対応してくれました。
交換後の感想ですが、クラッチが繋がると低速のアクセル操作がダイレクトに実感できます。渋滞中の極低速走行では、少し捻ると沈んだリアがポンッ!と浮き上がります。これはエキパイの最適化によるものだと思います。低速のトルクがアップし、加速も幾分良くなっています。80km/h 7000rpmからの加速が格段に変わりました。音も変わります。DOHCエンジンの本領発揮です。100km/hを超えてもグイグイ加速していくのには、正直『気持ちイィー!』と思わざるを得ません。これでマフラーのみの交換だけだなんて信じられません。しかも燃費が変わらず30km/Lを下回ることはありません。これはmac-mrdでもヨシムラでもマネの出来ない技術だと思います。

清水の舞台から、頭から飛び降りる覚悟で『注文確定』ボタンを押しても、買って良かったと思いました。明日からまたスカイウェイブに乗って通勤して、仕事頑張ろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 23:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NVX155 [AEROX155]

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 2

取り付け時から目玉エンブレムが浮いていた。
取り付け後も、ドンドン浮いて来てついには
めくれあがって来た。
値段の高いマフラーなのに自社ブランドの顔とも
言えるエンブレムが両面テープで貼られているだけで
余りにもお粗末な商品であった。
取り付け精度は一級品だったのに非常に残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/09 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

ステンレスでありながら4.4kgと軽量で値段も比較的手頃。
しかしマフラーエンドとスイングアームのクリアランスがギリギリのため車高を上げられません。
サーキット走行等で仕様変更の予定がある方は注意。
それと排気がスイングアームにもろに当たって茶色くなってくるので許容できるか検討してください。
パワー感については250レベルでは数馬力の差なのであまり感じませんでした。

自分は初期ロットを購入したので右バンクで接地してしまう不具合あり。
現在のロットは対策されているようですが後出しでチタンverが出たり上記の不具合があって余り良いイメージがありません。
軽さとデザインは良いのに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/21 23:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

障害者ライダーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | セロー 250 )

利用車種: ニンジャ 400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 2

届く前ですが、選んだ理由をインプレします
お世話になってるバイク屋さんから、カスタムもいいけどマフラーは最後が良いよ!との助言を貰い、理由を聞くと抜け過ぎも良くなくエンジン性能を向上するマフラーは難しいよ。とのアドバイス。
2年愛車に乗りながら探し回って、SP忠男のパワーボックスに行きつきました?
バイク屋さんに聞いても、SP忠男のマフラーはよく出来ていて、街乗りの低回転域のトルク向上する事が素晴らしいよ(^^)とのお話しを貰い買う事を決めました??
どうしても大型フレームに400 ccエンジンではパワー不足感は出てしまっていたので、高かったですが
購入しちゃいました?
取り付け後に再度感想のインプレ行います
評価は事前評価です
どうしてもお値段が高くて

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/28 11:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP忠男:SPtadaoの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP