r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 234 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おなじみさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

半年ほど前に購入し取り付けた感想
良い点
・バイパスがない構造のマフラーなので音の歯切れが良い
・JMCA認定でありながらそこそこいい音がする
・純性と比べて軽量
・車体との取り付けステーの部分のエンブレムがカッコイイ
・エキゾーストガスケット付き
・取り付け説明書が丁寧(純正マフラー外しから記載)
悪い点
・他メーカーの物に比べて値段が若干高いこと

製品自体はとても良いのですが、私の場合購入して自分で取り付けたところ、車体右側のマフラーは10分ぐらいですんなり装着できたのですが、左側のマフラーのサイレンサーがどうやっても奥まで入らず、プラスチックハンマー等で叩いていってもサイレンサーと車体の固定位置まで入っていかない状況でした。
応援をよびなんとかサイレンサーを入れ、無事にエンジン始動し近所を走った後、今度はエンジン近くのエキパイのメッキがはげてきてしまうという始末。
あまりにもひどいので電話したところ、メッキのはげは製品の製造過程でのミスとのこと(既にクレームがあったみたいです)
左側のサイレンサーは入らないものを押し込んだのでエキパイから外れない状態なので、その旨を伝えるとサイレンサーとエキパイの両方送ってくれるとのことでした。
ここらへんの対応は流石とは思いましたが、休日まるまる一日費やして作業して後日また、というのはなかなか体に堪えるものでした…。

後日、到着した新しい左側のエキパイ+サイレンサーを取り付けたところ、右側と同じようになんら問題なく取り付けられ作業は完了。今度はメッキのハゲもありませんでした。

雑誌などの記事で精度の高さが評判のメーカーだけにサイレンサーの件はがっかりです。メッキの処理もきちんとやるべき。
左側サイレンサーの件で、このメーカーはチタンマフラー以外は手を抜いて作っているのかとすら思ってしまいました。

マフラーの性能は文句なしの☆5つ。
左側サイレンサーの精度の悪さとエキパイのメッキのハゲで☆1つとしたいところですが、電話口での対応が丁寧かつ迅速だったので総合評価は☆2つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキヒトさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: W650 | BWS125(ビーウィズ) | ボックス デラックス )

利用車種: W650

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 2

【前提として】
純正マフラーでは無く、WMの7Rメガホンマフラー(連結パイプあり)から交換した際のレビュー。

まず、取り付けは簡単…但し、センタースタンドストッパーはそれなりにテクニカル。
簡単な理由はWMのメガホンや、純正マフラーの様に連携パイプが無いから。
要はE/g側で固定し、サイレンサーの吊る位置さえ合えば、左右の連結のバランスを見なくて良い。

次に性能。これはちと残念。折角のW6の特性である低速のトルクが激痩せする。

これは良い悪いというよりも、連結パイプを持たないマフラーの特性でもあるので、仕方ない。
ただ、フライホイールがバルカン1500と同じ重量で低回転/スロットル低開度からのトルクがあるのに、
回さなければ走らない、と言う特性はW6の良さを殺してしまっているのも確か。
車両特性をマイナスにしてしまっている以上、フラットに考えて性能減、と見て良いと思う。

ただ、高速に乗って峠まで行った際には、回せる気持ち良さもあるので、好みに寄る部分もある。
但し、街中…あるいは短距離でStop&Goを繰り返させられる状況では、個人的にはかなり評価が落ちる。
今までこんなに回さなくても…&トルク感薄いなあ…!と感じるか。
街中でも回せる…&パワー感はある(回しているので当然)と感じるか、で評価が分かれる。

部品の精度は流石の大手、作りもデザインも悪くない。音質も程々に旧Wをイメージさせる。
ただ、どうしても音量がうるさくも感じてしまうのは、前述の回転を無駄に上げる仕様だからとも言える。
純正マフラーでの乗り味、音質が好みであれば、このマフラーはお勧めできない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/25 20:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

07MAXさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

07VMAXカナダ仕様に装着。
<総評>
音を除いて、大変満足している。(音質は好みがあるので・・・)
<良い点>
取付が比較的容易。デザインも気に入っている。押し歩きではわからないが、走行中の切り返しが非常に軽くなった。吹け上がりが早くなり、3000回転あたりのもたつきが無くなった。半フルエキなので安価。
<残念な点>
バッフル装着状態でも結構ボコボコと煩い。閑静な住宅街では毎朝エンジンを掛けるのに気が引ける。ヒットマンと同じくらいの音と思う。個人的にはノーマルの音の方が好き。3000回転以下の静かでスムースな流し運転が出来なくなった。燃費は若干落ちたかな?軽く廻るようになったのでやむ得ないか。部品が多くスプリング接続箇所が多い。組み付け自由度が高い反面、正しく組立っているのかがわかりずらい。私は結局リアバンクのエキパイ角度まで調整した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VMAX | CB400SF-HV3 )

3.0/5

★★★★★

03年式のVMAXに取り付けていますが、低速から高速までトルクフルで非常に『性能の良い』マフラーです。

音量は控えめですが、アイドリング及び走り出しでは重低音を味わえる上品な仕様です。但し、迫力ある排気音を求めている方には物足りないでしょう。

また、サイレンサーのみを交換する場合、角度付きアタプタが必要となりますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

3.0/5

★★★★★

車検も対応し、セッティングの必要もないことから購入。
非常に乗りやすく、アフターファイヤーも発生しないので、半年ほどは満足。
しかし、大型車としての迫力には欠ける。ユーザー車検の際、音量が若干オーバーとのこと。
でも何とかOKをもらえました。細部の造りはしっかりしてますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | ZZR1400 (ZX-14) | W650 )

利用車種: W650

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 2
コストパフォーマンス 3

車検対応なので音はとても静かです。
50?ぐらいで走っていると音はほとんど自分に聞こえません。走行中の音はトトトトと言う音です。アイドリングの音は歯切れ良くバッバッと重厚なのですが走行するとサッパリです。
サイレンサー部分がデカい。
エキパイがメッキ、サイレンサーがステンレスと言う別の素材なので焼けた時、エキパイとサイレンサーが違う色になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/10 21:17

役に立った

コメント(0)

プーチンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

サイレンサータイプ:チタンポリッシュ
利用車種: CB1300スーパーボルドール

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 3

音のイメージは予想以下、決して悪い音ではありませんが、ノーマルの音が凄すぎて、、、
取付に関し、左O 2センサーの説明が全く無く、右O 2センサーよりもはるかに大変でした。
見た目変更のレベルと考えると、24万は高すぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/06 20:27

役に立った

コメント(0)

Patさん(インプレ投稿数: 7件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 0
サウンド・音質 0

ヒートガードは純正品を流用するため、本品をキャンセルしてヒートガード無しに変更しました。
自分のW800は艶消し黒塗装のマフラーのため、ヒートガードを別途手配する必要がありました。
ヒートガードを装着することで、見た目もノーマルとあまり変わらなくなるので、好みの方をこちらを購入されるとよろしいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/04 10:44

役に立った

コメント(0)

しんいっちぃ~さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX | YZF-R15 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

(1)車検対応であること
(2)4-2-1集合1本出しであること
(3)カーボンサイレンサーであること
(4)とにかく軽いこと
の条件で探してチョイスしたのがこのマフラーです。
すべての条件を満たしてくれて非常に満足しています。

あえて言うのであれば、ですが
 ・3,500rpm前後でのバックファイヤーがやかましい
 ・静かすぎてちょっと迫力がない
くらいです。
低域のトルクup感はあまりないように思いますが高域でののびは確実によくなりました♪チタンのフルエキなので、イイカンジに焼き色も入ってきてルックスもgood!です。
真円サイレンサー部分がちょっと大きいかな?って意見もありましたが個人的には90点をつけられるマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

車体がシルバーなのでチタンサイレンサー、リアが細い車種なのでオーバル形状を選びました。取り付けはバイク屋に頼みましたが問題は全くないようです。
ワイバンを選んだ理由として、
・車検対応であること
・センタースタンドが使えること
・近所迷惑な爆音ではないこと
特に車検は重視。(車で苦労したので・・・。)
取り付けてよかった点
(1)軽い!! 取り回しはさほど感じませんが、走り出すとリアの軽いこと。倒しこみが明らかに早くなりました。
(2)低回転のトルク落ちがなく、吹けが良くなった。
(2)オーバルが車体に合ってすっきりとしたリアに

造りが丁寧で取説もついて良いと思います。
あえて言うなら、音が静か過ぎることぐらいです。純正をより太くした感じのサウンドで、上品ですけど音量がもっとほしいです。
車検対応なのでしかたないですけど・・・。

取付けて他部位で変わるところは、
・タンデムステップが後へ高さが上がる。
・センタースタンドを受けるステーがオリジナルのものに代わるため、センタースタンドの跳ね上げ位置が下がる。

車検対応、音静か目で、という人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP