DELTA:デルタ

ユーザーによる DELTA:デルタ のブランド評価

DELTA(デルタ)はトレールバイクのポテンシャルを、最大限に引き出すことができるエキゾーストシステムです。出力特性を徹底して研究することで、全回転域での出力アップに成功しております。出力UP・機能美・ハイクォリティーを、全てのトレールユーザーへ送る渾身のエキゾーストシステムです。

総合評価: 3.9 /総合評価199件 (詳細インプレ数:188件)
買ってよかった/最高:
54
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

DELTA:デルタのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハウビーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

マフラー交換後、近所の坂道を登る。純正よりも1速上で加速する(感覚では)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 17:20

役に立った

コメント(0)

ゴンテテさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

軽量さとシンプルなデザインに魅力を感じ、セール中だったこともあり購入しました。
以前はSP武川製スポーツマフラーを装着していたので、それとも比較してのレビューとなります。

まず音量ですが、武川マフラーと同等の近接85dbながら乗り手からはかなり小さめに感じました。
特にアイドリングに関してはかなり静かだと思います。音質が低音寄りのためそう感じるのかもしれません。

性能に関しては、体感的にも公式サイトにて公表されているパワーグラフと同じように感じました。
武川マフラーはやや下が細くなっていましたが、低回転域でも純正同等の豊かなトルクがあります。
代わりに高回転域については、しっかり吹け上がりはするもののレッドゾーン付近まで淀みなく吹け上がっていた武川マフラーと比べやや抜けの悪さを感じました。

自分はこのバイクでそこまでの高回転域を使って走る事はあまりありませんので、自分に合ったパワー特性だと感じました。

またワイヤータイプのヒートガードは本当に熱くならないか心配でしたが、断熱ワッシャーを挟み込む形で取り付けるため驚くほど熱くなりません。
しかし取り付けボルトのヘッド部分だけはかなり熱くなります。
パイプの取り回しが非常にスリムなため、普通に乗っていればマフラーに足が当たる危険性は少ないと思いますが、バタバタするレインウェアなどを着ている際は注意したほうがいいと思います。

他メーカーのマフラーと比較してサウンド・性能共に特別秀でたところはないかと思いますが、かといってネガなところもなくバランスの取れた非常に優秀なマフラーに感じました。何よりスッキリとしたスタイルが気に入っています
ガスケットは付いてないので一緒に購入しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 15:14
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

クロスカブを通勤で使っています。

60キロ巡行での余裕を求めてフロントスプロケットを15丁に交換済みなのですが、坂道での加速が多少犠牲になったのを感じていました。

けっこう長くて急な坂を通るのですが、少しでもアクセルを緩めると車の流れからじわじわ遅れはじめてしまうので
あとほんの少しのパワーを求めてマフラー交換しました。

取り付けは難しくはありませんが バイクのネジというネジが鬼トルクで締めてあるのでたいへんでした。

最初に走ってみた印象は「音でかっ!」でしたが、巡行中は気にならなくなりました。
加速時には歯切れの良い音が聞こえて楽しいです。

期待していたほんの少しのパワーは、期待通りのモノを得られたと思います。今までなら失速していたところでもゆっくり加速していきます。

アップタイプのマフラーは格好良くて気に入っていますが、あしもとのエギゾーストパイプがかなり熱くなります。
降車時にズボンの裾が触れたようで、焦げてしまいましたw
気を付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/05 18:25

役に立った

コメント(0)

まさくらさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

完全に一目惚れ
デザイン満点
交換作業もカブのマフラーはボルト3本で外れます(ステップは外した方が楽なのでプラス4本)し、バレル官の精度も文句なしで初めてマフラー交換するよって方もガスケットさえ何とかなれば簡単だと思われます。
皆さん気になる音ですが、音量はアイドリングは少し大きくなったかなって程度で個人的には殆ど気になりません。音質は明らかにノーマルより歯切れが良くなり、特に加速中の音はなかなか気持ちが良く、アクセル回すのが楽しくなりました。
性能ですが低速に関しては正直分かりません。高回転の伸びは明らかにスーッと伸びるので60Km以上出す時の苦しさが解消され巡航も楽になります。巡航中の音も中々静かで音疲れする事もないです。
他のマフラーと比べてややお高めな部類に入るかと思いますが、SALEで3万円台で手に入りましたし総じて大満足な結果となりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

DELTA:デルタの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP