YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:3908件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのマフラーのインプレッション (全 731 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かねちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | ST250 Eタイプ | ダックス125 )

タイプ:SS (ステンレスカバー)重量3.5kg
利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

入荷が遅く他のものに迷ったが、予定より少し早く待ったかいがありました。過去JA48、JA60、JA59にヨシムラとモリワキ装着、今回JA61にと高価ですが選んで間違いない。ただ、大きい音量が苦手な方にはむかないと思う。個人的にはマフラー変えることが一番のカスタム感や存在感だと思います。
新しい車両の純正は抜けも悪いので、実際に走行してパワーアップも体感出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/28 19:28

役に立った

コメント(0)

マッキンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

マフラーの形が唯一無二で質感が高級感あり。音もうるさく それでも音質はライダーの感情を高めてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 22:07

役に立った

コメント(0)

ピーターパンさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 1

ハンターカブ用のマフラーって、正直砲弾タイプのマフラーは、デザイン的に合わないですよね。。。なので社外マフラーを探すとなると、数は限られてきます。そして音量の大きい物、低音サウンドの物は、大人として避けたい所。。。
はい、これ1択になります。。。
・デザイン
 良くも悪くもヨシムラのマフラーとは思えませんw独特なマフラーカバーが付いており、唯一無二な存在感を放ちます。
・サウンド
 正直純正マフラーと大きな変化はありません。無くはないですが、若干アクセスを大きく回した際、体感出来る程度です。
・パワー
 速度がある程度出ている所でアクセスを回した際、パワーアップを感じる事が出来ます。出だしなどの低回転では体感出来ませんでした
・コスパ
 異常に悪いですwクレイジーな大人しか買えなくないですか?安売りしてたら即買いだと思います。

マフラーを変える方の多くは音が重要だと思いますが、これは違います。間違っても音派の方は他を選ぶ事をオススメします。
それと、ガスケット付いてません。自分で用意する必要があります。

投稿日付: 2023/09/26 18:18

役に立った

コメント(0)

binshiさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

見た目は期待どおり間違いなかった。
取り付けに関しては、安定のヨシムラブランドで部品の精度に全く問題なく取り付けることができた。ただ、車体側の問題であるがマフラーを固定する際にエンジンマウントと共締めする必要がありあり、簡単に緩めることができずにインパクトレンチを使用する必要があった。
インプレッションに関しては、予想どおりの吹け上がりで、パワーアップしたような錯覚にも陥るほど。
さすが安定のヨシムラブランド!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/24 12:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラムちーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ダックス125 | Z900RS | ニンジャ H2 SX SE )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4
  • ヨシムラロゴアルミステッカーが主張します!

    ヨシムラロゴアルミステッカーが主張します!

  • ショートサイレンサーなのでサスリバウンド調整ダイヤルも回しやすくなりました。

    ショートサイレンサーなのでサスリバウンド調整ダイヤルも回しやすくなりました。

  • DAX125にも鉄管type 中々良いですね

    DAX125にも鉄管type 中々良いですね

【使用状況を教えてください】
街乗り・ツーリング
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
最低限工具があれば特に問題はないが…車体とサイレンサー・サイレンサーステー固定の際に工具を使用するスペースが狭いのでラチェット・ソケット工具ではなくスパナの13mmと12mmは必須?
【使ってみていかがでしたか?】
低速トルクが低下するかと思ったら加速型の特性でした!
【付属品はついていましたか?】
問題なく
【期待外れな点はありましたか?】
ヒートガードのバンドは位置調整の為か幅が細いが…もうちょい幅があっても良いかな? ちょっと頼りない…。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/18 17:05

役に立った

コメント(0)

ぶんぶん69さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB125R | ジクサー SF250 )

タイプ:STB(チタンブルーカバー)
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

アウトレットでチタンブルーが53000円程で購入出来ました!

元々妥協してリアライズのマフラーを装着していました。

音量、音質は確かにに音は大きめです
リアライズのバッフル装着時より大きいです
音質は低音が効いたとても気持ち良い音がします
音も見た目も良すぎて信号待ちでついついマフラー眺めちゃいます(笑)

性能についてはさすがヨシムラで、上までスムーズに回るので全然違うバイクになったみたいです
加速感が全然違います

買って損は絶対無いですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/17 15:15

役に立った

コメント(0)

おおおやさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: クロスカブ110 | クロスカブ110 )

カバータイプ:SC(カーボンカバー)
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 全景(横から)

    全景(横から)

  • 全景(前から)

    全景(前から)

  • サイレンサーのスプリングのゴムにもヨシムラの文字があります。

    サイレンサーのスプリングのゴムにもヨシムラの文字があります。

  • ちゃんとウインカーを避けてます。

    ちゃんとウインカーを避けてます。

クリッピングポイント製24Φスロットルボディー、Fスプロケ15Tに変更済みの車体にこのマフラーを装着したら2速、3速の伸びがとても良くパワーUPを体感出来ました。当然最高速も上がりました♪音量はアイドリング時は普通ですが、アクセルを開けるとノーマルと比べ大きく、公認と思えないですが、音質はさすがヨシムラという感じで良い感じです。取り付けは馴染みのバイク屋に頼みましたが、多少の心得のある人なら素人でも付けられると思います。パーツの1つ1つのクオリティが高く所有欲を満たしてくれる(あくまでも私感です)ので購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/15 11:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sunnyさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

音やパルス感は好きです。
マフラーを変えたのは初めてですが、こんなにもパワーアップするとは思いませんでした。
出だしのトルク、高速域の伸び、急坂の登坂力、どんな場面でも力強いです。
しかもノーマルマフラーのときは巡航時にギクシャクしていたのですが、このマフラーではスムーズで快適です。
走るのが益々楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/11 17:19

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

ST (チタンカバー)/重量(STD2.9kg):2.0kg
利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

【使用状況を教えてください】
様々なマフラーを試したくてアップタイプのショートマフラーを購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思ったよりも小ぶりでした。

【取付けは難しかったですか?】
CD50にはサイドカバーが干渉して取り付け出来ませんでした。
大人しくモンキーに使用したほうが良いですね。

【使ってみていかがでしたか?】
CD50に使用するにはサイドカバーを外してバッテリー移設など大掛かりな改造が必要です。

【付属品はついていましたか?】
ステーやステッカー、説明書など完備しています。

【期待外れな点はありましたか?】
もっとエキパイの長いアップマフラー出ないと車体の大きなCDには使えませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/09 23:12

役に立った

コメント(0)

mahaloさん(インプレ投稿数: 4件 )

タイプ:TTB/FIRE SPEC (チタンブルーカバー/ファイヤースペック)/重量(STD11.0kg):7.3kg
利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • 他の作業もあり、バラバラになりました。

    他の作業もあり、バラバラになりました。

  • こんな姿も悪くないです。

    こんな姿も悪くないです。

  • 後ろ姿。

    後ろ姿。

  • エキマニです。
ラジエーターをずらして作業しました。

    エキマニです。 ラジエーターをずらして作業しました。

  • センター部です。

    センター部です。

  • テール部です。
めちゃくちゃカッコいい!

    テール部です。 めちゃくちゃカッコいい!

1型では認証の取れてるマフラーですが、私のは2型はなので2型に取付しました。

作業は基本自分でしましたが、一部行きつけの自動車工場の方に手伝ってもらいました。

開封一番、兎に角軽いです。
純正マフラーの半分くらいでしょうか!
取付に関して、特に難しい事はありませんが、ラジエターの取付ネジを外して、ラジエターを逃しながら取付しないといけません。

4本のエキマニを仮止めし、リヤのマフラーを繋いで固定していき、最後に増し締めする感じです。

感覚としては低速のトルクが増した様な気がします。
ノーマルでもそこそこ良い音してましたが、やはりヨシムラサウンドには勝てません。
音は思ってたよりも静かめです。
兎に角見た目が良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 04:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP